ログイン/登録
通知
PR
長野県松本市島内4351 Google Maps で地図を表示
1-8件 / 8件中
2025年01月13日 (月) 14:00
長野県 | 松本市音楽文化ホールTheHarmonyHall
J.シュトラウスⅡ『こうもり』序曲、『春の声』他
指揮者: 丸山嘉夫 / 管弦楽: 松本交響楽団 / ソプラノ: 三井清夏
J.シュトラウスⅡ: 喜歌劇『こうもり』より序曲 / J.シュトラウスⅡ: 喜歌劇『こうもり』第2幕より「侯爵様、あなたのようなお方は」 / J.シュトラウスⅡ: 春の声 Op. 410
2025年01月11日 (土) 18:00
パッヘルベル:カノン、モーツァルト:アイネ・クライネ 等
公募出演者: 信州チェロ協会 / 特別ゲスト: 山崎伸子 / 特別ゲスト: 山本裕康 / 北沢加奈子 / 外山賀野
パッヘルベル カノン / コレット: フェニックス / ゴルターマン レリジョーソ / フンク: 組曲 / モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジークより 第1楽章 / バッハ シャコンヌ / バッハ アリア / ポッパー 演奏会用ポロネーズ
2024年12月20日 (金) 19:00
ドビュッシー/版画 、プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第7番≪戦争ソナタ≫ 、ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第29番≪ハンマークラヴィーア≫
ピアノ: 辻󠄀井伸行
ドビュッシー 版画 / プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番≪戦争ソナタ≫ / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番≪ハンマークラヴィーア≫
2024年12月07日 (土) 15:00
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス、柴田南雄:「追分節考」 ほか
指揮者: 水戸博之 / 合唱: 東京混声合唱団 / ピアノ: 泊真美子 / オルガン共演: 山田 由希子
モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス / 柴田南雄 追分節考 / 土田英介: 混声合唱、ピアノのための3つの小品 / 日本古謡: さくら
2024年10月28日 (月) 13:30
フルートコンソートソノリテの30周年を記念したコンサートです。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ディベルティメント / 多久潤一郎: ペンタスの花
2023年10月22日 (日) 13:00
豪華ゲストの皆さんと、教え子たち90人のフルートオーケストラのコンサートです
フルート: 居石ひとみ / フルート: 青木明 / フルート: 中野真理 / フルート: 吉岡アカリ / フルート: マグナムトリオ / フルート: 飯島諒 / フルート: 丸山貴菜 / オルガン: 原田 靖子 / ハープ: 山本 真紀子 / フルート: フルートコンソートソノリテ
小栗 克祐 フルートのための子供の四季 / クロード・ドビュッシー 小組曲 / 多久潤一朗: フェスト・オーバーチュア / F.ボルヌ カルメンファンタジー / P.デュカス 魔法使いの弟子 / 廣瀬 量平 午後のパストラル
2023年05月14日 (日) 14:00
音泉のモットーは「音楽の楽しみを共有する」こと。簡単そうで難しい目標なのですが、肩肘は張らずとも、真面目に真剣に音楽に取り組んでいます。
モーリス・ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ジュール・マスネ 絵のような風景 / ロベルト・シューマン 交響曲第4番
2015年01月12日 (月) 14:00
バッハ、ブラームスの作品を軸に、ドイツ音楽の影響を強く受けている日本人作曲家の作品を取り上げます。
石井 歓: 混声合唱「風紋」 / 大中 恩: 混声合唱組曲「風のうた」 / J.S.バッハ イエス、我が喜び BWV227 / J.ブラームス ジプシーの歌 op.103
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート