ログイン/登録
通知
PR
東京都千代田区紀尾井町6?5 Google Maps で地図を表示
151-160件 / 317件中
2019年05月10日 (金) 19:00
東京都 | 紀尾井ホール
水谷川優子、恒例のリサイタルシリーズ第12回目 今年のテーマはフィンランド!
シベリウス マリンコニア / シベリウス マズルカ / シベリウス ロンディーノ / ラルフ・ゴトーニ: 「十牛図」より2つの瞑想曲 / マッティ・ラウティオ: ディヴェルティメント第1番 / ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」
2019年04月28日 (日) 14:00
大小クラリネット属6種類のみを使った日本でも珍しいオーケストラです。また、本公演は「日本 オーストリア友好150周年記念」行事としてオースト
J.オッフェンバック/磯崎敦博 編曲: 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲 / J.シュトラウスI I /稲垣征夫 編曲: ポルカ「恋と踊りのときめき」op.393 / J.シュトラウスI I: ワルツ「もろびと手を取り」op.443 / 島田 広: カンティレーナ / J.S.バッハ /磯崎敦博 編曲: パッサカリア ハ短調 BWV582
2019年04月18日 (木) 19:00
モーツァルトの様々な四重奏曲をお届けいたします。
モーツァルト 弦楽四重奏の為の「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ト長調 KV 525 / モーツァルト オーボエ四重奏曲 へ長調 KV 370 / モーツァルト フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 KV 285b (Anh.171) / モーツァルト 弦楽四重奏曲 「不協和音」ハ長調 KV 465
2019年03月31日 (日) 14:00
ブラームス 悲劇的序曲、ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番、シューマン 交響曲第3番を演奏いたします。
ブラームス 悲劇的序曲 op.81 / ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 op.26 / シューマン 交響曲 第3番 変ホ長調 op.97《ライン》
2019年03月08日 (金) 19:00
映像音楽の第一線で活躍中の大島ミチルが「自然と人との対話」をテーマに、オーボ エとハープ、朗読のために書き下ろした最新作『道』のホール初演!
2019年03月06日 (水) 19:00
フルートとハープの美しい音色をお楽しみください。
モーツァルト フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299 / ドボルザーク 交響曲第9番「新世界より」
2019年02月23日 (土) 14:00
撥弦楽器・マンドリンならではの表現でクラシックの名曲をお楽しみ下さい。
ベートーベン エグモント序曲 / ベートーベン 交響曲第7番 第一楽章 / J.シュトラウスⅡ ワルツ「春の声」 / ビゼー 組曲「カルメン」 / ドビュッシー 小組曲 / チマローザ アルテミシア序曲 / ラベル 亡き王女のためのパヴァーヌ / J.シュトラウスⅡ 皇帝円舞曲
2019年02月21日 (木) 19:00
ドッペルコンチェルトの夕べ
J.Sバッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 / T.アルビノーニ: 2つのオーボエのための協奏曲 ハ長調 Op.7,No.2 / G.P.テレマン フルートとリコーダーのための協奏曲 ホ短調 TWV 52:e1 / G.P.テレマン 2つのリコーダー、2つのオーボエのための協奏曲 変ロ長調 TWV 54:B2
2018年12月24日 (月) 14:00
今年のNHK大河ドラマ「西郷どん」のテーマ曲や、クリスマスならではの曲をマンドリンの響きとともにたっぷりお届けします!
アネリ: Sinfonia Romantica / 遠藤浩二(編曲:武藤理恵): とと姉ちゃんだ! / 富貴晴美(編曲:青山涼): 西郷どん / 鈴木静一 組曲「樺太の旅より」 / アマディ: 降誕祭の夜 / 青山涼: マンドリン合奏のための「もみの木」 / 山下達郎(編曲:青山涼): クリスマス・イブ / 坂本龍一(編曲:青山涼): 戦場のメリークリスマス / 武藤理恵 クリスマス・イヴ
2018年12月19日 (水) 19:00
メンバーの小林美恵をソリストにモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲5番、シューベルトの序曲・交響曲2番もお楽しみ下さい。
シューベルト イタリア風序曲 ニ長調 D.590 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 KV219 / シューベルト 交響曲 第1番 ニ長調 D.82
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)