通知

通知はありません。

過去のコンサート

1-10件 / 206件中

Strings Rapport 第2回演奏会

icon

2025年02月10日 () 19:00

icon

カルテットを超えた壮大な編曲へ 総勢20名で挑む一晩を。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

今堀拓也作曲個展 vol. 2

icon

2025年01月29日 () 19:00

icon

作曲家今堀拓也のフルート、ヴァイオリン/ヴィオラ、ピアノ編成の旧作と新作を集めた演奏会です。

icon

フルート: 梶原一紘 / ヴァイオリン/ヴィオラ: 松岡麻衣子 / ピアノ: 安田結衣子

  • 0
  • 0
  • 0
  • 9

カルチエミュジコ ヴァイオリンモノローグ フレンチコネクション

icon

2025年01月25日 () 14:00

icon

印田千裕、リニエ、先史時代の歌、つらなりによって、4つの賛美、アインシュピールング

icon

ヴァイオリン: 印田 千裕

icon

A・ブロー: リニエ (2022) / 夏田 昌和 先史時代の歌 I (1999) / 宮川 渉: つらなりによって II (2023/世界初演) / E・カーター 4つの賛美 (1984-2000) / E・ヌネス: アインシュピールング I (1982)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

音楽で旅する アフタヌーン・コンサート

icon

2025年01月18日 () 14:00

icon

曲の背景やエピソードを交えながら 北欧の美しい音楽世界を巡る特別なコンサート

icon

ルーマン: シンフォニア / カール・ニールセン 霧が晴れていく / ジャン・シベリウス Souvenir Op. 79-1 / カール・ニールセン ふたつのファンタジー / ジャン・シベリウス もみの木 / アルヴェーン: 夏至の徹夜祭 / エドヴァルド・グリーグ ホルベア組曲より / カール・ニールセン 弦楽合奏 小組曲より / エドヴァルド・グリーグ ペールギュント組曲 / ジャン・シベリウス カレリア組曲より行進曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

チェロとピアノのコンサート【夜の部】

icon

2025年01月10日 () 19:00

icon

ショパン、シューベルト、バッハによる室内楽曲を演奏します。

icon

チェロ: 松波恵子 / ピアノ: 川村文雄

icon

ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調Op.3 / シューベルト アルペジオーネソナタ イ短調D821 / バッハ 無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調BWV1008 / シューベルト アダージョ ホ長調D612

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

チェロとピアノのコンサート【夕方の部】

icon

2025年01月10日 () 16:00

icon

ショパン:ポロネーズ、シューベルト:アルペジオーネソナタ 他

icon

チェロ: 松波恵子 / ピアノ: 川村文雄

icon

ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調Op.3 / シューベルト アルペジオーネソナタ イ短調D821

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

トルカ・タンゴ・オルケスタ クリスマス コンサート

icon

2024年12月24日 () 19:00

icon

〜聖夜はタンゴに包まれる あなたへ特別のクリスマス〜

icon

ピアノ: 宮沢由美 / バイオリン: 永野亜希 / バイオリン: 専光秀紀 / バイオリン: 柴田奈穂 / バンドネオン: 池田達則 / コントラバス: 田中伸司

icon

ヘラルド・マトス・ロドリゲス ラ・クンパルシータ / ヤコブ・ガーデ: ジェラシー / フランツ・シューベルト アベ・マリア / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの冬

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

ENSEMBLE UNION CONCERT 9&7

icon

2024年12月21日 () 19:00

icon

マルティヌー、ベートーヴェンによる室内楽の名曲をお届けします。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

鈴木理賀チェンバロ演奏会

icon

2024年12月19日 () 19:00

icon

バッハ作品演奏に定評のある鈴木理賀。これまでゴルトベルク、パルティータ全曲など好評を得た。今回はフランス組曲に取り組む。

icon

J.S.バッハ フランス組曲 全曲 BWV812-817

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

鈴木理賀チェンバロ演奏会

icon

2024年12月19日 () 14:00

icon

バッハ作品演奏に定評のある鈴木理賀。これまでゴルトベルク、パルティータ全曲など好評を得た。今回はフランス組曲に取り組む。

icon

J.S.バッハ フランス組曲 全曲 BWV812-817

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現