- トップ
- フランツ・シューベルト
- アヴェ・マリア
- 過去のコンサート
アヴェ・マリアを演奏した過去コンサート
クリスマス/アヴェ・マリア
2022年12月09日 (金) 14:00
音楽の都ウィーンから、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。特別なクリスマスに贈る“冬の名曲集”
J.S.バッハ(グノー): アヴェ・マリア / フランツ・シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ: アヴェ・マリア / モーツァルト: ディヴェルティメント K.136 / モーツァルト: 「ミサ曲 ハ短調」より“ラウダムス・テ” / モーツァルト: 「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」よりハレルヤ / J.S.バッハ: G線上のアリア / パッヘルベル: カノンとジーグ / ヘンデル: 「リナルド」より“私を泣かせてください” / ヴィヴァルディ: 「四季」より“冬” / マスネ: タイスの瞑想曲 / シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォ / マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 / サン=サーンス: 「動物の謝肉祭」より“白鳥” ほか
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
クリスマス/アヴェ・マリア
2022年12月08日 (木) 19:00
音楽の都ウィーンから、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。特別なクリスマスに贈る“冬の名曲集”
J.S.バッハ(グノー): アヴェ・マリア / フランツ・シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ: アヴェ・マリア / モーツァルト: ディヴェルティメント K.136 / モーツァルト: 「ミサ曲 ハ短調」より“ラウダムス・テ” / モーツァルト: 「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」よハレルヤ / J.S.バッハ: G線上のアリア / パッヘルベル: カノンとジーグ / ヘンデル: 「リナルド」より“私を泣かせてください” / ヴィヴァルディ: 「四季」より“冬” / マスネ: タイスの瞑想曲 / シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォ / マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 / サン=サーンス: 「動物の謝肉祭」より“白鳥”
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
AUTUMN CONCERT
2022年11月23日 (水) 14:00
6月に鹿沼にてコンサートに出演したメンバーで、赤坂にてトリオコンサートを行います!
シャルル・グノー アヴェ・マリア / フランツ・シューベルト アヴェ・マリア / ジュリオ・カッチーニ アヴェ・マリア / フェリックス・メンデルスゾーン 歌の翼に / フランツ・リスト 愛の夢 / ヨハン・ハルヴォルセン ヘンデルの主題によるサラバンドと変奏
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
4
1
0
0
スタジオ・ミューズコンサートVol.42「五月のそよ風」
2022年05月05日 (木) 16:00
フルート、チェロ、ピアノによるバラエティーに富んだ楽しいコンサートです。
エルガー 愛のあいさつ / シューベルト アヴェ・マリア / シューベルト アルペジオーネ・ソナタ / サン・サーンス(神田寛明編曲): 白鳥 / リムスキー・コルサコフ(神田寛明編曲): シエラザードより「若い王子と王女」 / グリエール 10のデュエットOp.53よりNo.3,4 / エンリオ・モリコーネ(田辺純一編曲): ニューシネマ・パラダイス / 砂原嘉博: 映画音楽メドレー
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
音楽の愉しみ SEASON7
2022年03月13日 (日) 13:30
ソロ中心のクラッシック音楽を気軽に聞けるコンサート
シューマン トロイメライ / サルコリ: 月に向いて / ビゼー ミカエラのアリア / フォーレ 夢のあとに / ビゼー メヌエット / ショパン ノクターン / リムスキー=コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」序曲 / 古寺ななえ: さざ波の記憶 / ベートーベン ピアノソナタ第14番「月光」 / 吉松隆 春 5月の夢の歌 / バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番 / シューベルト アルペジョーネ・ソナタ / シューベルト アヴェ・マリア
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0