通知

通知はありません。

序曲「ローマの謝肉祭」を演奏した過去コンサート

鴻巣フィルハーモニー管弦楽団 第12回定期演奏会

icon

2017年06月11日 () 14:00

icon

鴻巣フィルは平成17年7月に生まれたアマチュアオーケストラです。 

icon

ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭9」作品9 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第三組曲~イタリアーナ / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調作品64 / チャイコフスキー 交響曲第四番 ヘ短調作品36

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

長久手フィルハーモニー管弦楽団

icon

2017年05月28日 () 14:30

icon

客演指揮に高谷光信氏をお迎えし、メインにはサンサーンス交響曲第3番「オルガン付き」を演奏します☆

icon

ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」 / ドリーブ バレエ音楽「コッペリア」より抜粋 / サンサーンス 交響曲第3番「オルガン付き」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

足立シティオーケストラ

icon

2017年03月12日 () 14:00

icon

血沸き肉躍るベルリオーズ「ローマの謝肉祭」からモーツァルト珠玉の名曲・交響曲第38番「プラハ」、民族色豊かなドヴォルザーク交響曲第8番!

icon

ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」 / モーツァルト 交響曲第38番 ニ長調 「プラハ」 / ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

西南学院OBオーケストラ

icon

2017年02月19日 () 14:00

icon

指揮者に初めて中田氏をお迎えし、フランスの作曲家によるプログラムとなります。

icon

サンサーンス 交響曲第3番ハ短調「オルガン付き」 / プーランク バレエ組曲「牝鹿」 / ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京ニューシティ管弦楽団

icon

2016年11月01日 () 14:00

icon

ベルリオーズ: 序曲「ローマの謝肉祭」 作品9 クナピク: ピアノ・ソロ、混声合唱、オーケストラのための 本邦初演

icon

ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」 作品9 / クナピク: 協奏曲「ソング・オファリングス(歌の捧げもの)」  / ムソルグスキー(ゴルチャコフ編曲): 組曲「展覧会の絵」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

新日本交響楽団

icon

2016年10月16日 () 13:30

icon

第97回定期演奏会(創設50周年記念演奏会)

icon

M.ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」(M.ラヴェル編曲版) / M.ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」 / H.ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京外国語大学管弦楽団

icon

2016年04月29日 () 18:00

icon

ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」、サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番(ヴァイオリン独奏:塩貝みつる)、マーラー/交響曲第1番

icon

ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」 / サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 / マーラー 交響曲第1番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

百萬石ウィンドオーケストラ

icon

2016年04月24日 () 13:45

icon

第1部ではディオニソスの祭、バッカナール等フランスものを、第2部ではサウンドオブミュージック等映画音楽をテーマに演奏します。

icon

ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」 / シュミット: ディオニソスの祭り / サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール / グローフェ ハリウッド組曲 / ロジャース サウンドオブミュージック

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東京都交響楽団

icon

2016年02月28日 () 14:00

icon

ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》 op.9 ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ ホ長調 op.22 チャイコフスキー:イタリア奇想曲 op.

icon

ベルリオーズ 序曲《ローマの謝肉祭》 op.9 / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 op.22 / チャイコフスキー イタリア奇想曲 op.45 / ラヴェル ボレロ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・ディマンシュ

icon

2016年02月07日 () 14:00

icon

40年にわたって活動を続けてきた団体です。少人数で、精度の高い演奏を目指しています。

icon

チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」 / サン・サーンス アルジェリア組曲 / ベルリオーズ 「ローマの謝肉祭」序曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0