通知

通知はありません。

12の練習曲 第12番 嬰ニ短調「悲愴」Op.8-12を演奏した過去コンサート

ニュウニュウ ピアノ・リサイタル2023

icon

2023年10月14日 () 14:00

icon

ロッシーニ:『ウィリアム・テル』,ベートーヴェン:ロンド,坂本龍一:エナジーフロー,ワイルド:7つの超絶技巧練習曲

icon

ピアノ: 牛牛

icon

ロッシーニ 『ウィリアム・テル』序曲 S.552よりフィナーレ / ベートーヴェン ロンド・ア・カプリッチョ Op.129「失われた小銭への怒り」 / 坂本龍一 エナジーフロー / ワイルド ガーシュウィンによる7つの超絶技巧練習曲 第4番「君を抱いて」 / : アメイジング・グレース / スクリャービン 12のエチュード Op.8より第12番 / ラフマニノフ 牛牛編:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43より第18変奏 / プロコフィエフ 4つの小品 Op.4より第4曲:悪魔的暗示 / シューベルト リスト編:白鳥の歌 D.957よりセレナード / サティ ピカデリー / グルック ズガンバーティ:「精霊の踊り(メロディ)」 / プッチーニ シャープ:歌劇『トゥーランドット』より「だれも寝てはならぬ」 / ショパン 夜想曲 作品9-2 / ベートーヴェン リスト編:交響曲第5番「運命」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 6

ニュウニュウ ピアノ・リサイタル 2023

icon

2023年10月09日 () 14:00

icon

ショパン:夜想曲 第2番、ベートーヴェン/リスト編:交響曲第5番「運命」

icon

ピアノ: 牛牛

icon

ロッシーニ 歌劇『ウィリアム・テル』序曲 / ベートーヴェン ロンド・ア・カプリッチョ Op.129「失われた小銭への怒り」 / 坂本龍一 エナジーフロー / ワイルド エンブレイサブル・ユー / : アメイジング・グレイス / スクリャービン 12の練習曲 第12番 「悲愴」 / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 / プロコフィエフ 4 つの小品 Op.4 第 4 曲:悪魔的暗示 / シューベルト 白鳥の歌 セレナード / サティ ピカデリー / グルック 歌劇『オルフェオとエウディリーチェ』より 「精霊の踊り(メロディ)」 / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より 「だれも寝てはならぬ」 / ショパン 夜想曲 第2番 / ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

ニュウニュウ ピアノ・リサイタル2023

icon

2023年10月07日 () 13:30

icon

ロッシーニ~ベートーヴェン、坂本龍一、ワイルド~ショパン、ベートーヴェンまで

icon

ピアノ: ニュウニュウ

icon

ジョアキーノ・ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲より フィナーレ / ベートーヴェン ロンド・ア・カプリッチョ「失われた小銭への怒り」 / 坂本龍一 エナジーフロー / ワイルド ガーシュウィンによる7つの超絶技巧練習曲 第4番「君を抱いて」 / スクリャービン 12のエチュード op.8より第12番 / ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲」より 第18変奏 / プロコフィエフ 4つの小品 op.4より 第4曲「悪魔的暗示」 / シューベルト 白鳥の歌 D.957より セレナード / サティ ピカデリー / グルック 「オルフェオとエウリディーチェ」より 精霊の踊り(メロディ) / プッチーニ 「トゥーランドット」より “だれも寝てはならぬ” / ショパン ノクターン op.9-2 / ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 13

及川浩治ピアノ・リサイタル

icon

2023年09月16日 () 14:00

icon

情熱のピアニストが贈る“真のピアノ名曲集”

icon

ピアノ: 及川浩治

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」 / フランツ・リスト 愛の夢 第3番 / フランツ・リスト ラ・カンパネラ (ブゾーニ編) / フレデリック・ショパン ワルツ第3番 イ短調 op.34-2 / フレデリック・ショパン ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」 / フレデリック・ショパン 即興曲第4番「幻想即興曲」 / フレデリック・ショパン ポロネーズ第6番「英雄」 / クロード・ドビュッシー 月の光、亜麻色の髪の乙女 / フリッツ・クライスラー 愛の悲しみ (ラフマニノフ編) / アレクサンドル・スクリャービン エチュード第12番「悲愴」 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番「熱情」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第6回彼らのピアノ演奏会

icon

2022年08月21日 () 12:30

icon

ピアノサークルの演奏会です。

icon

ジャズスタンダード: I’ll close my eyes / リスト 愛の夢 第3番 S.541 / スクリャービン エチュード「悲愴」op.8-12 / ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22 / ドビュッシー 映像 第1集より 「水の反映」 / ドビュッシー 映像 第2集より 「金色の魚」 / メトネル おとぎ話ソナタ Op.25-1 / ショパン 子守歌 Op.57 / ラフマニノフ 前奏曲 Op.23-4 / ドビュッシー 前奏曲 第2集より 「花火」 / ショパン ノクターン 第4番 Op.15-1 / ショパン ノクターン 第8番 Op.27-2 / ショパン ノクターン 第13番 Op.48-1 / ショパン バラード 第1番 Op.23 / モーツァルト ピアノソナタ Kv.333 / モーツァルト ピアノソナタ Kv.310 / ラフマニノフ ピアノソナタ 第2番 Op.36 第2楽章 ホロヴィッツ版 / ドビュッシー ベルガマスク組曲より 「月の光」 / メンデルスゾーン 無言歌集 第4巻より 「プレストアジタート」 Op.53-3 / メンデルスゾーン 無言歌集 第6巻より 「瞑想」 Op.67-1 / メトネル 4つのおとぎ話より 第1番 Op.26-1 / メトネル 忘れられた調べ 第2集より 「春」 Op.39-3 / カプースチン 8つの演奏会用エチュードより 「パストラール」 Op.40-6 / カプースチン 8つの演奏会用エチュードより 「間奏曲」 Op.40-7 / ボルトキエヴッチ: 10の前奏曲より 第8番 Op.33-8 / シベリウス 10の小品より 「ロマンス」 Op.24-9 / ショパン 12の練習曲より 第12番 「革命」 Op.10-12

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

夏の響演 〜大学をつなぐ音楽の祭典〜

icon

2019年08月30日 () 14:00

icon

一橋大、東大、東工大、東京外語大、医科歯科大、電通大のピアノあるいは室内楽サークルが一堂に会する夏の響演も今年で3回目を迎えました!

icon

カプースチン 「8つの演奏用エチュード」より 前奏曲 / ショパン バラード第1番 / 久石譲 天空の城ラピュタ / 久石譲 Summer / 木村弓 いつも何度でも / 斎藤圭土: シャクナンガンピ / ベートーヴェン ソナタ第8番「悲愴」 / スクリャービン 練習曲op.8-12「悲愴」 / サン=サーンス クラリネットソナタ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第73回東京国際芸術協会新人演奏会 PART3(TIAA)

icon

2019年06月28日 () 18:30

icon

全国から新人オーディションによって選ばれた方々によるクラシック音楽の演奏会です。

icon

シューマン=リスト 献呈 / ワーグナー=リスト イゾルデの愛の死 / スクリャービン エチュード Op.8-12 / スクリャービン ピアノソナタ 第2番 / グリンカ=バラキレフ: 雲雀 / ラヴェル ラ・ヴァルス / バッハ パルティータ 第3番 BWV.827 / ラヴェル 「鏡」 より “道化師の朝の歌” / ショパン 即興曲 第1番 変イ長調 Op.29 / ショパン 幻想曲 ヘ短調 Op.49 / フレーエ: エルキド組曲 / ゴーベール マドリガル / ジョリヴェ リノスの歌 / スカルラッティ 恋する蝶のように / 木下牧子 「愛する歌」 より “さびしいカシの木”

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

田中理恵ピアノリサイタルvol.2

icon

2018年10月07日 () 14:00

icon

田中理恵(タナカリエ)、ピアノソロコンサート。10月7日(日)イイノホールにて14時開演いたします。

icon

ハイドン ピアノソナタ第62番 変ホ長調 作品82 / スクリャービン 12の練習曲 「悲愴」   嬰ニ短調  作品8 / ショパン バラード第4番 ヘ短調 作品52 / ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11 / 田中理恵: 自作曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

田原さえ の世界 Vol.2

icon

2017年11月22日 () 19:00

icon

ピアニスト 田原さえによる、前回の「田原さえの世界」が大好評につき、今回Vol.2として公演が決まりました!

icon

S.プロコフィエフ 「10のピアノ小品」Op.12より「伝説」「前奏曲」 / J.S.バッハ パルティータ 第2番 BWV826 / A.スクリャービン 練習曲 Op.42-5、Op.8-12 / R.シューマン クライスレリアーナ Op.16

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

田原さえ の世界 Vol.2

icon

2017年11月08日 () 19:00

icon

ピアニスト 田原さえによる、前回の「田原さえの世界」が大好評につき、今回Vol.2として公演が決まりました!

icon

S.プロコフィエフ 「10のピアノ小品」Op.12より「伝説」「前奏曲」 / J.S.バッハ パルティータ 第2番 BWV826 / A.スクリャービン 練習曲 Op.42-5、Op.8-12 / R.シューマン クライスレリアーナ Op.16

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0