PR
音楽家・団体への問い合わせ

経歴
ジャンル
学歴
東京音楽大学 卒業
セルジーポントワーズ音楽院 卒業
東京音楽大学大学院 卒業
師事した先生
ジャン=イヴ・フルモー
所属団体
東京SDGs吹奏楽団
在籍中
STAND UP ! ORCHESTRA
過去に在籍
紹介文
東京音楽大学助教。博士(音楽)。 神奈川県立弥栄東高等学校音楽コース(現・相模原弥栄高校芸術科)を経て、東京音楽大学卒業。在学時、成績優秀者による演奏会に多数出演。卒業時学校主催卒業演奏会、第10回サクソフォーン新人演奏会、神奈川新人演奏会に出演。 後渡仏し、セルジーポントワーズ地方音楽院サクソフォーン科を審査員満場一致の金賞、及び賞賛付きの首席で卒業。また同音楽院室内楽科を審査員満場一致の金賞、ソルフェージュ、アナリーゼ、和声学で最高評価のトレビアンを獲得。 帰国後、東京音楽大学大学院音楽研究科博士後期課程に管楽器専攻として初めて合格、給費特待奨学生として学び、2022年3月、野平一郎作曲《息の道》の演奏、論文によって審査員満場一致で博士号(音楽)を取得し首席で修了。『Amazing Saxophone』(音楽之友社)、『Saxophonist』(日本サクソフォーン協会)に論文が掲載される。 第18回KOBE国際音楽コンクールC部門(大学・一般)において優秀賞、並びに神戸市民文化振興財団賞受賞。 第7回ナント国際サクソフォーンコンクール第1位受賞(フランス)。 第34回日本管打楽器コンクールセミファイナリスト。 第1回日本奏楽コンクール室内楽部門において第1位入賞、管楽器部門において第2位、併せて邦人作品賞を受賞。 平成27年度海老名文化大賞受賞。 平成28年度瀨木博尚記念芸術文化振興会短期海外研修奨学生。 令和3年、全曲ソプラニーノサクソフォーンを奏するリサイタルを開催し、好評を博す。以降ソプラニーノサクソフォーン奏者として精力的に活動中。 これまでにサクソフォーンを村松功介、石渡悠史、小串俊寿、波多江史朗、ジャン=イヴ・フルモーの各氏に、室内楽を中村均、小串俊寿、波多江史朗、マリリーズ・フルモーの各氏に師事。 株式会社ソニーミュージックエンタテインメント「STAND UP!CLASSIC」メンバーとして選抜され、テレビ番組出演などで活動。現在、「東京SDGs吹奏楽団」メンバー。吹奏楽連盟、全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会等、審査員も務める。
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!