音楽家・団体への問い合わせ

日独楽友協会
国際交流と音楽研究団体プロ
埼玉県
音楽を通じたドイツ語圏との国際交流と伝統的、歴史的ドイツ・オーストリアの演奏法の研究を行っています。
- ホームページ:https://www.nichidoku.net/

コンサート・イベント
平和のためのチャリティーコンサート
2025年03月19日 (水) 14:00
モルドバのウクライナ難民に、音楽と希望を届けるチャリティーコンサートです。
指揮者: すぎやまなおき / ヴァイオリンソロ: アレクサンドラ・ティルスー / コンサートミストレス: 印田千裕 / オーケストラ: 日独楽友協会シンフォニッシェアカデミー
ピョートル・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 op.35 / アレクサンドル・グラズノフ ヴァイオリン協奏曲 op.82 / コダーイ・ゾルターン ガランタ舞曲
“ベートーヴェン&ブルックナー200”特別演奏会
2024年05月07日 (火) 19:00
2024年5月7日に初演からちょうど200年を迎えるベートーヴェン第9交響曲などを別の視点で演奏
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調 / アントン・ブルックナー 交響曲第6番イ長調
日独楽友協会 指揮講習会2024
2024/05/03 (Fri) 09:00
埼玉県 | さいたま芸術劇場
受講生はブロックごとに参加することができます。
両ブロックを受講する受講生のみ5月6日に、課題曲から1つの楽章または10分程度の作品全曲を通してオーケストラによる修了演奏会を指揮できます。​
課題はブロックごとに分かれていますが、どのブロックの課題にも初級と中・上級の課題が含まれており、コース分けはありません。受講生自身が、初級と中・上級の課題から自分にあった課題を最低2曲選択して受講してください。
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現