音楽家・団体への問い合わせ

1994年(中1)にTUBAに出会いました。
小5から不登校になっていた自分は、中学でも引きずっていて、一旦吹奏楽部を退部しました。
そして、1996年。
1週間後が本番のステージに乗ってくれないか、、と言う同級生の声があがり、再びTUBAを持ってステージへ。
しかし、楽譜も読めなければ指使いも分からず、、これでは終われない!と思い、中学3年生で吹奏楽に再入部しました。
基礎練を重ねたある日、いきなりTUBAが吹けるようになりました。
その日を境に、自分は生まれ変わったかのようにTUBAに熱中しました。
音楽が楽しい、同級生がみんな応援してくれる、、不登校だった自分を立ち直らせてくれたのが音楽です。
紆余曲折ありましたが、2012年に自主演奏会として“秋演奏会”を立ち上げました。
同じ会場で、年に1回だけ開催する演奏会です。
昨年2022年の公演で11年連続開催となりました。
今年、12回目の秋演奏会の準備も始めています。
音楽と共に、秋演奏会と共に。
これからも自分のペースで音楽をやっていきます。
石川正明
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート