通知

通知はありません。
音楽家・団体への問い合わせ

声楽家団体アンフィニ

音楽の楽しさをお届けする団体プロ

音楽の爽やかな感動 燃えるような情熱を 声の力でお届けします

問い合わせ
Profile Image
音楽には計り知れない力が秘められている。 到達点のない探求であることは音楽の魅力のひとつです。 心に届く音楽を届けるためにはまず第一に演奏技術の向上は欠かすことのできない要素です。人が心地よいと感じる音楽には様々ありますが、心に届く音楽、そこにはジャンルを超えて欠かせない要素があります。それは演奏者が音楽を通じて「自分を表現」しようとするパッションだと考えます。私たちは作曲家の曲への想い、意図、楽譜に忠実でありながらも、その中に演奏者それぞれが表現したい感情や情熱を大切にし演奏をしてまいります。 「至高の音楽」など既定のジャンルは存在しません。 「心躍る音楽」それこそが最高の音楽なのです。 音楽を語る中でよく聞かれる話として、最高峰はクラシックで、どの国の、どの作曲家の、どの歌い手が、などの観点がありますが、語りだしたら「至高の音楽論」は留まることはないことでしょう。これも音楽を語る上では面白い話ではありますが、しかし「最高の音楽」」は人それぞれが決めれば良いことだと私たちは考えます。私たちは声楽家団体という冠をつけておりますので「声楽」だけ?」と思われることでしょう。しかし、私たちは声楽をベースとしながらも、コンサート毎にテーマを決めてピアノや弦楽演奏、管楽器演奏など、皆さまに楽しんでいただける「音楽」をお届けしてまいります。 自己満足の音楽はいらない。 音楽を聴いてくださる方々を大切にする演奏家でありたい。 人それぞれに個性があるように音楽団体にもそれぞれの個性があります。それは音楽に対する考え方や演奏するメンバーが異なるからだと思います。私たち声楽家団体アンフィニは、出演する演奏者の個性を大切にしながらも、演奏者が心から音楽を楽しむだけではなく、ご来場いただくお客様が「今日は楽しかった!」と感じていただけるようなコンサートをお届けしてまいります。 これからの声楽家団体アンフィニの活動にどうぞご期待ください。 ​声楽家団体アンフィニ  代表 秋山泰一 Taiichi Akiyama

コンサート・イベント

Anfini Special LIVE 2025

icon

2025年02月02日 () 18:30

icon

オペラ、ミュージカル音楽、ピアノ楽曲、会話劇など多彩な演目。

icon

ソプラノ: 大網かおり / メゾソプラノ: 𠮷村恵 / テノール: 岡坂弘毅 / ソプラノ: 堀口加奈子 / ピアノ: 北村真紀子 / ピアノ: 小滝翔平 / ピアノ: 曽我部巨樹 / ピアノ: 高取達也 / ソプラノ: 原千尋 / ピアノ: 福山隼人 / 声優: 榛水 涼 / 声優: 柳ふみ / ソプラノ: 山本澄子 / ソプラノ: 渡邉千枝子

icon

アルディーティ: 口づけ / スタニスラス・ガスタルドン 禁じられた音楽 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》より 恋とはどんなものかしら / ジャコモ・プッチーニ 歌劇《つばめ》より ドレッタの素晴らしい夢 / セルゲイ・プロコフィエフ バレエ《シンデレラ》からの6つの小品第6番アモロ-ソOp.102-6 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノソナタ第2番(改訂版)第3楽章 / フランツ・リスト コンソレーション第3番 / ゴットシャルク: ユニオン〜国民歌によるパラフレーズ(一部省略) / フレデリック・ショパン スケルツォ 第2番 作品31(一部省略) / ガエターノ・ドニゼッティ 朗読劇 歌劇《ドン・パスクワーレ》より 準備はできたわ / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《リゴレット》より 慕わしい人の名は / カミーユ・サン=サーンス 歌劇《サムソンとデリラ》より あなたの声に私の心は開く / ジャコモ・プッチーニ 歌劇《蝶々夫人》より ある晴れた日に / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《椿姫》より 乾杯の歌

  • 2
  • 0
  • 0
  • 0

オペラを歌おう♪ 磯子区第1回成果発表会

icon

2024年12月20日 () 13:30

icon

2024年10月からのオペラを歌おうの集大成をお楽しみください。

icon

ソプラノ: 大網かおり / メゾソプラノ: 吉村恵 / ピアノ: 北村真紀子

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

天使にラブソングを!? 爆笑オリジナルストーリー

icon

2024年12月08日 () 18:45

icon

オペラとブロードウェイの名曲で歌い踊る クリスマスに贈るとっておきのオリジナルラブコメディー

icon

デロリス・ヴァン・カルティエ/シスター・メアリー・クラレンス: 𠮷村 恵 / フローレンス・シスター・メアリー・ロバート: 中畑有美子 / シスター・アルマ: 福山隼人 / シスター・ポルコ: 山下久幸 / シスター・メアリー・パトリック: 秋山泰一 / 修道院長: 荒井美千子 / 競艇会長夫人: 中野喜代子 / オハラ神父/競艇マッチョ: 杉原 渉 / ローマ法王/競艇会長: 堀 幸夫 / オルソ・ギャング: 増島 亮 / 修道女: 石塚澄子 遠藤恭子 荻原磨由美 笠見加奈子 / 修道女: 関東早苗 鈴木由利子 永田たづ子 永田なづな 永本真由美

icon

: ヴェネツィアの競艇 / : 私のお父さん / : ママも知る通り / : カヴァレリア・ルスティカーナ(間奏曲) / : 奥様、お先へどうぞ / : ガブリエルのオーボエ / : 誰も寝てはならぬ / : Hail Holy Queen / : I Will Follow Him

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

Friends on Stage 2024

icon

2024年08月11日 () 14:00

icon

フィギュアスケートで使用されたミュージカルやオペラの名曲を超大画面の競技映像とともに日本を代表するオペラ歌手たちが演奏するオリジナル企画

icon

指揮者: 山下久幸 / ソプラノ: 文屋小百合 / メゾソプラノ: 吉村恵 / テノール: 松原陸 / バリトン: 大石洋史 / ピアノ: 小滝翔平 / バイオリン: 岩谷明石 / チェロ: 竹本さや / 合唱: Coro Anfini / バレエ: 岡本尚之 / ナレーション: かわのりょうた / バルーンアート: ふ〜せんのクドちゃん / バルーンアート: ふうせんyama / フィギュアスケーター: 鈴木明子 / フィギュアスケーター: 小塚崇彦

icon

: Tonight / : 民衆の歌 / : 星よ / : メドレー / : パガニーニの主題による狂詩曲 / : 恋は野の鳥 / : 誰も寝てはならぬ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

CoCoRoコンサート Vol.4

icon

2024年06月30日 () 18:30

icon

声楽家・声楽愛好家のためのコンサート

icon

ソプラノ: 鮎沢知世女 / ソプラノ: 押尾美穂 / ソプラノ: 衣川沙良 / ソプラノ: 衣川凜 / ソプラノ: 衣笠愛子 / ソプラノ: 竹杉真由美 / バリトン: 竹杉久喜 / ソプラノ: 長谷川三千代 / ソプラノ: 船津え莉 / ソプラノ: 峰岸優子 / ソプラノ: 目代好美 / ソプラノ: 山本澄子 / でこぼこオペラシンガーズ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
もっと見る

クラシック音楽は、
おもしろい。

クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!

  • 好みのコンサートがすぐに見つかる
  • 好みの音楽家がすぐに見つかる
  • 団員募集ができて音楽仲間が見つかる

オリジナルのポートフォリオを
作りませんか?

音楽家や楽団、企業や個人事業主の方など
クラシック音楽に関する方なら
どなたでも登録OK!

音楽家・団体を登録する

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現