PR
音楽家・団体への問い合わせ
登録イベント
飛騨マスター・プレイヤーズによる「真夏の夜のコンサート」
2024年08月05日 (月) 18:30
今回で23回目となるコンサート。日本のトップ奏者が室内楽の名曲を奏でます!
ヴァイオリン: 荒井英治 / ヴァイオリン: 小森谷巧 / ヴァイオリン: 川田知子 / ヴァイオリン: 会田莉凡 / ヴィオラ: 須田祥子 / ヴィオラ: 古屋聡見 / チェロ: 山崎伸子 / チェロ: 大友肇 / チェロ: 金木博幸 / コントラバス: 黒木岩寿 / ピアノ: 田中麻紀 / ピアノ: 鈴木慎崇 / ピアノ: 松本和将
セルゲイ・ラフマニノフ チェロソナタ ト短調作品19より第3楽章 / クロード・ドビュッシー ヴァイオリンソナタ / フランツ・シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」より第1・4楽章 / アレクサンドル・ボロディン 弦楽四重奏曲第2番ニ長調より第3楽章「ノクターン」 / アントニン・ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」より第2・4楽章 / フェリックス・メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲変ホ長調より第3,4楽章
船津座CLASSIC CONCERT
2024年08月04日 (土) 11:00
飛騨河合音楽コンクール歴代グランプリ受賞者による熱い演奏にご期待ください!
ピョートル・チャイコフスキー ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」 / ミルシティン: パガニーニアーナ / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 主よ、人の望みの喜びを / 黛敏郎 独奏チェロのための「BUNRAKU(文楽)」ほか
藤原浜雄ヴァイオリン・リサイタル2024
2024年06月07日 (金) 19:00
今年の藤原&三上のデュオは、若手弦楽四重奏との共演。ピアノ、ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのショーソン:協奏曲は期待のレアもの。
フランツ・シューベルト ヴァイオリンと弦楽四重奏曲の為のロンド / セルゲイ・プロコフィエフ ヴァイオリンとピアノの為のソナタ第2番 / エルネスト・ショーソン ピアノ、ヴァイオリンと弦楽四重奏の為の協奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
teket
日本のトップアーティストによる「真夏の夜のコンサート」
2023年08月08日 (火) 18:45
日本のトップアーティストが飛騨に集結、この日のための特別なメンバーによるコンサート!
ヴァイオリン: 荒井英治 / ヴァイオリン: 川田知子 / ヴァイオリン: 会田莉凡 / ヴィオラ: 須田祥子 / チェロ: 金木博幸 / コントラバス: 黒木岩寿 / ヴァイオリン: 水谷晃 / ヴァイオリン: 藤江扶紀 / ヴァイオリン: 木ノ村茉衣 / ヴィオラ: 吉田有紀子 / ヴィオラ: 長石篤志 / チェロ: 山崎伸子 / チェロ: 大友肇 / チェロ: 吉岡知広 / フルート: 斎藤和志 / クラリネット: アレッサンドロ・ベヴェラリ / 打楽器: 安江佐和子 / ピアノ: 田中麻紀 / ピアノ: 鈴木慎崇
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ G線上のアリア / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番より第1楽章※ / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フルート四重奏曲第1番より第1楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト クラリネット五重奏曲より第2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト アイネクライネナハトムジークより第1楽章 / 宮城道雄 春の海 / カミーユ・サン=サーンス クラリネットソナタより第1、4楽章 / カミーユ・サン=サーンス 動物の謝肉祭
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!