PR
121-130件 / 173件中
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
toshimi
2023年12月17日 23:15
福田ひろみヴァイオリンリサイタルvol.9
2023年12月17日(日) 19:00開催
東京都| ティアラこうとう 小ホール
ヴァイオリン・ソナタ×3曲の、とても聴き応えのあるコンサートでした。グリーグは初めてでしたが、とても良かったです。他の曲も聴いてみたいと思いました。「クロイツェル」は、何度も聴いているはずなのに、何故か思い出せない曲ですが、演奏が始まると、やはりいいな!と思いました。
いいねしたユーザー
toshimi
2023年12月14日 01:01
未来に受け継がれるチェロサウンド!
2023年12月13日(水) 19:00開催
東京都| 浜離宮朝日ホール 音楽ホール
初めて聴く曲が多かったてすが、良曲が続き、楽しく聴きました。チェロの音色は、とても優しく響きますね。
いいねしたユーザー
toshimi
2023年12月13日 01:00
⚜榎本玲奈 × 加畑嶺 連弾コンサート
2023年12月12日(火) 19:00開催
東京都| としま区民センター 小ホール
かわぐちかいじ「沈黙の艦隊」で知ったストラヴィンスキー「樽の祭典」を、やっと聴くことが出来ました。1度は聴きたいと思っていた曲でしたが、今日の演奏を聴いて、1度ではなく、また聴きたい曲になりした。
「春の祭典」を聴いた後、少し興奮気味でしたが、「千のナイフ」で落ち着きを取り戻しました。アンコール、大事ですね!
いいねしたユーザー
toshimi
2023年12月12日 11:43
フィリップ・ベルノルド&アナイス・ゴドゥマール
2023年12月11日(月) 19:00開催
東京都| 四谷区民ホール
高原のさわやかな風のようなフルートとハープに癒やされました。
いいねしたユーザー
toshimi
2023年12月11日 00:18
髙橋遥Birthday Concert
2023年12月10日(日) 19:00開催
東京都| KMアートホール
暖かいファゴットと、優しいピアノで、とても癒しを感じる演奏でした。
オリジナルのミライは、歌詞があるような感じがしました。
いいねしたユーザー
toshimi
2023年12月02日 18:40
かなっくdeクリスマスコンサート 〜小林沙羅(ソプラノ)〜
2023年12月02日(土) 14:00開催
神奈川県| 横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール
前日、ピアノコンクールの挑戦的なピアノを長時間聴いて、ストレスがかかった状態でしたが、小林沙羅さんと、加羽沢美濃さんが奏でる暖かい音楽を聴いて、リラックス出来ました。
音楽の力はすごいてすね!
いいねしたユーザー
toshimi
2023年12月01日 02:20
シプリアン・カツァリス ピアノリサイタル 東京公演
2023年11月30日(木) 19:00開催
東京都| 浜離宮朝日ホール 音楽ホール
「ラフマニノフへのオマージュ」は、聴き慣れたフレーズが散りばめられた音楽の宝箱のようでした。「さようなら、ラフマニノフ」は、鎮魂歌のようでした。また、聴きたいです。
いいねしたユーザー
toshimi
2023年11月26日 22:57
音楽の集い
2023年11月25日(土) 13:30開催
東京都| サローネフォンタナ
ショーソン「詩曲」を名器の間近で聴けて、充実した午後でした。各曲の解説も面白かったです。
ヴィターリ「シャコンヌ」で少々興奮していましたが、アンコールの「カノン」でリラックスして帰路につけました。アンコール、大事ですね!
いいねしたユーザー
toshimi
2023年11月20日 01:15
生誕記念年の作曲家たち
2023年11月19日(日) 15:00開催
東京都| 渋谷ホール
ラフマニノフ:前奏曲「鐘」(連弾)
初めて聴きました。曲に色彩が追加されたように感じました。
いいねしたユーザー
toshimi
2023年11月17日 20:11
二宮佑己子 ピアノリサイタル
2023年11月16日(木) 19:30開催
東京都| パルテノン多摩 小ホール
昨夜は「霧の中で」のピアノを満喫しました。
アンコールの月の光では、朧月から、霧が去って現れた満月を思い浮かべました。
いいねしたユーザー