PR
ログイン/登録
通知
2022/03/04
皆さん、女性が作曲したクラシック音楽の曲を聞いたことがありますか? 著名な所では、ポーランドの作曲家・バダジェフスカによる「乙女の祈り」はCMや発車メロディーなどで聞いたことがあるかもしれません。 また、クラシック音楽に詳しければ、クララ・シューマンのピアノ協奏曲などが出てくる方もいらっしゃるでしょう。 しかし、この2曲でさえコンサートやCDなどで演奏される機会は少なく、私たちの触れるクラシック音楽の多くは男性が作曲したものになります。
世の中に星の数ほどあるクラシック音楽。しかしコンサートで演奏される機会が多いのは、圧倒的に男性の作曲家たちの曲です。なぜでしょうか。 主な理由として、ヨーロッパの音楽学校でも男性の入学が有利な傾向が19世紀ごろまであるなど、近年になるまで歴史的・社会的に女性が職業音楽家として活躍することが認められづらかったこと、またその結果、女性の作曲家たちの認知度が低く、現在に至るまで流通しづらい状況が続いていることが挙げられます。 しかし、1981年にアメリカで刊行された『国際女性作曲家百科事典』(International Encyclopedia of Women Composers)には紀元前の時代から現代に至るまであらゆる音楽ジャンルの女性作曲家のプロフィールや代表的な曲が掲載されているのですが、その数はなんと6000名。女性の作曲家という存在はものすごく数が少ないという訳ではないのです。 この記事ではその中からバロック期から現代にかけ、クラシック音楽界で活躍した6人の女性作曲家についてご紹介します。
中の人は、アマチュアオーケストラで打楽器をやっています