おん・ぶん・きょうスペシャル第32回よこはまマリンコンサート
今こそ私たちに”音楽の力”を
2023年07月23日(日) 13:30 開演
ピアノ: 北島 公彦
ピョートル・チャイコフスキー
弦楽セレナーデ ハ長調より第1曲
/
リヒャルト・シュトラウス
13管楽器のためのセレナーデ 変ホ長調
/
マスネ
歌劇「エロディアード」&「ウェルテル」
/
セルゲイ・ラフマニノフ
ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品36
/
セルゲイ・ラフマニノフ
ヴォカリーズ
/
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
交響曲第40番 ト短調
チャイコフスキー:「ソナチネ形式による小品」という副題が付いているこの曲は、スケールの大きい感動的な主題で始められる。N響アワーのオープニングにも使われたり、製薬会社のコマーシャルなどにも使われ耳に方もおおいことであろう。弦楽器の魅力が放射される。
・リヒャルト・シュトラウス:管楽器の精緻なアンサンブルが楽しめる美しい曲
・マスネ:日本ではなかなか聴くことの出来ない、マスネのオペラアリアは楽しみ。歌劇「エロディアード」より、ユダヤ王のアリア「はかない幻よ」(バリトン)、歌劇「ウェルテル」より、ウェルテルのアリア「春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか」(テノール)
・サン=サーンス:「アヴェ・マリア」このタイトルからは女声をついつい連想させられるが、今回は男性二人のデュエットでお届けする。
・ラフマニノフ:酸いも甘いも知ったヴィルトゥーゾ・ピアニストが余裕で演奏できないと、なかなかこの曲の良さは伝わらない。真のマスターピースである。
・ラフマニノフ:「ヴォカリーズ」6分ほどの小品であるが、管弦楽とソプラノ歌手との響きの融合が魅惑
・W.A.モーツァルト:短調の作品が少ない極めて少ないモーツァルトであるが、この曲は極め付け中の極めつけ、とも言うべき名曲である。テーマを聴くだけで心を惹かれる。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
今年生誕150年を記念して演奏されるラフマニノフ:ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 です。パワーと情熱、そしてロシア作品らしいメランコリーとペシミズム。それらをベテランらしい多彩なタッチから醸成されるソノリティーで演奏します。そして、冒頭のチャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調から最後には名曲中の名曲、モーツァルト:交響曲第40番ト短調 に至るまで、充実した名曲のオンパレード。途中にはマスネのオペラ「ウェルテル」等のアリアやラフマニノフ:ヴォカリーズも聴けます。豪華な演目が並ぶ中味の濃いジョイント形式のガラ・コンサートです!
PRおすすめのコンサート
Hamamoto Orchestra Project 第4回公演
2025/01/25 18:00
ベートーヴェンツィクルス第4弾!交響曲第4番・第7番を演奏いたします♪
ふくなりウィンドオーケストラ 第1回演奏会 ー四季連禱ー
2025/01/25 13:30
長生淳「四季連禱」が描く 色彩豊かな情景を「波の穂」,「蒼天の滴」,「翠風の光」,「楓葉の舞」の4曲でお楽しみください。
高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ
2025/01/30 19:00
ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも活動する国際的ピアニスト高橋里奈が奏でるベーゼンドルファーの響きをお楽しみください。
ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル
2025/02/09 14:00
様々なコンサートホールでヴァイオリンのリサイタルを行っています!聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!
ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル
2025/02/07 19:00
ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル