通知

通知はありません。

中田聖子チェンバロコンサート「チェンバロの時間」

クラヴサンで描いた劇場音楽 ~ ラモーとロワイエ ~

2023年05月28日() 15:00 開演

Salon de ぷりんしぱる大阪府

https://sites.google.com/view/salondeprincipal/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1?authuser=0

プログラム:
 ジャン=フィリップ・ラモー Jean-Philippe Rameau(1685-1764)
 ・《優雅なインド Les Indes Galantes》より「序曲 Ouverture」「ソヴァージュ Les Sauvages」
 ・「エンハーモニック L' Enharmonique」「エジプティアンヌ L' Egyptienne」
 ・「優しい嘆き Les Tendres Plaintes」「サラバンド Sarabande」「リヴリ La Livri」
 ・《クラヴサン組曲 Pieces de Clavecin》(1724)より「アルマンド Allemande」「クーラント Courante」「ジーグ Gigue」「鳥の呼び声 Le Rappel des Oiseaux」「ミュゼット Musette en Rondeau」「タンブーラン Tambourin」
 ジョセフ=ニコラス=パンクラス・ロワイエ Joseph-Nicolas-Pancrace Royer(1703-1755)
 ・「ザイード La Zaïde」
 ・「アンセルテヌ L'Incertaine」「眩暈 Le Vertigo」
 ・「アルマンド Allemande」「センシブル Sensible」
 ・「スキタイ人の行進 La Marche des Scythes」

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて


ラモーとロワイエの作品を楽器近くで是非お聴きください!皆様のお越しをお待ちしております♪

今春回は18世紀フランスの劇場作品の分野で活躍したジャン=フィリップ・ラモー Jean-Philippe Rameau(1685-1764)とジョセフ=ニコラス=パンクラス・ロワイエ Joseph-Nicolas-Pancrace Royer(1703-1755)の音楽をお届けします。彼らのチェンバロ作品ながら、オペラ・バレエ(劇場作品)との関連の深いものに着目しながらプログラムを組んでいます。

入場料: 3,500円(全席自由)
出演: 中田 聖子(チェンバロ)

お問い合わせ
 Salon de ぷりんしぱる
  Tel. 06-6447-0020(平日9:00-17:00)
  salon@fpc.jp
もしくは、info@klavi.com まで

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!