ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団
公式情報第6回演奏会
2023年11月05日(日) 14:00 開演
http://www2.tokai.or.jp/s.fuji/hph/index.html
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
バレエ音楽「プロメテウスの創造物」Op.43より抜粋
/
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
チェロ協奏曲第1番 ハ長調Hob. VIIb:1
/
フランツ・シューベルト
交響曲第6番 ハ長調 D589
「プロメテウスの創造物」より抜粋は次の通り:序曲、カセンティーニ嬢の踊り(第14曲)、終曲(第16曲)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
私たちは、世界最高峰とされるウィーン・フィルの馥郁たる伝統の響きを愛してやまないアマチュア奏者たちが2019年に東京で旗揚げした室内管弦楽団です。管・打楽器はウィーン・フィルと同様のウィンナ・ホルン、ウィンナ・オーボエ、ウィーン・アカデミー式クラリネット、シュネラー式(手廻しチューニング式)ティンパニを使っています。「ハイリゲンシュタット」はウィーンの19区の地名で、ベートーヴェンの散歩道や遺書を書いた家、そしてホイリゲ(地ワイン居酒屋)で有名なところです。かの土地の息吹を私たちの音色から感じてみてください。
シューベルト交響曲ツィクルスも第6回目となる今回は、我らの誇る団員ソリストを迎えてのチェロ・コンチェルトを交え、前回に続きベートーヴェンのあまり採り上げられない楽曲も紹介します(ウィーン式のバセットホルンも登場!)。格調高く演奏するのは難しい古典正統派プログラムですが、私たちの響きの魅力を最大限引き出すべく、挑戦します。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!