秋風のささやき~ピアノと声楽による小さなコンサート
公式情報concerto del trifoglio
2023年10月09日(月) 14:00 開演
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
2021年2月に、トリフォリオ・コンサートと題して、齊藤さん、吉岡さん他数人の演奏家でコンサートを開きました。Trifoglioとは、イタリア語でクローバーのことだそうです。三つ葉だけど、たまに四つ葉があるという、あれです。少しメンバーを変えて、2年8ヶ月ぶりに開くコンサートです。その間に、転職したり、出産したり、いろいろなことがあったようです。今回加わった新たなメンバーにも。四つ葉を探すあまり、三つ葉の愛らしさを忘れることがないように、いつまでも三つ葉の矜持をもって歩んで行ってほしいなと思っています。
【出演者と演奏予定曲目】
佐藤真由子
神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。現在は成田空港をベースに客室乗務員として勤務の傍ら、音楽活動を続ける。
♪かやの木山の 山田耕筰
♪落葉松 小林秀雄
♪Widmung 献呈 R.シューマン
吉岡 彩
神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。関西二期会準会員。現在、一児の母として育児に奮闘中。
♪荒城の月 瀧廉太郎
♪二番目に言いたいこと なかにし あかね
♪「サムソンとデリラ」より あなたの声に私の心は開く サン=サーンス
佐藤真由子+吉岡彩 二重唱
♪秋の歌 F.メンデルスゾーン
♪ホフマンの舟歌 J.オッフェンバック
♪風をみたひと 木下牧子
♪いのちの歌 村松崇継
山内海波
兵庫県立西宮高校音楽科を経て、神戸女学院大学音楽学部卒業。
♪巡礼の年第2年「イタリア」より ペトラルカのソネット第104番
♪(声楽曲伴奏)
♪ほか
※ 出演を予定していた齊藤明日香は、諸般の事情により今回は出演できなくなりました。楽しみにしておられたお客様、申し訳ございません。またの機会を楽しみにお待ちください。他のメンバーで、充実したコンサートにするようがんばりますので、お誘いあわせの上多数お越しください。
PRおすすめのコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート