兵庫芸術文化センター管弦楽団 第148回定期演奏会
非公式(AI自動取得)シェレンベルガー モーツァルト&ベートーヴェン「運命」
2024年02月09日(金) 15:00 開演
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール (兵庫県)
https://hpac-orc.jp/concert/2112/
指揮者:
ハンスイェルク・シェレンベルガー
/
ハープ:
マルギット=アナ・シュース
モーツァルト
フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299(オーボエとハープ版)
/
ベートーヴェン
交響曲 第5番 ハ短調 op.67「運命」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
清原邦仁kunihito KIYOHARA OperaActor
グッモーニン!
今日は兵庫芸術文化センターさんでは【卒塔婆小町&赤い陣羽織】、大阪音楽大学では学生たちの【フィガロの結婚】。
どちらも初日です。
関係者の皆様本当におめでとうございます。
そして梅田ではヴィヴァルディ祭り!
くう、どれもアツいぜ! -
takuya live 1200 play 500
1227本目 兵庫芸術文化センター管弦楽団 第148回定期演奏会
ハンスイェルク・シェレンベルガー氏、モーツァルトでは、フルート曲をオーボエに変えて吹き振り、そして、ベートーヴェンの誰もが知る名曲を指揮。それぞれのENもあり、たっぷり楽しませて頂きました。
#PAC148 -
るーと
兵庫芸術文化センター管弦楽団 第148回定期演奏会@兵庫県立芸術文化センター
指揮者のオーボエの吹き振りは結構珍しいと思う
とてもうまくやれていたように思う
後半のベートーヴェンの運命もメリハリがあって良かったです
前半、後半とも長くはない曲なので集中して聴けました -
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
兵庫芸術文化センター管弦楽団 第148回定期演奏会
シェレンベルガー モーツァルト&ベートーヴェン「運命」
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
(明日)2月10日土曜の朝10時半
朝日カルチャーセンター中之島です
井上道義指揮大阪フィル定期
辻井伸行&オルフェウス室内管
飯森範親指揮いずみシンフォニッタ
シェレンベルガー指揮兵庫芸術文化センター管
音楽の泉FM再放送、聴き逃しでロシアのワルツ
他との合わせ技で
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
モーツァルトは元ベルリン・フィルのソロ・オーボエ、シェレンベルガーによる吹き振りでお届け!
元ベルリン・フィルのソロ・オーボエ奏者で、近年では指揮者としての評価が高まっているハンスィエルク・シェレンベルガーが、PAC定期初登場! ウィーンで活躍した2人の天才、モーツァルトとベートーヴェンを取り上げます。
前半のモーツァルト「フルートとハープのための協奏曲」はシェレンベルガーがタクトをオーボエに持ち替え、吹き振りでお届けします。ハープはベルリン・フィルでもゲストハープ奏者を務め、ソリストとしても室内楽奏者としても名を馳せるマルギット=アナ・シュース。共にベルリン・フィルでキャリアを積んだ2人が生み出す円熟のサウンドが、PACを高みに導くことでしょう。
後半はベートーヴェンの交響曲第5番。運命の動機「ジャジャジャジャーン」から始まる誰もが知る名曲、そしてPACが第1回定期演奏会で演奏した特別な演目です。オーボエ吹き振りと指揮、シェレンベルガーの魅力を一度で2度楽しめる今回の定期演奏会。豪華な組み合わせをどうぞお楽しみに。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!