通知

通知はありません。

クレド交響楽団 第11回定期演奏会

2024年08月17日() 14:00 開演

第一生命ホール東京都

https://teket.jp/475/33984

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 「音楽の捧げもの」より6声のリチェルカーレ / フェリックス・メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 / ジャン・シベリウス 交響曲第6番
ヴァイオリン独奏:ジェラール・プーレ
指揮:豊平青

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「クレド交響楽団 第11回定期演奏会 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

動画

コンサートについて

「再発見」がコンセプトの演奏会です。
1曲目は、20世紀前半の前衛音楽を牽引したウェーベルンがオーケストラ用に編曲した、バッハの「6声のリチェルカーレ」。音楽の父がフーガで表現した秩序のなかに、現代音楽の俊英が見出した価値を探ります。
2曲目は誰もが知るメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲。若手の登竜門的に扱われることが多いこの作品の深みを、巨匠ジェラール・プーレ氏とのタッグで再発見します。
3曲目はシベリウスによる交響曲第6番。第1次大戦後は前衛音楽の最盛期、機械的な音楽表現に共感せず独自の音楽語法を極めつつあったシベリウスは、「教会旋法」にたどり着きます。前古典的技法を交響曲に取り入れることで古い技術を再発見したシベリウスの真骨頂、ここにあり。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)