鶴見de古楽 「晩秋に漂うトリオの余情」
2024年11月21日(木) 19:00 開演
鶴見区民文化センター サルビアホール 音楽ホール (神奈川県)
バロック・ヴァイオリン:
小野萬里
/
バロック・ヴァイオリン:
門倉佑希子
/
ヴィオラ・ダ・ガンバ:
加藤久志
/
チェンバロ:
岡田龍之介
W.ボイス:トリオ 第10番 ホ短調
J.H.シュメルツァー:フェルディナント3世の死に寄せる哀歌
P.ロカテッリ:トリオ 第5番 ニ短調 op.5-5
ラベ・ル・フィス「ヴァイオリンの手引き」より オペラ組曲第1番 イ長調
D.ブクステフーデ:ソナタ 第3番 ト短調 op.2-3 他
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ConcertSquare / コンサートスクウェア
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
鶴見de古楽 「晩秋に漂うトリオの余情」
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
主催者情報
コンサートについて
晩秋を彩るトリオ・ソナタのステージは、「活気のアンサンブル」風情とは趣を変えてトリオ・ソナタの落ち着きある深い味わいを訪ね、英独伊墺の諸国巡礼。中には、フランスの鬼才ラベ・ル・フィスによるオペラ題材の華やぎも交えた詩情豊かなヴァイオリン・デュオも注目。滅多にない新旧世代のメンバー織り成すアンサンブルで深まる秋に響く余情豊かな音楽をお楽しみ!!
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現