NHK交響楽団 第2033回 定期公演 Cプログラム
非公式(AI自動取得)2025年02月21日(金) 19:00 開演
https://www.nhkso.or.jp/concert/202502C.html?pdate=20250221
スッペ
喜歌劇「軽騎兵」序曲
/
サン・サーンス
ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61
/
スッペ
喜歌劇「詩人と農夫」序曲
/
オッフェンバック
バレエ音楽「パリの喜び」(抜粋)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ぴあにすと
ただいま、N響のコンサートに来ています。とってもステキな演奏なのだけど、ちょっと眠くて寝ちゃいました😅コーヒーを飲んで、第2幕に備えます!
-
うぇるてる@練馬副文化研究会
下野×N響。スッペの軽騎兵序曲。実は自分で演ったこともあるこの曲。改めて流石プロは凄い!wロータリートランペットフェチとしてはこの曲をC管バルブで吹いていたのは驚いたが、後のフランス物を考えればこの導入でアリだろう。最後はブレーキバージョンであっと言わせるのは流石下野さん!
-
IKE
本日の公演は
N響×下野マエストロのCプロ -
itaoriha
おそらく1960年前後のテレビ録画だと思うが、当時のN響がこれほど凛とした気迫を持っていたのには驚いた。今とは演奏スタイルが違うとは思うが、当時の演奏家はこぞって日本のクラシック音楽のグレードを高めたいという強い意志を持っていたように思う。
-
まさおぢさん
今日はN響C定期で,シモーノの変態,もとい,意欲的プロ (@ NHKホール in 渋谷区, 東京都)
-
えねっちけーマイルカップのファンファーレは、N響生演奏で聴き応えあるのでお勧めだぞい。(オイオイコール抹殺リズムだし)
-
クラシド
色々とバタバタしてるけどN響は絶対行く。明日から旅行なのにまだ何も準備してないぃぃ…
-
こんにちは。私は職場都合で連休ですが、世間も普通に連休でしたね。昨夜はN響演奏会を聴き、面白かったので今日も来てしまった。再び天井桟敷(E席後方)から友の頑張りを見届けよう
-
もんちゃん
学生時代に何度かご指導いただく機会があった吉川さんのN響ラストステージとのことなのでN響定期を聴きに
#nhkso -
ぽぽち
これからN響タイム〜♪
-
うぇるてる@練馬副文化研究会
N響ウィンター・シーズン最終日!こういうお祭り縁日みたいな楽しいプログラムは下野さんの真骨頂だよね。超楽しみ!
-
みずなみ
マエストロ・シモーノ&N響、来た‼️
-
マティビ
来たよー‼️N響シモーノのオペレッタ。チケット売れてないねー。。らしいっちゃらしいな😎
-
Zen-On Music C&R
🟦本日の演奏会🟦
2025年2月22日 NHKホール
【第2033回 定期公演 Cプログラム】
🎶オッフェンバック/ローゼンタール:バレエ音楽「パリの喜び」より
NHK交響楽団
指揮:下野竜也
@NHKSO_Tokyo -
midnight
こんな演奏会って今まであったか…?N響だったらほっとコンサート、新日フィルなら毎夏トリフォニーでやってる先生のシリーズもの(タイトル忘れた)、ベルリンフィルならワルトビューネ的。てか先生なんでも振れすぎ(笑)前回のN響で聴いたのはドヴォルザーク、他のオケではブルックナーに邦人作品、
-
わざきた@44
パーヴォ・ヤルヴィとNHK交響楽団が定期公演で演奏したリヒャルト・シュトラウスの「アルプス交響曲」、ついにCDリリースの報が!
テレビ放送の際、良い演奏だった記憶があるので発売日が楽しみです。 -
えすみい
ワイ一般ヲタク、N響を聴きに行く。
-
まぬけビーグル
朝から┏(^o^)┛パニモン🎃池袋
このあと┏(^o^)┛N響🎻渋谷 -
こば
山下さんと現田さんにまたN響吹奏楽やってほしいなあ🥹
-
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
原田慶太楼/東京交響楽団 @川崎
今日は末っ子も同行。下野さんのN響とどちらに行くか迷いましたが、末っ子がチャイ5好き&原田慶太楼推しなのと、ホールへのアクセスで決定。(下野さんも聴きたかったな。)当日券でも並びの座席、取れるよね…? -
pops kaede.music.official
去年の今ぐらいの時期でしたね。
NHK交響楽団の人達と
一緒に同じステージ
に立たせてもらったのは良い思い出です。
でも、めっちゃ凄い演奏ばっかで凄く良い演奏会でしたー。
ポップス音楽しか知らない自分だったけど、クラシックとかにもちょくちょく興味出てきた感じがした。 -
あまね@サバゲー&カメラ
今日はふくしん音楽堂へ。N響以来久々に来た。
-
ConcertSquare / コンサートスクウェア
2025/04/28 NHK交響楽団団員 木全利行ヴァイオリンコンサート「ブラームスはお好き?」(神奈川県)
ブラームス、シューマン、ドヴォルザーク、チャイコフスキーの名曲 -
ゆ @スナネコ余韻
ベートーヴェン/交響曲 第6番「田園」|グスターボ・ヒメノ - NHK交響楽団
めっちゃ好き
@YouTubeより -
アンジロー (●UωU●)
>イープラス
N響 ゴールデン・クラシックのチケット情報
2025/7/13(日)15:30
府中の森芸術劇場 どりーむホール
熊倉優(指揮)
若林顕(ピアノ)
NHK交響楽団
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 二短調 op.35 ⬅️ -
小諸蒸留所/Komoro Distillery【公式】
【 本物に触れる時間 】
あと1週間と迫ってきた小諸蒸留所ウイスキーフェスティバルの楽しみの一つとして、両日ともプロの音楽に触れていただくひとときをご用意しております。
3/1は昨年に引き続きNHK交響楽団の弦楽三重奏
3/2は世界を渡り歩いたプロのサックスプレイヤー藤本三四朗 氏… -
はいかー/Hiker🚛😎
Tb吉川さんがN響退団とのことで、いろいろ気になります🙊
-
るるばー★ぷっくり
昨日のN響、三浦さんのヴァイオリンはそれはもう美しかったのですが、音が遠かったな〜。はるか彼方から鳴る音に耳をすます( ˘ω˘ ) みたいな感じで聴いた2階席奥。チェロくらい音量があると大丈夫でした。
-
るるばー★ぷっくり
昨日のN響で辻本さんのチェロのソロが聴けてうれしかったな。美しかった〜
>RT -
Igor-Markevitch1912
#ギュンター・ヴァント
#ヴァント
ヴァントのブルックナーは素晴らしい‼️①北ドイツ放送響,②ベルリン・ドイツ響,③ミュンヘン・フィル,④ベルリン・フィル,N響など。
①②③④のBOX💿の愛聴盤を📷
ヴァントはベートーヴェンもシューベルトもブラームス、モーツァルトもチャイコフスキー等も良い⤴️ -
姜暁艶 Jiang Xiaoyan
アメブロを投稿しました。
『N響特別コンサートマスター篠崎史紀バイオリン&姜暁艶二胡コラボin小倉2025年3月5日』
#アメブロ #バイオリン
-
二期会21
本日2/22(土)19:25からのNHK FM「クラシックの迷宮」〈谷川俊太郎のことばの祭り〜NHKのアーカイブスから〜〉にて、1970年の瀬山詠子の演奏が放送されます。
野田暉行作曲
オーケストラと声による断章「子供部屋」
詩 谷川俊太郎
瀬山詠子(S)
平野忠彦(B)
若杉弘指揮N響
-
yuri yuri piano
昨日のサントリーホールの📮
余韻がまだ続いている朝
NHKでの放送、こんなに皆様待ってますから、できるだけ隼く、可能なら地上波で、たくさんの方に見ていただきたいです。
NHK様何卒🙏よろしくお願いします。
今年もN響行きますんで
#角野隼斗ツアー2025 -
みずなみ
身支度終わり。
午前は美容院、午後はNHKホールでN響。
おはようございます⛅️ -
マティビ
浜松出発🚌 今日は東京日帰りでN響シモーノ。楽しいオペレッタかな🤗 昨日バタバタだったからバス車内イビキかいてたらゴメンナサイ。。
-
🌈虹色音楽畑Ⅲ
“今日はどれ聴く?”
#ヴォルフガング・サヴァリッシュ 氏
1923年8月26日生
~2013年2月22日
89歳没
ドイツ出身の指揮者・ピアニスト
NHK交響楽団桂冠名誉指揮者。
N響とフィラデルフィア管弦楽団とのコンサートを複数回堪能。
1番好きなブラームスをチョイスかな? -
9歳白文鳥
#サヴァリッシュ命日
シューマンを2曲。ミサ曲ハ短調ミサ・サクラ と交響曲第1番変ロ長調 春。クラシックを本格的に聴き始めた1970年頃からN響との共演でお世話になりました。ミサ曲はBPO、白井光子(S)、ペーター・ザイフェルト(T)他の演奏。1987年録音。春はSKDとの定評のある名演、1972年録音。 -
くはちゃん
NHK交響楽団のチューバによる、蒸気機関車の効果音
これで、1曲できませんか?NHKさん? -
りっちゃん
N響の
倉冨亮太🎻さんと
大宮臨太郎🎻さん
見つけた🤭
貴重な、ツーショット
#N響
#倉冨亮太 さん
#大宮臨太郎 さん -
mami mami
三浦文彰x N響
三浦さんのサンサーンス3番、生で聴くの初めてだけど、やっぱり三浦さんの音色好き
郷古さんとの共演は貴重との事で昨年12月に浜離宮でお聴きしましたが、早くもご一緒とは☺️
アンコール無しは残念(オケもアンコール無し) -
𖤥𖤘⋆*ちえち𝕏 𖤣𖥧𖥣。
N響C定期
指揮 下野竜也 ヴァイオリン 三浦文彰
スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
サン・サーンス/ヴァイオリン協奏曲 第3番
スッペ/喜歌劇「詩人と農夫」序曲
オッフェンバック(ロザンタール編)/バレエ音楽「パリの喜び」(抜粋)
三浦文彰さんがかなり良かった🎻
#nhkso #N響 -
midnight
でしょう。歌だよ歌。歌心。
12.パリの喜び、もうこの頃になってくると西洋の情景が浮かぶ浮かぶ。前列に座ってるおっちゃんもノリノリである。N響もいつもより身体動いてないか?昔は割とこう淡々と演奏するイメージがあったから…あと郷古さんてかっこいいね。多分私より細い(笑) -
midnight
2.フィルハーモニーの表紙、めちゃ私好みの色合い。
3.受付カウンターみたいなの、レイアウト変えた?白い長机が何本か出てたとこ。
4.等身大パネルその1!2はどこだ!
5.実は今日2025‐26年間パンフレットがあると思っていた。なかった…(いつできますか)
6.N響グッズセール、大丈夫かいな。 -
ゆうた
パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団の武満徹作品集聴いてるんやけど、低音聴かせてフレーズ処理も含めてどっしり重心低めの演奏で斬新、そしてめちゃくちゃ上手いな
-
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 32本目
NHK交響楽団 第2033回定期演奏会Cプログラム(1日目)の感想を書きました。
-
Kyoko U
今日は着物で
午前のとあるレセプションに左、
N響で右。
ちょっと左のままでは気恥ずかしくて。
勿論映画もこれで観ました。
20年以上着る機会のなかった着物初着用。ぼかしに相良縫いの花の丸。帯は頂き物の綴れ。2部式にちょっと手こずる。慣れの問題だろう。 -
N響の弦は勿論、打楽器パートも良く動いて凄いけど、金管楽器軍団最強。「軽騎兵」序曲のファンファーレ然り。勇壮で華やかだけど、金管の実力が無いと目も当てられない。
以前、競馬中継のファンファーレが異様に美しくて家族全員で驚いた事がある。NHK杯でN響のメンバーが動員されていたのね。贅沢。 -
嶋田 慶子
2月C定期スッペ軽騎兵序曲→小学校の音楽授業で聴いているはず、きっと記憶に残っているのでは?あとオッフェンバックもあの天国と地獄の 運動会で老若男女にお馴染みのメロディが⭐️N響の定期でこれを生で聴けるまたとないチャンスだと思います😊連休のスタートはぜひNHKホールへ🎵土曜日14時開演です
-
midnight
今夜のN響定期、話したいことは山ほどあるので順に。
1.周辺、きれいになった?
工事中がとけたのかな。ホール手前左側にある段々畑風(違うか)外壁はなんだ?ついでにホール外観もきれいになったような。前来た時もそうだったかな。 -
嶋田 慶子
N響2月C定期 まだ完全ではないですが、2ヶ月ぶりに自分で楽器を持ちステージに出ることができました。優しく接してくれた仲間の気持ちに本当に感謝で、おっ、歩いてる!という言葉もとっても嬉しかったです。当たり前の事ができるありがたさです。お客様にもお見苦しい姿でご心配をおかけしました。💕
-
Clear_Sky5Chiharu
N響Cプロ・下野指揮(初日)
サン・サーンス…三浦さんのVn、美声💐🎉
オッフェンバック「パリの喜び」
いい意味で日本的な色・明るさ…堂々たる個性を感じた…最後の余韻は観客も共に😊 -
下野竜也指揮N響、楽しかった!開幕はスッペの軽騎兵序曲の心躍るファンファーレ!(後半の詩人と農夫序曲も軽やか)三浦文彰のサンサーンスバイオリン協奏曲第3番の艶冶。オッフェンバックバレエ音楽「パリの喜び」は指揮者もオケも踊る踊る。終盤『天国と地獄』の旋律で聴衆の脳裏には絶対文○堂!
-
井坂健一郎
先日は、東京オペラシティ コンサートホールにて開催の『GORO NOGUCHI CONCERT TOUR 2025「THE SONGS 〜通り過ぎた者たち〜」〜N響ソリストたちとの響演〜 with G's BAND』 へ。
今年デビュー55周年。今回のアンコールでは超ハイトーン&超ロングトーン。
この編成用のアレンジが新鮮な響きだった。 -
Tromba_bassa
N響Aプロ、昔からの吹奏楽界隈の方はあまり行ってらっしゃらないのかな。パリの喜びで大騒ぎしそうなのだが。。
私も2日とも別件で行けないですが。。テレビ放映を見て我慢する。。 -
梶川真歩 Maho Kajikawa
N響トロンボーン奏者の吉川さんの奥様が、私の絵を描いて下さり、今日から東京都美術館にて展示🎨
友人と、女優さんで陶芸家の結城美栄子さんご夫妻と一緒に、早速見に行って参りました✨… -
梶川真歩 Maho Kajikawa
N響トロンボーン奏者の吉川さんの奥様が、私の絵を描いて下さり、今日から東京都美術館にて展示🎨
友人と、女優さんで陶芸家の結城美栄子さんご夫妻と一緒に、早速見に行って参りました✨… -
yukkie
下野先生指揮N響C定期。三浦文彰先生とのサン=サーンス協奏曲3番はどちらのイニシアティブか、耽美的ではあるものの重厚でブラームスのよう。スッペの2曲は最高。パリの喜びは重戦車かw。今日明日でTbの吉川先生が引退。30年に渡りN響を日本を支えて下さり、本当にありがとうございました。
-
パスカル
N響 第2033回 C定期 @神南
スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
サン・サーンス/Vl.協奏曲 第3番op.61
スッペ/喜歌劇「詩人と農夫」序曲
オッフェンバック(ロザンタール編)/バレエ音楽「パリの喜び」(抜粋)
指揮 : 下野竜也 Vl. : 三浦文彰
オムニバス風で肩肘張らないプログラム。ホフマンの序曲→ -
あらい
N響やばかったよう、、!
プロオケってやっぱすごいね
繊細すぎてもっと楽器上手くなりたいなって思った -
無粋な小市民(Yasu.Lucus)
シモーノ(下野)/N響@神南Cプロ。
サン・サーンスのVn協、三浦さんの低音の太い音像から洗練された高音まで素晴らしかった。スッペとオッフェンバックはMo.の洒脱な嗜好が存分に発揮され十分に楽しめた。お客さんもっと入っても良いのに…
#N響#下野竜也#三浦文彰 -
北野 風夫
#三浦文彰 #下野竜也 #N響
#三浦 #下野 #nhkso #nhkhall
#Offenbach #Suppè #SaintSaëns
-
るるばー★ぷっくり
N響Cプログラムへ。下野さんのスッペとオッフェンバック、楽しかった〜 気持ちはすっかり19世紀ウィーンとパリに😌 そして私的メインの三浦文彰さんのサン・サーンスヴァイオリンコンチェルト、すばらしかったです。はるか昔に繰り返し聴いた曲。2楽章の可憐さを思い出して胸がぎゅっとなりました。
-
T-fago
そろそろN響4月以降の発売日。
このルイージGMsym4は行きたいと思ってはいますが、
①5/1の日程をやり繰りする。
②5/2の日程をどうにかする。
③諦める。
の結論が出せない。調整がしきれない。
あっという間に売れてしまいそうなだけに③でしょうか。
-
bon🪲
N響からの小学校同級生が送別会してくれた!楽しかった😊NHKホールでは送別の品くれる人も😭😭
-
Setsuko Namiki
N響Cプロ鑑賞。すごく面白かった。オケの皆さん(特に辻玲さん)楽しそうで、やっぱり音楽は聞くのもいいけど、演るのもいいよねーと思うなど。打楽器隊の3名が鳴らしてた、木のブロックにハンドルがついたようなあれは何という楽器だろう?
#N響 #nhkso -
AYAKO.i
今夜はN響定期C 🎪オペレッタとSaint-Saëns
Mo.下野竜也 🎻三浦文彰
三浦さんの音色やっぱりいいなぁ🥰
"パリの喜び"バレエ版…🩰Boston Balletかわいいっっっ⬇️
-
なはちゃん a.k.a. なはとむじーく
N響定期の軽い感想
軽騎兵、クラリネットのソロ良かった。
サン=サーンス、ソロ・ヴァイオリンとクラリネットのアルペジオのとこは鳥肌たった。
詩人と農夫、マエストロのスッペ愛が溢れてます。チェロ・ソロはブラボー。
パリの喜び、バスドラのすごい音を聴けた。神田さんがピッコロ吹くの珍しい。 -
おい狸
N響@神南。音楽鑑賞教室で定番の曲をN響定期で聴けるとは僥倖。金管のファンファーレやコラール、多彩な打楽器群(ウッドブロックからテンプルブロックまで)のアンサンブルを堪能。今日はコントラバスのpizz.が超ご機嫌でした!
そしてイケメン𠮷川さん、大変お疲れ様でした。→ -
のぼるviolin🎻英語🇺🇸
税理士と2時間の面談を終えて
割とガチでなんとかせにゃ
こりゃ、1人作戦会議だな
泣きながら電車に乗り
今日は急遽これ。
たしか
N響定期公演は初めて
プラス三浦くん
こんなん勝ち確やん。🤩
癒されるわぁ
そんでもってbarへ
癒されるわぁ
😊
一刻も早く🎻弾きたい!!
明日から🎻ガチ勢! -
へるべるとⅡ
#imakiteru
ファビオ·ルイージN響 千人
藤田真央 ショパン スケルツォ
松居直美 バッハ後期org.
グールド インベンションとシンフォニア
C.v.ヴァンゲンハイム
無伴奏vc.組曲ギター編曲版 -
トーリー
下野竜也指揮/N響 第2033回定期公演C終演。
スッペやオッフェンバックをこれだけ抜群に愉しくお洒落に聴かせられるのは下野さんの右に出る者はいないと確信。Vc.辻本首席を筆頭にN響楽員の妙技を堪能し、金管の鮮やかなサウンドが響き渡る。
肩の力を抜いて浸れる定期もたまにはいいじゃないですか。 -
はいかー/Hiker🚛😎
N響2ndVn嶋田さん、足のお怪我が回復されたようで何より🥹🚚👏
-
海 ねこ🐳
N響&下野さん
とっても楽しいプログラム👏
曲調も楽しいし、
「軽騎兵」ってこの曲のことだったのね!とか、「パリの喜び」を観たことがないので、あ、この曲天国と地獄だ!あ、ホフマン物語だ!ってサプライズ的楽しみでずっとわくわく✨
踊りたくなるような曲ばかり♪ -
松下 倫士/Tomohito Matsushita
N響定期素晴らしかった!
何よりオシャレで楽しかったです✨
パリに行きたい〜!! -
こやす
初めて聴いたクラシック演奏会はこのスクロヴァチェフスキ&N響の運命。
この人が居なかったらこの道に踏み入れる(道に迷い込む?)ことも無かった。正に運命の出会い。今聴いても3階から見るNHKホールの舞台のイメージが蘇る。
#スクロヴァチェフスキ命日 -
𖤥𖤘⋆*ちえち𝕏 𖤣𖥧𖥣。
本日のN響、三浦文彰さんのヴァイオリン、演奏中脱力しているように見えるし、力み?がなくて、軽やかさが凄かった。首からヴァイオリンが生えてるような、なんていうか、オペラ歌手みたい。第1楽章はずいぶん複雑でゴン太な響きだな~と思ったらグァルネリか~😇
-
Yusuke Suzumura/鈴村裕輔
今日はNHKホールでNHK交響楽団の第2033回定期公演を鑑賞しました。
@NHKSO_Tokyo -
はいかー/Hiker🚛😎
私がN響正指揮者の下野竜也です。
-
川原 卓司 (Takuji Kawahara)
下野さん/N響のC定期。スッペは吹奏楽でやったことがある、、懐かしい。オッフェンバッハの優雅で華やか、大運動会のような賑やかさもあって楽しかったです。疲れが取れたなぁ。Tb吉川さんが最後の定期だそうです。ソロや各パートを一通り立たせた後に、吉川さんがソロで立たせてもらってました。
-
ihara
N響 オッフェンバック「パリの喜び」 何故かどの曲も聴いたことあって、終わる頃にやっと演ったことあるの思い出した。記録を見たら1987年の夏🎺それにしても楽しかった
-
Hanew
初心者向けっぽく人気ないかもなN響2月Cプロ。自分密かに楽しみだったんですよね。意外と演奏会で聴かない曲目だし、オケ指揮ソロ全て純国産で驚異的クオリティ。何より楽しい🇩🇪🔀🇫🇷プロ。最安席2200円で十分楽しめます。明日お暇な方、ウィーンフィルニューイヤー聴くような乗りで来てみてください。
-
猫とダムと鉄とホルン
今夜はNHKホールでN響C定期。指揮は下野竜也氏で、スッペやオッフェンバックなど、軽めの曲が多いプログラム。肩の力を抜いて、のんびり楽しみたい。1曲目はスッペの軽騎兵序曲。こんなに有名な曲だが、生は初めて。トランペットのファンファーレからフィナーレまで、楽しさ目一杯の演奏。 #N響
-
はいかー/Hiker🚛😎
シモーノ、N響の私人と納付💸じゃなくて詩人と農夫🧑🌾ふくよかな金管ハーモニーに透明感ある弦が重なり絶品だった。辻本玲さんのチェロも雄弁すぎて鳥肌もん🐣
-
忘れられた誕生日(忘誕)
29. 下野竜也/N響@ C 定期。下野らしい愉しく珍しい19世紀ブルジョアジー・プロ。ただ全体として響きがすんごく鋭角的で硬質で、もっと色香や雰囲気というのは無いものねだりか。「カンカン」のとことかもめちゃ真面目に統率され鋭利なのがシュール。でも最後の「舟唄」にはやっぱりほろり。
#25忘誕 -
riverisland_tokyo
N響とポペルカ
突き出し2曲で、モーツァルトの中に。いい宵になると予感。ニコロフスカもいい。25番。まっすぐ来て強烈。更に1曲堪能。
シューマン1番。好きな曲、好きな演奏。心象の春が広がっていく。
ポペルカとは馬が合う。奔放っぷりの波長が合う。オケも気持ちよく付き合っていたように思う。 -
ryocki
2025-10:2/21NHKホール
N響(下野竜也/Vn三浦文彰)
スッペ:「軽騎兵」序曲
サン・サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調
スッペ:「詩人と農夫」序曲
オッフェンバック(ロザンタール編):バレエ音楽「パリの喜び」
ハイクオリティなアンサンブルと音色をひたすら堪能
実に楽しいコンサート -
yuki
今日はN響へ
#NHKSO -
bon🪲
N響C下野さん。やはり安定の下野さん、素晴らしい。三浦文彰さんのサンサーンス、力の抜けた美しさ。楽器の音をすごく活かしてる。スッペもパリの喜びもウキウキの週末にぴったり。非常に楽しい演奏会でした🎵
-
わさび
N響定期聴いてきました。三浦文彰さんのヴァイオリンコンチェルトでした😃
#NHK交響楽団 -
ほなみ
時間が出来たら行きたいところといえばN響ですよね(2回目)
#nhkso
#N響 -
N響、上の方なら3000円しないので機会があればぜひ行ってみてほしい〜〜
今回私は3階最後列ドセン前後左右空席で最高だった✌🏻 -
D-Mamiya
N響C定期終演。いやあ楽しかった、歌合戦ホールで聴くコテコテのおフランス大衆音楽!もう勝手に舞台背後には大量のからくり人形が踊りまくる姿が幻視できるほどの乱痴気騒ぎをN響サウンドのクオリティで堪能!
てのはオッフェンバックでして、前後半冒頭のスッペもVn協の三浦さんも素敵でしたねえ -
MINAMI
N響 定期 Cプログラム
大好きな詩人と農夫を聴けて満足✨ -
Fumihiko Kimura
シューマンの交響曲第4番をスタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮NHK交響楽団にて。やはりミスターSと申せばこのシューマンは外せない。チョー名演!
-
NHK交響楽団 NHK Symphony Orchestra, Tokyo
【チケット情報|2/22(土)】
2月定期公演Cプログラム 2日目
14:00開演 NHKホール
当日券販売あり🎫
✅インターネットでのご購入 (座席選択可)
WEBチケットN響 🔗
※公演当日もお買い求めいただけます。
※事前の利用登録が必要です。… -
shige
帰り道にふと思い立って、
ドラクエ4の「謎の城」のヴァイオリンソロを聴き比べ。
N響、都響、ロンドンフィル、神奈フィルとそれぞれ全然違うから面白い。 -
座席表ガイド No.6
【2025/2/22(土)開催】 NHK交響楽団 第2033回 定期公演 Cプログラム
NHKホール(NHKホール/3,601席)座席表
#NHK交響楽団
#特別公演
#音楽イベント -
初N響良かった〜
次は隣がやかましくないことを祈りたい! -
隣のおばさん永遠にバッグか時計触って物音出してるからソリストの準備の間に声かけたんだけど自覚無しでダメだったから今日は前半で帰ることにした。
初N響だったけど良い楽団だったね。 -
ゆみ
下野竜也さん指揮N響定期前半☑️
スッぺの軽騎兵序曲から高らかに始まった今夜、明るくて楽しい曲って演奏の質がいいとすごく気持ちいいのね😆まさしく痛快🥰
三浦文彰さん独奏のサンサーンスのヴァイオリン協奏曲はずっとしゃべり続けるヴァイオリンをひたひたと取り巻くようなオケ、どちらも素敵✨ -
マルセル・スワン
は?マタチッチN響やーん(ええやん)(ええやん)
-
トーリー
夜は下野竜也指揮/N響 第2033回定期公演C初日。
正指揮者就任後としては初の定期登壇となる下野さんによる粋なオペレッタへの誘い。
曲目はスッペ:喜歌劇『軽騎兵』序曲、三浦文彰氏のサン・サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番、スッペ:『詩人と農夫』序曲、オッフェンバック:バレエ音楽『パリの喜び』 -
チャッピー@シャロン
芸エフェ ★5 正解率20%
郷古廉→ごうこすなお
2024年4月よりNHK交響楽団コンサートマスターを務めています -
はいかー/Hiker🚛😎
今日のN響C定期プロ、キチンと把握してなかった。私人と納付があったのね😅🚚💸
-
D-Mamiya
N響C定期に来ました。
三島の司会の人だ!() -
海 ねこ🐳
2025.2.21 N響C 第2033回
スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
サン・サーンス/ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61
スッペ/喜歌劇「詩人と農夫」序曲
オッフェンバック(ロザンタール編)/バレエ音楽「パリの喜び」
指揮 : 下野竜也
ヴァイオリン : 三浦文彰
コンサートマスター:郷古廉 -
てとら
idぱぺ、N響の定期演奏会だよ
-
YAMAMOTO🍊Mariko
名古屋フィルの定期は18:45開演なのですね。かなり昔のN響もそうでした。
-
てとら
N響とにじフェス梯子するオタクこの世に私だけ説
-
エンタメスタイル
清塚信也 with NHK交響楽団メンバー
※発売中(残りわずか)
2025/4/13(日)OPEN13:30/START14:00
➡上越文化会館 大ホール
全席指定:8,800円
#清塚信也
#N響 -
FM大分【公式】📣☁️✨
【ゲスト情報🎻】
#OitaSunsetGroove に出演したNHK交響楽団に所属しているヴァイオリニストの後藤康さんが出演するコンサートは2/24に行われます♫ 公開リハーサルも開催中!
本日は18時〜リハーサル中✨
⬇️詳細はこちらから⬇️
#FMOITA -
ぶらあぼ
Hakuju Hall「N響チェンバー・ソロイスツ」第8回は、#郷古廉 vn #村上淳一郎 va #伊藤圭 cl #宇賀神広宣 fgら #N響 の名手たちが贈るシューベルトの八重奏曲。
前半のバリエール(18世紀フランス)やベートーヴェン、ドヴォルザークの演奏機会の少ない室内楽作品群も楽しみ。
-
テトラ
この後人生初のN響の定演に行くんですが、連日の3時間睡眠により寝る予感しかしないので一旦翼を授かってみた
-
いもアイス🍠
明日初めてN響のコンサート行くんだけど、すぐに行きたかったから曲のラインナップ見てとりあえずチケット取ったのね
で今詳細なんだっけと思って予習してたら、ヴァイオリンがあの真田丸のop演奏してる方で、オフライン保存までしてめっちゃ聴いてる私は大歓喜
めっちゃ得した気分 -
yuichisakano_0812
野口五郎コンサート2025『THE SONGS ~通り過ぎた者たち~』N響ソリストたちとの饗演!
2025-02-19 11:00:00
Amebaブログ「銀座由美ママの心意気」より
-
玄海灘・お達者倶楽部
アクロス福岡のシーズンプログラムに若林顕先生と鈴木理恵子さんの名前を見つけて大喜びした私。今日は大満足!
新日本フィルも2回来てくれたし、N響や東京6人組も石田組も来福。ライオンズと横浜ベイも福岡に来るし、大相撲は毎年。後は三平爺が死ぬまでにかなフィルが、アクロス福岡に来ないかな😂 -
Amazon激安CD ヤフオク情報
【2025年最新復刻 世界初SACD化‼】
マタチッチ & NHK交響楽団
ワーグナー: 管弦楽曲集(2025年マスタリング)
【激安SACD】※3月19日発売予定‼
Matacic Conducts Wagner
● 掲載ページ ↬ -
Shinji Koganei 🎧 クラシック名盤ヒストリア
アメブロを投稿しました。
『第2140回「ノイマン&N響によるスメタナの《わが祖国》、ドヴォルザークの《スラヴ舞曲集》」』
#Ameba20周年 #ありのままがここにある #ドヴォルザーク
-
アナリー
ロヴロ・フォン・マタチッチ&NHK交響楽団『ワーグナー: 管弦楽曲集(2025年マスタリング)』SACDハイブリッド タワレコ限定 2025年3月19日発売 - VIVA!SACD
-
kanon♪
#野口五郎 さん
#東京オペラシティ 2days🎵
感動が甦るレポをありがとうございます
N響ソリストの皆様🎻
Gバンド🎸🎹奏でる
豊かな音楽🎵
全身全霊❤️圧巻の五郎さんの歌唱力との融合✨
素晴らしいコンサートに感涙でした🥲👏
2025ツアーも楽しみ💕
7/3(木)札幌hitaru公演決定も嬉しい〜😄 -
ゆうたろさん (ことの木 社労士/オンラインST)
来年、市民合唱団としてN響さんと一緒に歌えるチャンスが回ってきました。
というより、市民合唱団の事務局を担当することになりましたので、歌い手ではなくそちらで貢献したいです。 -
タワーレコード CLASSIC
〈タワレコ限定・高音質〉ロヴロ・フォン・マタチッチ&NHK交響楽団『ワーグナー: 管弦楽曲集(2025年マスタリング)』SACDハイブリッド 3月19日発売
1968年のセッション録音を、日本コロムビア所有のオリジナル・アナログ・マスターテープより2025年にリマスタリング!
-
そとねこ
子どもの頃
シベリア寒気団はN響みたいなソビエトの交響楽団かと思ってた
毎年冬に日本公演をするらしい
冷戦下だからアメリカには行かない
冬将軍は別名だって今日知った
バルチック艦隊とかの印象
昔の地球儀は上半分がソビエトとカナダだったから広くてラーメン屋さんの出前は大変そうと心配した -
かりかりうめ🐕 ͗
昨日2月20日は武満徹の命日(1996年没)
ストラヴィンスキーとN響のエピソードは初めて知りました
なんて言ってるけど、つい数年前までこんな世界が他にもあったなんて!という🔰ですからね😉
-
jiro
オーケストラの楽屋から 〜N響編〜
@YouTubeより -
naoにゃん♪
吉川さんがN響退団なんですね。
なんかさびしい…
ジパングにずっと通ってた時期あったなぁ。またやって欲しいな、、、
ジパングの譜面も探せばあるはずなので、、、やりましょう(関係各位宛) -
北陸旬鮮かわせ
おはようございます。
さて今週のN響C公演で、トロンボーンの吉川さんが最後の定期演奏となるそうです。
よく奥様と公演後にお越しになり、地酒とお刺身で寛いでいらっしゃいました。
本当にお疲れ様でした。
通常土曜日は17時開店ですが、今回16時開店致します。
時間があれば是非! -
ローチケ クラシック
🎺開幕間近!
『清塚信也 with NHK交響楽団メンバー
~カラフル・ミュージック・ツアー~2025』
クラシックの名曲から話題のドラマのサントラまで、幅広いジャンルの音楽をトークと共にお届け🎶
🗓️4/5(土)
📍和歌山県民文化会館 大ホール
🎟️詳細・お申込みはコチラから👇
-
明日
22日 N響
23or24日 ノートルダム -
公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団
先日、Kissポート財団主催「学校音楽等芸術教室」を港区立赤坂中学校にて実施し、NHK交響楽団 弦楽四重奏による演奏をお届けしました。
Kissポート財団ホームページにて当日の様子をご紹介しています。こちらのURLからぜひご覧ください➡️ -
シャンベルタン
あのN響B定期2日目Pブロック4列の太った品の無いオッサン を思い出したわ。前屈みで視界を遮っとるから後列のおばさんやお兄さんに背中付けてもらえますか?と言われて逆ギレして「背中付けてんだろ!ふざけんなテメエ」と凡そN響定期会員とは思えぬ下品で要注意オッサン ⚠️
-
帝国議会において代表される諸王国及び諸邦並びに神聖なるハンガリーのイシュトヴァーン王冠の諸邦💙💛
匿名質問を募集しています!
最近回答した質問例
・オゲレツ・ピストル
・ルターパックに乗じ次のコミケでジャッ…
・今からN響に第九の代わりに「地獄でな…
・Civ6たのちい
-
Zen-On Music C&R
🟦本日の演奏会🟦
2025年2月21日 NHKホール
【第2033回 定期公演 Cプログラム】
🎶オッフェンバック/ローゼンタール:バレエ音楽「パリの喜び」より
NHK交響楽団
指揮:下野竜也
@NHKSO_Tokyo -
ドラクエの序曲で東京フィル、N響、ロンドンフィル等によって全く違うのよね〜
"なぜクラシック音楽ファンは「誰が指揮するか」をやたら気にするのか" -
元気カニ?
朝からNHKで小澤征爾やってるが、N響とのバトルを思い出すと隔世の感がある
-
マティビ
明日のN響、コーヒー入れて持参するかな😎
-
オケミン@来日公演情報まとめ
2/21 本日の注目公演
【N響】第2033回C定期
19:00 @ NHKホール
指揮:下野竜也
独奏:三浦文彰
スッペ/喜歌劇《軽騎兵》《詩人と農夫》序曲
サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番
オッフェンバック(ロザンタール編)/バレエ音楽《パリの喜び》より -
ローゼンってカタログとかある訳じゃなくて
「直接連絡よこせ!」みたいな感じする。
なんかフランスまで行かないと行けない気がした。(使命感)
ローゼンってPiccoloってイメージあるN響の某あの方の影響 -
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
サン=サーンス バイオリン(ヴァイオリン)協奏曲第3番ロ短調作品61
21日金曜7時NHKホール 三浦文彰、下野竜也指揮N響定期
22日土曜2時 同上
23日日曜8時05分NHK R1ラジオ第1
音楽の泉 ルノー・カプソン(カピュソン)
3月26日水曜7時大阪箕面 石上真由子、坂入健司郎指揮大阪響
#N響
#音楽の泉 -
みそか
N響のシューマン3番が恋しい…
あの音源大好きやったのに、期間限定で消えちゃうなんて知らなかった🥹🥹
未だ納得の「ライン」に出会えていないのです…
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
NHK交響楽団の第2033回定期公演Cプログラムは、華麗なオーケストラの響きが魅力。指揮者下野竜也のもと、三浦文彰のヴァイオリンがサン・サーンスの協奏曲を奏でる。スッペやオッフェンバックの名曲を取り上げ、情熱的でエモーショナルな演奏が楽しめる特別な一日です。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
山脇美葉 ピアノリサイタル
2025/03/29
19:00
ドビュッシーの『月の光』『亜麻色の髪の乙女』など、幅広いクラシック曲を演奏します。ぜひお越しください。
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート