第50回九州公演 日本フィル in KYUSHU 北九州公演 非公式
2025年02月11日(火) 14:00 開演
https://japanphil.or.jp/concert/20250211
エドワード・エルガー
行進曲《威風堂々》 op.39
/
フレデリック・ショパン
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
/
モデスト・ムソルグスキー
組曲《展覧会の絵》
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ホゼ (Ich will tun. Ich werde tun.)
【墨田区】これは要チェック!! 新日本フィルでは墨田区の皆様に感謝の気持ちをこめて、墨田区在住・在勤・在学の方々にお楽しみいただける数々のコンサートを開催予定です。
@goguynetより -
ナガオカケンメイのメール
2025 02 11 tue Vol.640
今年も日本フィル九州公演の応援に行ってきました。毎年この時期なので、毎年、誕生日(2月15日)は大牟田で祝ってもらえて嬉しいやら、申し訳ないやら、そんな2月です。そして還暦・・・・・。恥ずかしいので載せませんが、しっかり赤いベストと帽子を着せていただきました。 -
wakaba🪻西城秀樹生誕70年
ダイナミックなロックスピリットが炸裂する球場ライブ。格調高い武道館リサイタル。
ジャズやクラシックを自曲のように歌い上げ、服部克久さん、新日本フィル交響楽団に堂々と渡り合う #バレンタインコンサート は、まるで真紅の薔薇のような…🌹深く華麗な歌声
#西城秀樹 #エフエムたちかわ #2Ragain -
Tsukasa Tamai / 玉井 元 🎻
新日本フィル×佐渡裕音楽監督がアブダビフェスティバルに招待されまして、アラブ首長国連邦首都のアブダビへ5日間滞在してきました✨️
文化的、宗教的にどこか遠い存在だった中東、そこの人たちはみんな寡黙だけど心優しく、グッと近い存在になった気が。
5日間でとんでもない量の果物を食べました😅 -
syuri
第50回九州公演
日本フィル in Kyushu 2025
北九州ソレイユホール
指揮 : カーチュン・ウォン
ピアノ : 仲道郁代
コンサートマスター : 田野倉雅秋
E.エルガー/行進曲「威風堂々」第1番 作品39
P.ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
M.ムソルグスキー/(M.ラヴェル編曲)/組曲「展覧会の絵」 -
ょす
日本フィルの公演たのしみ
-
岩崎かおり
新日本フィル弦楽四重奏
楽しいひとときでした
「全員が失聴難聴者」で居心地いい
聴こえにくい人に生演奏、の発想が斬新
「ここが聴こえなかった」という方に
楽器経験者として、聴こえにくい理由を教えたら
ホッとされてうれしかったです
次回は企画に携わりたいな
#東京都中途失聴・難聴者連盟 -
園田隆一郎 Ryuichiro SONODA
先日(1/29)の日本フィル&サントリーホール「にじクラ」~トークと笑顔と、音楽と 第6回。
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(ギター:村治佳織)
サン゠サーンス:交響曲第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」(オルガン:勝山雅世)
指揮:園田隆一郎
ナビゲーター:高橋克典 -
ゆっきー
日本フィルのグッズで、クリアファイル4枚セットが販売されてたんだけど、猫が演奏しているイラストで、すごくかわいいのよ!これ、トートバッグとかTシャツで欲しい!って思った。ニャンコ先生大好きで猫グッズも大好きなので、帰りに買っちゃった!
#日本フィル -
ちか
日本フィル九州公演@北九州ソレイユホール
カーチュン指揮の威風堂々、仲道郁代さん独奏でショパン1番、展覧会の絵と、記念すべき50回を飾るに相応しいプログラム🎶
アンコールまで素晴らしい演奏でした✨
福岡公演も楽しみです😊
#japanphil -
みっちょ
日本フィル演奏会とても素晴らしかったです。また来年開催される予定なので楽しみです.ありがとうございました。
#jphil_kita9
#カーチュンウォン
#仲道郁代ピアニスト
#2/11 ソレイユホールにて -
ゆっきー
今日は北九州ソレイユホールに日本フィルと仲道郁代さんのコンサートに行った!ずっと生でショパンピアノ協奏曲第1番を聴いてみたかったけど、今日やっと叶った!嬉しかった!他の演目も、馴染みのある曲でものすごく楽しかった!
#日本フィル -
ウォークマン猿
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番を聴いています。
伊藤恵/新日本フィル/朝比奈隆盤。日本人の演奏家、日本のオーケストラによるブラームスが、ドイツのそれと比較し、遜色ないどころか、よりブラームスらしいことに驚きを隠せません。
↓
ブログ「ウォークマン猿の備忘録」
-
SHIMA1970
日本フィル九州ツアー、まさにこの文章に今までの歴史、これからへの期待が込められていると思います。いつかこちらが東京に聴きに行く番が来るかも。#日本フィル
-
SHIMA1970
今日の日本フィル北九州公演、仲道郁代さんのピアノ、CDは持っていますが、生では初めてでした。弱音の美しさ、豊かな歌わせ方、そして音楽が決して緩まないところなど、素晴らしかったです。ようやく聴けましたね。#日本フィル #仲道郁代
-
mit
日本フィル第50回九州公演:北九州ソレイユホール
「威風堂々」「ショパンピアノ協奏曲第1番」「展覧会の絵」アンコールは「熊蜂は飛ぶ」ポピュラーな楽曲の数々、よかったあ!#日本フィル -
VerMeer
日本フィル北九州公演、行ってきました💜ラヴェル編曲ムゾルグスキー「展覧会の絵」初めて聴き、すごく良かったです‼️まるで舞台劇のようでした。一つ一つの楽器が人間のように音色というセリフを発し、また音と音の間の余韻を残す響きが素晴らしい+
#日本フィル #北九州公演 #カーチュンウォン -
SHIMA1970
カーチュン・ウォン&日本フィル九州ツアー北九州公演終わりました。後半の展覧会の絵での浮き上がる仕掛けや化学反応はもちろん、前半のショパンの協奏曲でのオケの描き方が素晴らしく、いい意味でのピアノとオケの共同作業。絶妙な空気感といった感じかと。#日本フィル
-
コペン@玉名いだてん→豊橋ハーフ
先週の九響定期が良すぎたんかな?(笑)
ずっと地蔵みたいな顔で見てた自分がおるけど
とはいえ来週も日本フィル×カーチュン・ウォンなんよね(´・ω・`)
大丈夫かな……
プログラム違うし、ね🥺 -
日本フィル福岡公演実行委員会
今日は第50回日本フィル九州公演 北九州公演の開催日です。いいお天気でコンサート日よりですね🎵
さて、2/16開催の福岡公演はお陰様でチケット完売いたしました。当日券の販売はございませんので、どうぞご了承ください。
#日本フィル九州公演 -
日本フィル福岡公演実行委員会
先ほど日本フィル福岡公演ソリストの宮田大さんの記事がアップされましたのでご紹介します🎶
-
Passge
上岡/新日本フィルの死の島を聴いている、この辺りこのコンビの真骨頂のぼやけた弦の弦の上滑りが懐かしい、、この時のプログラムはラフマニノフ死の島→カティアのチャイコンを挟んでレーガーのベックリンによる4つの音詩→アンコールに神々の黄昏の葬送行進曲、ロマンしかない
-
日本フィルハーモニー交響楽団
本日の日本フィル!
✔第50回九州公演北九州公演
✔北九州ソレイユホール
✔14時開演
✔指揮:カーチュン・ウォン
✔ピアノ:仲道郁代
✔エルガー:《威風堂々》第1番
✔ショパン:ピアノ協奏曲第1番
✔ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》
✔当日券は12:45~
✔北九州の皆様、こんにちはー! -
Arab News Japan
マエストロ佐渡裕、新日本フィルを率いてアブダビ音楽祭に出演
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。