都民芸術フェスティバル 東京都交響楽団 非公式
2025年02月18日(火) 14:00 開演
https://tomin-fes.com/list/orchestra05.html
芥川也寸志
弦楽のためのトリプティーク
/
モーツァルト
ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453
/
シューマン
交響曲第1番 変ロ長調 作品38「春」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
たてかわけんじ
【コンサート感想】梅田俊明/中川優芽花/都響でモーツァルトとシューマン
⇒ #アメブロ @ameba_officialより -
dama
昨日すみだトリフォニーで聴いた都響🎶
トラックかっこいい🚚今日は上野文化会館✨ -
GAKU@♬前期高齢者になりました🎉🎉
エリアフ・インバル指揮、東京都交響楽団で、ショスタコーヴィチ交響曲第5番を。2011年録音 #imakiiteiru #ショスタコーヴィチ #インバル #都響
-
apam
全く根拠のない邪推ですが、クリーヴランドの次期音楽監督探しでアランも候補に挙がっている可能性高いなと。
都響の次期シーズン以降の指揮者体制が決まらないのもそのあたり影響してるのかな〜という気がしますね。
クリーヴランドの音楽監督に決まらなかったら、都響の音楽監督受けてくれるとか? -
tora
梅田俊明✖️中川優芽花✖️都響でモーツァルト「ピアノ協奏曲第17番」、シューマン「交響曲第1番」他を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
みそにこ
都響版ドラクエ5良いですね~✨
すぎやま先生の曲は何度聴いても素晴らしいです! -
Ferenc Fricsay(非公式)
ちょっと不思議な?一日
午後は新日本フィルのホームグラウンドで都響を聴き 夜はサントリーホールで大阪フィル東京公演でコンマスが崔文洙さん クラシックの世界では演奏に方言があるわけでもなく東京も地方もほぼ関係ないね
来週以降名フィル、神奈フィル、Ens金沢、群響と続きます -
Ferenc Fricsay(非公式)
今日は錦糸町から溜池へのハシゴ
まず都民芸術フェス
梅田さん/都響&🎹中川優芽花さん
モーツァルト17番 実演で聴く機会なかったけどいい曲ね 優芽花さんのシックな衣装&演奏はとても清楚端正で好感が持てた 前半トリプティークも力演
楽天地QBハウス散髪→上野親父の製麺所 経由… -
あき (オケ好き!!)
行けなくなったのでチケットお譲りします。
東京都交響楽団(都響)
4月7日(月)公演
東京文化会館
19:00開演
U25 C席です。
お渡し方法は手渡しか郵送になります。
※郵送の場合は送料の負担宜しくお願いします。
ほしい方いましたらDMにお願いします。 -
佳代
九響さんはきゅうきょう、都響さんはときょう、読響さんは何て読むのだろう。どきょう?よみきょう?
オケの略称かっこいいよね。 -
ゼウスxyz
ショパン:
・ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 Op.21
・アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
・ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11
2022年1月12日
東京、サントリーホール(ライブ)
横山幸雄(ピアノ)
(大友直人(指揮)/東京都交響楽団(SACDハイブリッド))
を聴いてます。 -
シャコンヌ
ななんと、葵トリオ&都響首席の伊東裕さんが名フィルに。
コンマスの小川響子さんと同じオケで演奏されるなんて、ファンとしては盆と正月が一緒に来た感じかも🥰 -
OTTAVA SONGS│Now on Air~オンエア曲情報
#ottava
Now on air:ラヴェル:組曲「マ・メール・ロア」第3曲 パゴダの女王レドロネット 東京都交響楽団 ジャン・フルネ(指揮) -
D-50
ここでのマーラーとなると、私だとインバルとの組み合わせになるところ
現在のインバルだと都響とのマーラーチクルスの方が記憶として強いファンもいるんだろうね
デンオンとB&Kでの無指向性ワンマイク録音がなつかしい
今から見ると技術的にどう評価されているのだろうか
-
今江科学
2025都民芸術フェスティバル参加公演 オーケストラ・シリーズNo.56 東京都交響楽団
すみだトリフォニーホール 大ホール
指揮/梅田俊明
ピアノ/中川優芽花
芥川也寸志 弦楽のためのトリプティーク
モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453
シューマン 交響曲第1番 変ロ長調 作品38「春」 -
とりすたん
錦糸町に有休取って行って来ました都響は指揮者と共に絶好調。
ソリストの中川優芽花は私の期待に応えて極上のモーツァルトを聴かせてくれた、すみだトリフォニーホールの美しい響きが花を添える。私の勝手な希望、いつかシューマンかモーツァルトの15番の協奏曲、又は交響的練習曲を聴かせて欲しい→ -
dama
2025都民芸術フェスティバルオーケストラシリーズ都響を聴きにすみだトリフォニーホールへ✨
プログラム3曲全て初めて聴く曲なのでとても楽しみ🎶
都響は都民の宝ですね🤟ヴァイオリンの響きが(も)素晴らしい〜🎻
早く家に帰ってバヨリン弾きたいわぁ🤭 -
草加のまつ
#都響 @錦糸町
#梅田俊明 さん
#中川優芽花 さん
芥川也寸志:トリプティーク
モーツァルト🎹協奏曲第17番
シューマン:春
トリプティーク
都響弦軍団の振動を
間近で存分に体感する幸せ🎵
でも、
都響ならまだやれる(←何様🙇)
芥川イヤー
サラダ音楽祭とかで
演らないかな(強欲😆) -
ボクノオンガク
今日は2025都民芸術フェスティバル、すみだトリフォニーホールで東京都交響楽団のコンサート。梅田俊明さん指揮で、生誕100年の芥川也寸志:弦楽のためのトリプティーク、モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番(p.中川優芽花さん)、シューマン:交響曲第1番「春」。感想はブログで。好きな曲ばかりでした!🥰
-
水玉おじ
今日は都民芸術フェス・梅田さん指揮都響をすみトリ1階1列目で。モーツァルトPf協奏曲で一番好きな17番を中川優芽花さんで聴くため。軽いけど芯のあるタッチで透明感のある美音。明暗も自然で歌心も十分。18-27番の長調曲を全て聴いてみたい。
ただ今日一番の感動は芥川也寸志・弦楽
トリプティーク! -
しょうじ
今日の演奏会(1/2)
都響/都民芸術フェス@すみトリ
Pf中川さんのモツコン17番、軽やかで優美な音色とオケとの絡みを楽しまれている様子に👏👏
梅田さんの躍動感たっぷりな2曲👍
トリプティークでの弦合奏の凄みや美しさに、管打が加わるシューマンでの響きの拡がりやクリアな纏まりの良さに👏👏👏 -
Tomomi T
都響&梅田&中川優芽花@トリフォニーホール 当日券がありそうなので急遽行くことに。かわいらしいモーツァルト弾き登場。優芽花さんのモーツァルトなら、何曲聴いても楽しそう。
都響のシューマン春は、弦の音がなりまくっていてワクワクするエモい演奏でした。たぶん誰も寝てないと思うw
名演奏で -
忘れられた誕生日(忘誕)
26. 梅田俊明/都響@すみだ。お昼の都民芸術フェス、職人の棒で都響の冴えた響きがとても気持ちよかった。流れの良いシューマン 1番も中川優芽花による小気味良いモーツァルトもピアノ協奏曲第17番(特に第二楽章の孤独感は素晴らしい)も楽しんだが、芥川也寸志「トリプティーク」は凄く鮮烈!
#25忘誕 -
Sasha-MKDSKY
2025-02-18 都響@トリフォニー
久々の中川優芽花、端正で音の輪郭のくっきりした美しい響き。今後の進歩も楽しみなピアニスト。
最初の芥川作品も都響の弦楽アンサンブルの良さを実感させる優秀な響き。季節柄か最近『春』を聴くことが多いが、今日も楽しめた。
矢部さんのコンマスは安定。 -
アンジロー (●UωU●)
技術と経験に裏打ちされた技術と経験を感じさせない梅田俊明の技術と経験を堪能、
コンチェルトで中川優芽花ソロが即興的に64分音符単位で伸び縮みするのを小節単位で示せる棒、
芥川と《春》でソロソリを都響に委ねつつ合奏を束ねる棒、
いま梅田俊明の芸術は満開だゾ諸君🌸 -
神代 剣
マークのスコットランド、LSOとの録音が一番有名だけど、都響とのライブだと、彼がフルトヴェングラーを愛していたことを思い出させるような劇的な表現、迫力が。
-
アンジロー (●UωU●)
≡ー=ε(ε ノ ε:)ノ 都響芥川だよ!
-
草加のまつ
昨日は職場→トリフォニー
今日はトリフォニー→宿直
アンコール(あるかも)終わって
ダッシュ💨で退出することを
お許し下さい🙇
風が冷たい東京ですが、
豆まき終われば、春。
メインはシューマン
#都民芸術フェスティバル
#都響 -
『ホロヴィッツ 全録音をCDで聴く』&『ルービンシュタイン 全録音をCDで聴く』
月刊『都響』を開くと、音楽評論家で演奏史譚家である山崎浩太郎氏による『ラフマニノフ再評価~証言でつづる受容史』が掲載されており、改めて興味深く読了。
ちょうど、文中で触れられていたホロヴィッツによるラフマニノフのピアノ協奏曲第3番を久しぶりに聴いていたトコロで、何たる奇遇だろう。 -
神代 剣
名盤として名高いペーター・マークのスコットランドとフィンガルの洞窟。(僕としては東京都交響楽団との名演も超お勧めで多くの方に聴いてほしいのだけど)
デッカ、ユニバーサルミュージックの盤よりもステレオサウンド企画盤の方が圧倒的に音質が良い。 -
目黒雅叙園 (現:ホテル雅叙園東京)はTMGの聖地だから評判悪くなって欲しくないな…😢(都響のときに行った)
-
Sumida Triphony Hall
【2/18のトリフォニー】おはようございます!大ホールは14時《2025都民芸術フェスティバル オーケストラ・シリーズNo.56 東京都交響楽団》当日券あり13時15分~、小ホールは19時《和田明佐美×加藤優佳 Duo Concert》当日券あり18時半~。#StriH
-
普請道楽
今の所、4月の予定は17公演
土日祝日全部、平日6本、ハシゴ2回
体力的にちょっと厳しいんで、リリース候補を選定中です
・4/07 都響@上野
・4/11 日フィル@溜池
・(4/22 都響@溜池)
・4/29 オーケストラ・ラム・スール@横浜
行きたいけど、安易に有給休暇は使いたくないし -
多田凌吾 Ryogo Tada
2年半前、都響の演奏会を聴きに行った時に、隣の席に座っていた女性と実家の最寄り駅まで一緒に帰ったことがあるんですが(たまたま方面が一緒でした)、その方が今日ホルン科定期に来てくださっていて本当に幸せな気持ちになりました。
声をかけてくださってありがとうございました。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。