オーケストラアンサンブル金沢 石川県立音楽堂 和洋の響Ⅴ 非公式
2025年02月11日(火) 14:00 開演
https://www.oek.jp/event/6739-2
向井響
「水の反映Ⅲ」十三絃箏とオーケストラのための
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
三河人@いくじなし
「生と死をテーマにしたソロ演奏やオーケストラ・アンサンブル金沢(@oekjp)のメンバーとの室内楽も」
/ 鍵盤を舞う子守歌 能登へ 金沢のピアニスト・竹田さん 14日初演 作曲家・向井さん「母親の心 被災地への思いに重ね」:北陸中日新聞Web -
NO CASH
♪ジュピター(モーツァルト作曲)/オーケストラアンサンブル金沢(岩城宏之指揮)
このタイトルでは、今こそホルストの惑星の方が有名になったのでしょうか?でもやはりこちらですよね。
#fmn1 -
草加のまつ
2/28は
熊谷で
綱引き大会、じゃなくて😝
絆を示す大切な音楽会です。
ぜひお集まりください。
熊谷公演 | オーケストラ・アンサンブル金沢 -
草加のまつ
半月後に迫ってきました。
2/27は、浦和に集まれ!
#oek
埼玉公演 | オーケストラ・アンサンブル金沢 -
バニー菊之助(春はトワに目覚める♪)
~能舞とオーケストラ~ | 新進気鋭の作曲家による世界初演。 「和」と「洋」が響き合い、新たな息吹をもたらす創造のステージをご期待ください
ソース: オーケストラ・アンサンブル金沢 | オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)の公式サイトです。→今日はこちらの公演へ。 -
Zen-On Music C&R
2025年2月11日
石川県立音楽堂コンサートホール
【和洋の響Ⅴ ~能舞とオーケストラ~】
🎶ミヨー:フランス組曲(管弦楽版)
オーケストラ・アンサンブル金沢
指揮:飯森範親 -
ひろくん
今朝はショパンのピアノ協奏曲第2番とベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」を中村紘子さん、ピヒラー氏指揮/オーケストラ・アンサンブル金沢による2003年3月24日のサントリーホールでのライブを聴きます…
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
オーケストラ・アンサンブル金沢による「石川県立音楽堂 和洋の響Ⅴ」は、邦楽と洋楽の融合をテーマに、能舞とオーケストラが奏でる壮大な響きをお届けします。指揮者飯森範親の元で、日本を代表する作曲家池辺晋一郎の監修のもと、向井響による新作「水の反映Ⅲ」が演奏されます。このコンサートは、古典と現代が融合するユニークな音楽体験を提供し、観客を魅了します。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現