みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Kenichi Furukawa
関西フィル+鈴木優人でブルックナー7番!
#音楽 #関西フィル #飯守泰次郎 #鈴木優人 #ブルックナー #ワーグナー #交響曲第7番 -
ハイティンカー
一番短いメインプロというか、指揮者が振った時間短いコンサートだと、フォロワーさんが仰ってた何かの記念行事でクルト・マズアが関西フィル振った時なんかな
前プロがゲヴァントハウスSQによるFMBの四重奏曲と+関西フィルメンバーの八重奏曲で、後半をマズアが指揮のイタリアだったとか -
涼羅
鈴木優人&関西フィル✨
キズはところどころあるものの、なかなか聴きごたえのあるブル7でした🎶
また鈴木優人さんのブルックナーを聴いてみたいな! -
Hiro Masago
関西フィルハーモニー管弦楽団
第353回定期演奏会🎼
首席客演指揮者の鈴木優人氏が創り上げるブル7を楽しみに拝聴させていただきました。
鈴木氏の素晴らしいアプローチからとても整理整頓された音列を関西フィルから引き出した名演に!!… -
まーくん💙💛@北河内の片隅から
関西フィル353rd.定期
鈴木優人 ブルックナー7番
1st.14vc8CB7Va10.2nd12の対向配置で木管挟んでHr.4とワグナーtuba4が効果的でした。
絃楽セクションがまとまっていました。 -
安芸悟(日経新聞)AkiSatoru
鈴木優人指揮、関西フィルハーモニー管弦楽団のブルックナー7番は、つい先日アルミンク&PACオケを聴いてきたこともあり、否応なく比較してしまいがちだが、今日の演奏会は特に金管セクションが引き締まって見通しよく、また関西フィルと鈴木マエストロらしさがブレンドされたような演奏だった。1/
-
SC1912
本日は鈴木優人/関西フィルの演奏会へ。
ゆったりとしたテンポが曲調、音響に合致した、
実に良いブルックナーでした。
去年よりザ・シンフォニーホールで何度かブルックナーを聴きましたが、
今回が最も美しかったです。
交響曲第7番、やはり素晴らしい曲ですね。 -
Ichiro Tanaka
土曜はザ・シンフォニーホールで鈴木 優人さんと関西フィルのブルックナー7番ノーヴァク版。ブルイヤーの締めくくり。冒頭優人さんMCでマエストロ飯守翁の思い出を披露。8年前は飯守翁が7番を振ったね。さて慎重なテンポで幕を開けた7番は多少キズありもスマートな音運びで大喝采。意外に席が空いてた
-
馬場孝司
今日は関西フィル定期公演、ブルックナー交響曲第7番、2月にも他の交響楽団で聴きました。すごく迫力あり大好きです。小さい音と大きな音、それぞれの楽器の音も聴こえてくる。バランスが美しい。ティンパニーの連打も好き。
-
taro
土曜晩の休日出勤ほどモチベーション上がらへんもんはないわな。
関西フィルも大フィルもクラリネットカルテットも行きたかった。まあほどほどにやっとこ。 -
割るならハイタワー
ザ・シンフォニーホールで鈴木優人さん指揮関西フィルの演奏でブルックナーの7番聴いてきました。力演で随所に力強い響き。スポンサーの仁丹から甜茶のど飴を終演後に出入口で配られました。開始前に鈴木さんから案内があり、カーテンコールの時もPR。ユーモアあふれる方。
-
啓蟄の七草
関西フィル第353回定期演奏会
ブルックナー交響曲第7番(ノヴァーク版)
メリハリのあるサウンドと、楽器たちの神々しいまでの美しい響き!
全編通して素晴らしい演奏で至福の時間でした!
ありがとうございました👏👏👏👏👏
#関西フィル -
kazuki.h
鈴木優人&関西フィル
大阪ザ・シンフォニーホール
鈴木優人、渾身のブル7🥹🥹✨✨
プレトークでも言っていたように、飯守マエストロが天国から見守っているかのよう✨
ただ、素晴らしかった🥹🥹 -
Rさん🌗
関西フィルハーモニー管弦楽団第353回定期演奏会〜ブルックナー生誕200+1年記念
会場:ザ・シンフォニーホール
指揮: 鈴木 優人[首席客演指揮者]
曲目:
ブルックナー/交響曲第7番 ホ長調[ノヴァーク版] -
Jun Rekimoto: 暦本純一
鈴木優人さん指揮関西フィル ブルックナー第7番🤗
-
Gijyou
今日は鈴木優人さんと関西フィルによるブルックナーの7番。
優人さんはバッハのオーソリティなので、対位法の大家であるブルックナーとの相性は良いはず。 -
あきぼー
ベッドにゴロンして、ブラームス#2、3/飯守、関西フィル。ワシの経験では、203高地から肉眼で旅順港は見えなんだ。双眼鏡がないと難しいですな。
-
Hiroaki Shimagaya
本日午後もオケ大国日本を彷彿とさせる… 高関TCPO デスピノーサ東響 大友都響 カーチュンJPO 下野NJP ライスキン神奈川フィル のどかOEK 広上N響 優人関西フィル フェデック大フィル 川瀬PAC マーシャル広響 …等々(敬称略) TLが大いに賑わいそうである、そして全大盛会を祈念しております。
-
ザ・シンフォニーホール 公式
本日3/8(土)
『関西フィルハーモニー管弦楽団 第353回定期演奏会』
13:00開場 14:00開演
<S 6,500円 A 5,000円 B 3,500円 C 売切 学生 売切>
当日券は12:45より販売致します
皆様のお越しをお待ちしております
-
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
関西フィル4月定期💥
神尾真由子さんの世にも美しい「揚げひばり」&十八番プロコフィエフは妖艶&強烈‼️
豪華絢爛で華やかな「ローマの噴水」に「ぐるりよざ」は男性合唱付きでパイプオルガンを追加した強力な新改訂版‼️
必聴です💥U25 1000円👍↓
-
Taisuke
PACと大阪フィルと関西フィルなどなどの中で、今日の穴場は、大阪・箕面です。布施砂丘彦「いつ明けるともしれない夜また夜を」。めちゃめちゃ良い作品です。当日券あります。よろしかったら!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
ブルックナー生誕200+1年の記念すべき年に、関西フィルハーモニー管弦楽団と鈴木優人指揮による清廉な演奏で、交響曲第7番が披露されます。ザ・シンフォニーホールを舞台に、壮大なオーケストラの響きがホールいっぱいに広がり、聴く者を魅了します。この機会にブルックナーの世界を心ゆくまでお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!