ログイン/登録
通知
2025年01月09日(木) 12:10 開演
埼玉会館 大ホール (埼玉県)
https://www.saf.or.jp/stages/detail/101210/
箏: 平田紀子 / 三絃: 寺井結子 / 十七絃: 日吉章吾 / 尺八: 黒田鈴尊
三善晃 流觴曲水譜 / 旭井翔一: 邦楽四重奏曲 / 菊岡検校: 御山獅子 / 宮城道雄 春の海
気になるコンサートをブックマークしたい!
今まで聴いたコンサートを覚えておきたい!
演奏した時の経験を次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
ホームページ
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18 14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
2025/05/05 14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
素晴らしいプログラム❣もう今からワクワク❣
0
応援
2025年04月22日 06:25
小さな会場で、歌曲とピアノ・ソロを聴いてきました。近くで聴く歌唱は、とても迫力がありました。 リスト「ラ・カンパネラ」は、ピアノの近くで聴くと、こんなにも多くの音が鳴っているのか!と感じました。大きなホールでは、耳には入ってきても、脳が切り捨てているのかも・・・。 演奏会の後は、懇親会があり、バリトン歌手を目指している高校生とお母さんと少し話せました。 自分の課題など話されていて、真剣さに心を打たれました。こんな経験は、なかなか出来ないですね!
聴いた
2025年04月22日 04:35
ベートーヴェン「春」は、オーボエのために作曲された曲と感じさせるくらい自然でした。弦楽器の曲を管楽器で奏でるのは、とても大変と思うのですが、それを感じさせない演奏でした。 ベートーヴェン「2本のオーボエとイングリッシュホルンのためのトリオ」は、初めて聴きましたが、とてもいい曲でした。
2025年04月21日 23:15
無料の開催とは思えない観客数とバイオリンの質の高さに聞き入りました ブラボー
2025年04月21日 09:05
お客さんが沢山聴きにきてもらえる鉄板プログラムですねぇ 頑張ってください。
2025年04月21日 00:18
横浜公演でスティーヴ・ライヒの完璧なアンサンブルを体験したいです!
2025年04月20日 06:25
2025/04/19 19:15開演
東京都 | 杉並公会堂 大ホール
1
2025/04/19 18:00開演
東京都 | サントリーホール 大ホール
9
2025/04/20 14:00開演
東京都 | 一橋大学 兼松講堂
3
神奈川県 | 逗子文化プラザホール なぎさホール
5
2025/04/19 14:00開演
東京都 | 小金井 宮地楽器ホール 大ホール
2025/04/20 14:20開演
東京都 | 森下スタジオ Cez Claude
問題を選択してください。