東京・春・音楽祭 アンサンブル・アンテルコンタンポラン II
非公式(AI自動取得)ブーレーズ生誕100年に寄せて
2025年04月10日(木) 19:00 開演
https://www.tokyo-harusai.com/program_info/2025_eic_02/
ヴァイオリン:
ジャンヌ=マリー・コンケ, カン・ヘスン, ディエゴ・トージ
/
クラリネット:
マーティン・アダメク
/
ピアノ:
永野英樹, ディミトリ・ヴァシラキス
/
エレクトロニクス:
オーガスティン・ミュラー
/
サウンドディフュージョン:
ジェレミー・アンロ
ブーレーズ
二重の影の対話
/
ブーレーズ
12のノタシオン
/
ブーレーズ
アンシーズ
/
ブーレーズ
アンテーム 2
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
大國神社
所感を書きました。
東京・春・音楽祭2025 アンサンブル・アンテルコンタンポラン II ブーレーズ生誕100年に寄せて|大島資生 @daikokujinja #note -
いとこねこ
オンラインで東京春音楽祭 本日は「アンサンブル・アンテルコンタンポランⅡ」(P.ブーレーズ プログラム)
IRCAMが入る「二重の影の対話」「アンセム2」が👍。どちらも生演奏と電子音響の対話が軸なんだけど、事前もしくはライブの録音が空間に満ちる中、奏者が繰出す変奏が刺激的に絡み凄く面白い -
早稲田 音楽同攻会 @新歓座談会4/19
本日は、東京・春・音楽祭2025《アンサンブル・アンテルコンタンポラン Ⅱ ブーレーズ 生誕100年に寄せて》に参りました!
『12のノタシオン』では、永野英樹氏が一音一音を際立たせるタッチでブーレーズの初期作品のダイナミズムを引き出していた点が印象的。→ -
いとこねこ
IRCAM担当のお二人、結局最後まで舞台上に姿を現さなかったわね。シャイなんだから。
オーガスティン・ミュラーとジェレミー・アンリオのお二人、ブラボー😘
東京春音楽祭「アンサンブル・アンテルコンタンポランⅡ」 -
えすどぅあ
@東京文化会館 小ホール
東京・春・音楽祭 2025
アンサンブル・アンテルコンタンポラン II
ブーレーズ生誕100年に寄せて
ブーレーズ:
12のノタシオン
(ピアノ:永野英樹)
二重の影の対話
(クラリネット:マルタン・アダメク/IRCAM)
アンシーズ
(ピアノ:ディミトリ・ヴァシラキス)
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
アンサンブル・アンテルコンタンポランによるブーレーズ生誕100年を祝う特別コンサートです。ヴァイオリン、クラリネット、ピアノ、エレクトロニクスなど多彩な楽器の演奏で、ブーレーズの革新的な作品を体験できます。この記念すべき公演で、彼の音楽の魅力を堪能してください。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!