- トップ
- ゲオルク・フィリップ・テレマン
- 過去のコンサート
ゲオルク・フィリップ・テレマン
1681年03月14日 - 1767年06月25日
ドイツ

ゲオルク・フィリップ・テレマン(Georg Philipp Telemann(ゲオルク・フィーリプ・テーレマン)、1681年3月14日 - 1767年6月25日)は、ドイツの作曲家。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
古楽器で楽しむバロック音楽inアミーゴ! vol.11
2019年05月12日 (日) 14:00
”拝啓 テレマン様”。 歌いたくなるような旋律、踊りたくなるようなリズムに溢れたテレマンの音楽を古楽器の演奏でお楽しみください
0
0
0
0
コルテ・デル・トラヴェルソ
2019年02月23日 (土) 14:00
中世からドゥヴィエンヌまで、フルート好きが気軽に集えるサロンへようこそ!
ヒルデガルド・フォン・ビンゲン: おお、知性の力よ / ジョスカン・デ・プレ つきせぬ後悔 / G.Ph.テレマン 二重奏ソナタ ト長調 作品2-1 / F.ドゥヴィエンヌ: 三重奏ソナタ ニ長調
0
0
0
0
東京バロックプレイヤーズ
2019年02月21日 (木) 19:00
ドッペルコンチェルトの夕べ
J.Sバッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 / T.アルビノーニ: 2つのオーボエのための協奏曲 ハ長調 Op.7,No.2 / G.P.テレマン フルートとリコーダーのための協奏曲 ホ短調 TWV 52:e1 / G.P.テレマン 2つのリコーダー、2つのオーボエのための協奏曲 変ロ長調 TWV 54:B2
0
0
0
0
冬の日の語らい
2018年12月22日 (土) 14:00
14時~、17時~の2回公演。1st Stageはドイツ・イタリア・イギリスの、2nd Stageではフランスのリコーダー作品を集めました
G.Ph.テレマン 「音楽の練習帳」よりトリオソナタ ヘ長調 / G.Ph.テレマン 「忠実な音楽の師」よりリコーダーソナタ へ短調 / G.フィンガー: フィンガー氏のグラウンド / J.B.de ボワモルティエ: トリオソナタ ホ短調 / J.モレル: トリオによるシャコンヌ ト長調 / J.-M.オトテール 組曲 作品5 第3番 ニ長調
0
0
0
0
パリバロックアンサンブルに捧げるコンサート
2018年12月01日 (土) 14:00
昨今のバロック音楽演奏はオリジナル楽器がもてはやされていますが、このコンサートでは彼らへのオマージュとしてルイ・ロット作のフルート、フラン
F.クープラン ソナタ 変ロ長調「ラ・スタインケルク」(Fl,Ob,Bsn,Clav) / L.クープラン シャコンヌ (Clav) / J.S.バッハ トリオ・ソナタ ト長調 BWV1038 (Vn,Ob,Clav / G.P.テレマン パリ四重奏曲 第6番 (Vn,Fl,Ob,Bsn,Clav) / J.J.クヴァンツ: 3重奏曲 ハ短調 (Fl,Ob,Clav) / ダンドリュー: パストラール(Clav) / J.ハイドン ロンドントリオ 第一番 (Vn,Fl,Bsn) / J.C.バッハ 五重奏曲 ニ長調 W.B 76 (Vn,Fl,Ob,Bsn,Clav)
0
0
0
0