- トップ
- フランシス・プーランク
- 過去のコンサート
フランシス・プーランク
1899年01月07日 - 1963年01月30日
フランス

フランシス・ジャン・マルセル・プーランク(プランク、Francis Jean Marcel Poulenc 1899年1月7日 - 1963年1月30日)は、フランスの作曲家、ピアニスト。歌曲、ピアノ曲、室内楽曲、合唱曲、オペラ、バレエ、管弦楽曲に作品を残した。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
九州北部豪雨チャリティ公演
2017年07月25日 (火) 19:00
本公演の収益は、梅川壱ノ介(水郷ひた観光親善大使)を通し日田市へと送られます。
アクロン: ヘブライのメロディ / ヴィラ=ロボス 田舎の列車 / 武満徹 小さな空 / ドビュッシー 小組曲 / ピアソラ タンゴの歴史 / ビートルズ IN MY LIFE / プーランク フルート・ソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
Brass Ensemble der Weg デアヴェーク
2017年07月17日 (月) 14:00
トロンボーンのソロにも注目!金管アンサンブルから、トランペット、トロンボーンアンサンブルと金管の魅力たっぷりのプログラムです!
プッチーニ 誰も寝てはならぬ(トロンボーン4重奏) / アイルランド民謡: ロンドンデリーの歌(トロンボーン重奏+トロンボーンソロ) / スコットランド民謡: アニー・ローリー(金管アンサンブル) / プーランク ノヴェレッテ(木管アンサンブル) / 福田洋介 イディール(木管アンサンブル)
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
第67回東京国際芸術協会新人演奏会 PART3(TIAA)
2017年06月29日 (木) 18:30
新人演奏会PART.3となっており、今回の最終日です。ピアノ、ヴァイオリン、フルート、ソプラノと様々な楽器を皆様に披露して頂きます!
プーランク 「ナゼルの夜」より 前奏曲、変奏曲1 分別の極み、変奏曲2 手の上の心臓 / グラナドス 組曲「ゴイェスカス」より 第1部 4.嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす / ドビュッシー 『映像』より 水の反映 / ラヴェル 水の戯れ / リスト 巡礼の年第1年 「スイス」より 第6曲 オーベルマンの谷 / ショパン タランテラ Op.43 / イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ 作品27 第3番 / イザイ サンサーンスのワルツ形式の練習曲(Op.52-6)によるカプリース / タファネル アンダンテパストラーレとスケルツェッティーノ / ジョリベ: リノスの歌 / 團伊玖磨 「わがうた」より ひぐらし、紫陽花 / レスピーギ ストルネッロを歌う女 / モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より~愛の神よ照覧あり~ / プッチーニ オペラ「ラ・ボエーム」より~私が町を歩くとき~
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
第67回東京国際芸術協会新人演奏会 PART1(TIAA)
2017年06月27日 (火) 18:30
オーディション合格者、准合格者による新人演奏会です。ピアノ、弦楽器、管楽器と様々な楽器の演奏を聴いて頂けますので、是非ご来場ください!
ブラームス 6つの小品 Op.118 第1、2、3、4、6曲 / シューベルト ピアノソナタ第20番 第3、4楽章 / ショパン スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54 / ワックスマン カルメン・ファンタジー / パガニーニ 24のカプリース Op.1から第24番 イ短調 / ラフマニノフ チェロソナタ 第1、2楽章 / F.ヘルトル: コントラバスのためのソナタ / ジョセフ・ホロビッツ: ユーフォニアム協奏曲 / プーランク クラリネットとピアノのためのソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
加瀬孝宏オーボエ・リサイタル with 岡田奏
2017年06月17日 (土) 14:00
東京フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者、加瀬孝宏と昨年のエリザベート王妃国際コンクール・ファイナリスト岡田奏によるデュオコンサート。
サン=サーンス オーボエ・ソナタ / R.シューマン~リスト: 献呈 / C.シューマン 3つのロマンス / ミヨー オーボエ・ソナチネ / プーランク オーボエ・ソナタ / カーター: カテネール / ピアソラ タンゴの歴史
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団
2017年06月04日 (日) 14:00
プロコフィエフ 交響曲第7番「青春」、チェレプニン 遠き王女のための前奏曲、プーランク バレエ組曲「牝鹿」
セルゲイ・プロコフィエフ 交響曲第7番「青春」 / ニコライ・チェレプニン: 遠き王女のための前奏曲 / フランシス・プーランク バレエ組曲「牝鹿」
0
0
0
0
声楽家団体ジョイヤ
2017年04月30日 (日) 13:00
~オペラアリアとアンサンブルを楽しむ~ 研究発表会の公開コンサートです
ドニゼッティ アンナ・ボレーナ」 懐かしい故郷の城に連れて行って / ヴェルディ 「アイーダ」 勝ちて帰れ / ヴェルディ 「オテロ」 柳の歌~アヴェ・マリア / マスネ 「ウェルテル」 手紙の歌 / チレア 「アドリアーナ・ルクヴルール」 苦い喜び 甘い苦しみ / プーランク 「テレジアスの乳房」 あなた、私はもういやよ / マスネ 「タイス」鏡の歌 / ドニゼッティ 「アンナ・ボレーナ」 私の心を御覧になっている神よ / ビゼー 「カルメン」 カルタの歌 / マスネ 「ウェルテル」 こんにちは お姉さま 様子を見に来たの / チレア 「アドリアーナ・ルクヴルール」 返事が無いわ 開けて下さい奥様
0
0
0
0
ツリーオブミュージック コンサートVol.14
2017年04月15日 (土) 14:00
プーランクのピアノ六重奏曲を中心に、フランス近代の室内楽作品を取り上げます。各楽器のカラフルな音色をお楽しみ下さい。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0