- トップ
- ピーター・グレーアム
- 過去のコンサート
ピーター・グレーアム
スコットランド
ピーター・グレーアム(Peter Graham, 1958年 - )は、スコットランド出身の、イギリスの作曲家。吹奏楽やブラスバンドなどのための作曲活動で知られる。 1958年、救世軍バンドマスターの父と、ピアニストの母の間に生まれる。吹奏楽編成の作品は、まず金管バンド編成のために書かれ、それから編曲されることが多い。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
みやひろウインド・アンサンブル 第14回定期演奏会
2023年10月07日 (土) 14:30
クラシックやポップス、アニソンまで幅広いジャンルの音楽を奏でます♪
建部知弘 ダンス・セレブレーション / Peter Graham 巨人の肩にのって / 星出尚志 ジャパニーズ・グラフィティXV アニメヒロイン・メドレー / 久石譲 「千と千尋の神隠し」ハイライト
0
0
0
1
BRIGHT BRASS☆STORM
2023年09月24日 (日) 14:00
「ドラゴンの年」のほか、ユーフォソロ「グリーンヒル」、コルネットデュオ「クイックシルバー」もやります。
Paul Lovatt-Cooper ホーム・オブ・レジェンズ / Bert APPERMONT グリーン・ヒル / PETER GRAHAM クイックシルバー / NICHOLAS BRODSZKY アイ・ル・ウォーク・ウィズ・ゴッド / Philip Sparke スイスフェスティバル序曲 / Alfred Newman 20世紀FOXファンファーレ / Jan Hadermann ファンファーレ・フォー・ア・ジュビリー / Goff Richards サドルワース祝典序曲 / Handel Parker ディープ・ハーモニー / Philip Sparke ドラゴンの年
0
0
0
0
早稲田吹奏楽団 第88回 定期演奏会
2023年01月15日 (日) 16:30
長生淳作曲の「久堅の幹」をメインに公演を行います!
長生淳 久堅の幹 / 和田信 インフィニティ〜ブルーインパルスのために / ピーター・グレーアム 地底旅行
0
0
0
0
早鞆高等学校吹奏楽部
2021年09月11日 (土) 14:00
早鞆高等学校吹奏楽部は昨年創部60周年を迎え、24回目の定期演奏会を開催いたします。
指揮者: 松井 友介
アルフレッド・リード ジュビラント序曲 / ピーター・グレイアム ゲールフォース / 田中 賢: メトセラII~打楽器群と吹奏楽のために / ジョン・ウィリアムズ オリンピック・ファンファーレとテーマ / バリー・マニロウ(岩井 直溥): コパカバーナ / 和泉 宏隆(真島 俊夫): 宝島 / : となりのトトロコレクション
0
0
0
0
Brass Band Fellows
2020年11月07日 (土) 13:30
村上春樹の代表作「ノルウェイの森」のクライマックス、”直子”を偲びレイコさんがギターで奏でた曲の数々。縁側で献杯した一杯のワイン。一本のギタ
Beatles : Norwegian Wood / Ravel : Pavane for a Dead Princess / Debussy : Clair de Lune / Beatles : Eleanor Rigby / Beatles : Michelle / Peter Graham To Boldly Go / Andy Scott: Blue Phantom / Mantovani : The Lonely Ballerina / Andrew Baker: Kopanitsa / Kenneth Hesketh: The Alchymist's Journal
0
0
0
0
Fairy Brass Band KOBE
2020年02月08日 (土) 14:00
英国式金管バンドの響きをお楽しみください。
phiilip sparke: music for a festival / peter graham windows of the world / alexander borodin: polovtsian dances / debussy the girl with the flaxen hair
0
0
0
0
玉川学園高等部吹奏楽団 第52回 定期演奏会
2019年03月22日 (金) 18:15
吹奏楽のために書かれた交響曲をメインに、さまざまな音楽のスタイルを散りばめた吹奏楽作品をプログラミングしました。
ヨハン・デ・メイ 交響曲第1番「指輪物語」 / ピーター・グレイアム キャッツ・テイルズ / ピーター・グレイアム ゲールフォース / ナイジェル・ヘス イーストコーストの風景 / グスターヴ・ホルスト 吹奏楽のための第1組曲
0
0
0
0