- トップ
- フランツ・シュミット
- 過去のコンサート
フランツ・シュミット
1874年12月22日 - 1939年02月11日
オーストリア

プレスブルク(現在はスロヴァキアの首都ブラチスラヴァ)に生まれる。ピアノを短期間テオドール・レシェティツキーに学ぶが、そりが合わなかった。1888年に家族と共にウィーンに転居し、ウィーン音楽アカデミーにて作曲をロベルト・フックスに、チェロをフェルディナント・ヘルメスベルガーに師事、1896年に「優秀賞」を得て卒業した。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
ニューイヤーコンサート
2025年02月11日 (火) 16:00
フェリスのニューイヤーコンサート
指揮者: 土屋広次郎 / フルート: 井出朋子 / クラリネット: 櫻田はるか / チェンバロ: 長久真実子 / オーボエ: 沖響子 / ファゴット: 渡邊眞理愛 / ピアノ: 西上和子 / オルガン: 宇内千晴 / ソプラノ: 中川みのり, 佐野真奈花, 高崎友里, 大野愛美, 影山結音 / アルト: 廣田優芽, 石上美瑛, 植田真帆 / 女声合唱: フェリス女学院大学音楽学部合唱団
シュミット 三重奏のソナティナ / ハーライン(西上和子 編) 星に願いを / シュミット ア・トゥール・ダンシュ(渦まき) / ラインベルガー 女声合唱のためのミサ イ長調 / メンデルスゾーン 3つのモテット
0
0
0
8
早坂眞子左手のピアノコンサート〜ピアノソロと室内楽〜
2024年12月30日 (月) 14:30
シュミット生誕150周年記念。今年最後に左手のピアノ曲で癒されるひと時を…
レオポルド・ゴドフスキー 《ショパンエチュードによる53の練習曲》より第5番「別れの曲」 / エルヴィン・シュルホフ 《組曲第3番》よりⅡ.アリア / アレクサンドル・スクリャービン 左手のための2つの小品op.9 / フランツ・シュミット ピアノ五重奏曲第2番 変ロ長調
0
0
0
1
フランツ・シュミット 生誕150周年記念コンサート
2024年11月20日 (水) 18:30
フランツ・シュミット:弦楽四重奏曲第2番、ピアノ五重奏曲
フランツ・シュミット 弦楽四重奏曲第2番 / フランツ・シュミット ピアノ五重奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
7
Piano Trio Concert
2024年03月31日 (日) 13:30
楽しく魅力的な作品を多く演奏します!是非お越しください!
フランツ・シュミット ソナチネ / シャルル・ケクラン ジーンハーロウの墓碑銘
1
0
0
1
名古屋フィル 第518回定期演奏会 〈ウィーンの伝統の継承〉
2023年12月09日 (土) 16:00
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58、シュミット:交響曲第2番変ホ長調
指揮者: 沼尻竜典 / ピアノ: アンドレイ・コロベイニコフ
0
0
0
5
名古屋フィル 第518回定期演奏会 〈ウィーンの伝統の継承〉
2023年12月08日 (金) 18:45
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58、シュミット:交響曲第2番変ホ長調
指揮者: 沼尻竜典 / ピアノ: アンドレイ・コロベイニコフ
0
0
0
1
フラットフィルハーモニーオーケストラ
2023年08月19日 (土) 14:00
2012年に発足、首都圏で活躍する音楽家やアマチュアオーケストラなどで活動するメンバーを中心とした管弦楽団です。
リヒャルト・ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲 / リヒャルト・シュトラウス クラリネットとファゴットの二重小協奏曲 / フランツ・シュミット 交響曲第1番 ホ長調
0
0
0
0
立川市民オペラ2023歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
2023年03月19日 (日) 14:00
不朽の名作、マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」と名作の間奏曲を束ね、ヴェリズモオペラの魅力を余すところなくお届けします!
ピエトロ・マスカーニ 歌劇 カヴァレリア・ルスティカーナ / フランツ・シュミット 歌劇 ノートルダム 間奏曲 / ルッジェーロ・レオンカヴァッロ 歌劇 道化師 間奏曲 / ウンベルト・ジョルダーノ 歌劇 フェドーラ 間奏曲 / ピエトロ・マスカーニ 歌劇 友人フリッツ 間奏曲
0
0
0
0
立川市民オペラ2023 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
2023年03月18日 (土) 16:00
不朽の名作、マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」と名作の間奏曲を束ね、ヴェリズモオペラの魅力を余すところなくお届けします!
ピエトロ・マスカーニ 歌劇 カヴァレリア・ルスティカーナ / フランツ・シュミット 歌劇 ノートルダム 間奏曲 / ルッジェーロ・レオンカヴァッロ 歌劇 道化師 間奏曲 / ウンベルト・ジョルダーノ 歌劇 フェドーラ 間奏曲 / ピエトロ・マスカーニ 歌劇 友人フリッツ 間奏曲
0
0
0
0
第15回チャペルコンサート
2023年03月18日 (土) 14:00
西洋の音楽を中心にお届けするクラシカルな演奏会です。
J.S.バッハ マタイ受難曲より「我ら涙ながらに跪き」 / D.ショスタコーヴィチ 5つの小品 / F.シュミット 三重奏の為のソナチネ 作品85 / C.ドビュッシー 小舟にて
0
0
1
0