開催コンサート
過去のコンサート
ニューイヤーコンサート
2025年02月11日 (火) 16:00
フェリスのニューイヤーコンサート
指揮者: 土屋広次郎 / フルート: 井出朋子 / クラリネット: 櫻田はるか / チェンバロ: 長久真実子 / オーボエ: 沖響子 / ファゴット: 渡邊眞理愛 / ピアノ: 西上和子 / オルガン: 宇内千晴 / ソプラノ: 中川みのり, 佐野真奈花, 高崎友里, 大野愛美, 影山結音 / アルト: 廣田優芽, 石上美瑛, 植田真帆 / 女声合唱: フェリス女学院大学音楽学部合唱団
シュミット 三重奏のソナティナ / ハーライン(西上和子 編) 星に願いを / シュミット ア・トゥール・ダンシュ(渦まき) / ラインベルガー 女声合唱のためのミサ イ長調 / メンデルスゾーン 3つのモテット
0
0
0
8
オルケストラ・クラシカ第14回定期演奏会
2024年08月18日 (日) 14:00
現代の感性で古典を躍動させるクラシカ。ワクワク感あふれた爽やかな交響曲と古きイタリアへの憧れから生まれた鮮やかな弦楽合奏をお楽しみください。
指揮者: 大森悠 / プレトーク: 大森悠 / オーケストラ: オルケストラ・クラシカ / コンサートマスター: 立上舞 / チェロ首席: 高木優帆 / チェンバロ: 長久真実子 / ヴィオラ首席: 松崎敦子
フーゴ・ヴォルフ イタリア風セレナーデ / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第92番 ト長調「オックスフォード」 / オットリーノ・レスピーギ リュートのための古い舞曲とアリア 第3集 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」
0
0
0
0
フェリス女学院大学 チャペルコンサートⅠ「バロックの愉しみ」
2024年06月25日 (火) 18:30
気軽に本格的な音楽を楽しむ1時間。バロック期の楽曲で耳を楽しませ、心安らぐ演奏が会場に包まれる 至福のひとときをお楽しみください。
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 幻想曲 ト長調 BWV 527 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 6つのソナタより 第3番 ニ短調 BWV 527 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565 / ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー: トッカータ 第18番 へ長調 FbWV 118 / ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー: 組曲 第20番 ニ長調〈瞑想〉〈ジーグ〉〈クーラント〉〈サラバンド〉 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ニ長調 Op. 1-13
0
0
0
1
2023年信濃楽友会演奏会「マタイ受難曲」
2023年12月10日 (日) 13:30
J. S. #バッハ : #マタイ受難曲 指揮: #中田延亮 合唱: #信濃楽友会合唱団 オーケストラ: #オルケストラ・クラシカ
指揮者: 中田延亮 / イエス: 河野克典 / エヴァンゲリスト: 鈴木准 / ソプラノ: 隠岐彩夏 / アルト: 庄司祐美 / テノール: 望月哲也 / バリトン: 新見準平 / 合唱: 信濃楽友会合唱団 / 管弦楽: オルケストラ・クラシカ / 第2オーケストラ・コンサートマスター: 上敷領藍子 / 第1オーケストラ・コンサートマスター: 三浦章宏 / チェロ: 上村文乃 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 折原麻美 / オルガン: 長久真実子 / オーボエ: 大森悠 / オーボエ: 多田淳美 / フルート: 三瀬直子 / オーボエ: 大上穂花 / ファゴット: 磯崎早苗
J. S. バッハ マタイ受難曲
0
0
0
0