- トップ
- アレクサンドル・グラズノフ
- 過去のコンサート
アレクサンドル・グラズノフ
1865年08月10日 - 1936年03月21日
ロシア

アレクサンドル・コンスタンティノヴィチ・グラズノフ(ラテン文字転写: Aleksandr Konstantinovich Glazunov, 1865年8月10日 - 1936年3月21日)は、ロシア帝国末期およびソビエト連邦建国期の作曲家・音楽教師・指揮者。ペテルブルク音楽院の院長を1906年から1917年にかけて務め、ペトログラード音楽院およびロシア革命後のレニングラード音楽院への改組を担った。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
ラスベート交響楽団
2022年07月03日 (日) 14:00
チャイコフスキー交響曲第5番と、彼を尊敬するベリャーエフ・サークルの作曲家の作品を演奏します。
グラズノフ 行進曲 Op.76 / リムスキー=コルサコフ 歌劇「雪娘」組曲 / チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 Op.64
0
0
0
0
グロースウインドシンフォニー 第1回定期演奏会
2021年11月21日 (日) 13:30
クラシックからポップスまで、様々なジャンルをお届けします。是非会場へお越しください♪
指揮者: 柴田 熊至
A.グラズノフ バレエ音楽「四季」より<秋>
0
0
0
0
CHAMBER MUSIC PLAYERS OF TOKYO
2021年11月17日 (水) 19:00
若手演奏家を中心に、クラシック音楽初心者からマニアまでが楽しめるアンサンブル団体を目指します。
サックス: 田中 拓也 / コンサートマスター: 須山 暢大 / ヴァイオリン: 倉冨亮太・高宮城凌・對馬佳祐・横島礼理 / ヴァイオリン: 尾張拓登・戸原直・堀脩史・森岡聡 / ヴィオラ: 鈴村大樹・多井千洋・横溝耕一 / チェロ: 伊藤文嗣・大宮理人・村井智 / コントラバス: 谷口拓史
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク K. 525 / グラズノフ アルト・サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲 変ホ長調 Op. 109 / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 Op. 22
0
0
0
0
オーボエアンサンブルFil*coule 札幌特別公演
2021年11月04日 (木) 19:00
オーボエアンサンブルFil*couleが首都圏を飛び出し、北の大地は「札幌」で、皆様を素敵な時間へといざないます!
ゲスト: 藤原 貴子(札幌を中心に活動中 打楽器奏者) / 監修: 松岡 裕雅(日本フィルハーモニー交響楽団 オーボエ奏者)
0
0
0
0
オーボエアンサンブルFil*coule 埼玉特別公演
2021年11月02日 (火) 19:00
芸術の秋!オーボエアンサンブルという希少な編成で奏でられる「ここでしか聴けない」音楽を楽しみませんか?私達が皆様を素敵な時間へとお連れします
ゲスト: 藤原 貴子(札幌を中心に活動中 打楽器奏者) / 監修: 松岡 裕雅(日本フィルハーモニー交響楽団 オーボエ奏者)
0
0
0
0
第五回彼らのピアノ演奏会
2021年10月02日 (土) 12:30
今年は25人のアマチュアピアニストたちが、バロックから近現代までの音楽の時間旅行にご招待いたします。
ピアノ: カレラピアノの会
ハイドン ピアノソナタ Hob.XVI:32 / バッハ イタリア協奏曲 BWV971 第1楽章 第3楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ第23番「熱情」/ ピアノソナタ第13番「幻想曲風」第3楽章 第4楽 / シューベルト 即興曲 op.90-2 / メンデルスゾーン 無言歌集 第5巻より「出発」/ 第7巻より「旅人の歌」 / ショパン 華麗なる大ポロネーズ Op.22 / ショパン バラード 第1番 / バラード 第4番 / リスト 巡礼の年 第2年「イタリア」 S.161より 「ペトラルカのソネット 第104番 / ベートーヴェン=リスト: 交響曲 第7番 第1楽章 / スクリャービン ピアノソナタ 第4番 / グラズノフ グランアダージョ Op.57 / セルゲイ・ボルトキエヴィッチ: プレリュード Op.33-8 / ドビュッシー ロマンティックなワルツ / ラヴェル 組曲「クープランの墓」より 第1曲「プレリュード」第5曲「メヌエット」 / ラフマニノフ 2台ピアノのための組曲 第2番より「ワルツ」
0
0
0
0
フィアールカ管弦楽団
2021年09月19日 (日) 18:30
四季オケ第2回演奏会はオールバレエプログラム!チャイコフスキー「くるみ割り人形」とグラズノフ「四季」のファンタジックな世界。
指揮者: 服部洋樹
P.I.チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 / A.グラズノフ バレエ音楽「四季」Op.67
0
0
0
0
ラスベート交響楽団
2021年07月04日 (日) 14:00
ロシアの祝祭とロマン主義の調べ グラズノフ ショピニアーナ ブラームス 交響曲第3番
リムスキー=コルサコフ ロシアの復活祭 / グラズノフ 組曲「ショピニアーナ」改訂5曲版 / ブラームス 交響曲第3番 ヘ長調 作品90
0
0
0
0