平吉毅州
1936年07月10日 - 1998年05月28日
日本
平吉 毅州(ひらよし たけくに、1936年(昭和11年)7月10日 - 1998年(平成10年)5月28日)は、日本の作曲家。 独唱曲や合唱曲など児童へ向けた作品も数多く残し、そのいくつかは教科書へ採用されるなど音楽教育へ大きく貢献した。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
カタロニアの風
2023年10月29日 (日) 14:00
気鋭のギタリスト徳永真一郎と、京都で活躍する弦楽四重奏による、F・モンポウの静寂を感じさせる作品を、歴史ある大江能楽堂で。
〇F.モンポウ/松崎国生編曲 『子供の情景』(弦楽四重奏) / 〇F.モンポウ/徳永真一郎編曲『高み』 『高み』(ヴァイオリン、ギター) / 〇F.モンポウ 『コンポステラ組曲』 / 〇F.モンポウ/平吉毅州編曲 7つの『歌と踊り』(ギター、弦楽四重奏) / 〇平吉毅州 『カタロニアの風』(ギター、弦楽四重奏)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
おとのきもち
2023年05月05日 (金) 14:00
こどもの日の今日は、お孫さんと、親子で、友人と「おとのきもち」をお楽しみください
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン エリーゼのために / 岡野貞一 はるがきた / ルロイアンダーソン シンコペーテットクロック / ジョプリン エンターティナー / 平吉毅州 気球に乗ってどこまでも
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ともだちクラシック 春の巻
2023年03月21日 (火) 14:00
クラシックと友達になろう!発表会でよく聞くおなじみの曲から憧れの本格的な曲まで趣向を凝らした解説付きでお楽しみください。4歳から入場可。
平吉毅州 チューリップのラインダンス / ブルグミュラー 優しい花 / ランゲ: 花の歌 / 平井康三郎 幻想曲「さくらさくら」 / フェリックス・メンデルスゾーン 春の歌 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ソナタ K331 「トルコ行進曲付き」
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
おとのきもちin東大阪
2023年02月23日 (木) 13:00
スライドを使ったコンサートです。大人から子供までお楽しみいただけます。
カミーユ・サン=サーンス 白鳥 / ジャック・オッフェンバック オランピアのアリア / ヘラルド・マトス・ロドリゲス ラ・クンパルシータ / 平吉毅州 気球に乗ってどこまでも / リチャード・ロジャース ドレミのうた / リー・ハーライン 星に願いを
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0