ジャン・シベリウス
1865年12月08日 - 1957年09月20日
フィンランド大公国

ジャン・シベリウス(スウェーデン語: Jean Sibelius), 1865年12月8日 - 1957年9月20日)は、後期ロマン派から近代にかけて活躍したフィンランドの作曲家、ヴァイオリニスト。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
Primo Passo Orchestra
2019年06月02日 (日) 14:00
京都府 | 京都こども文化会館 大ホール
2019年は2回の演奏会を開催します。べーt-ベンを中心に6月2日の『運命』と9月29日の『第九』を演奏します。
L.v.ベートーベン 交響曲第5番ハ短調 作品67 『運命』 / C.F.グノー: 9つの管楽器のための小交響曲 変ロ長調 / J.シベリウス 交響詩 「フィンランディア」
0
0
0
0
日本病理医フィルハーモニー
2019年05月12日 (日) 13:30
病理医を中心に構成されている異色のオーケストラです。オーケストラだけでなく迫力ある合唱にもご注目ください。
G.プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」 / G.プッチーニ 歌劇『トスカ』より「星も光りぬ」 / E.ディ・カプア: オー ソレ ミオ / A.ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 作品95『新世界より』第4楽章 / J.シベリウス 交響詩『フィンランディア』(合唱付) 他
0
0
0
0
水谷川優子チェロ・リサイタルシリーズvol.12
2019年05月10日 (金) 19:00
水谷川優子、恒例のリサイタルシリーズ第12回目 今年のテーマはフィンランド!
シベリウス マリンコニア / シベリウス マズルカ / シベリウス ロンディーノ / ラルフ・ゴトーニ: 「十牛図」より2つの瞑想曲 / マッティ・ラウティオ: ディヴェルティメント第1番 / ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」
0
0
0
0
関東学院中学校高等学校オーケストラ部第12回定期演奏会
2019年05月10日 (金) 18:30
関東学院中高オーケストラ部は部員総数135人の大編成オーケストラです。チャイコフスキー 交響曲第5番/ワーグナー マイスタージンガー他
チャイコフスキー 交響曲第五番 / ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー第一幕への前奏曲 / シベリウス 交響詩フィンランディア / 芥川也寸志 弦楽のための三楽章『トリプティーク』 / : オリジナルステージ theアラジン
0
0
0
0
“ライブ”in洋楽寄席小屋
2019年05月10日 (金) 18:30
「ライブin洋楽寄席小屋」は、間近で生の音楽を楽しめる空間です。お客様と演奏家達が一体になり音楽を感じ合えることは、音楽を愛する人々にとって
0
0
0
0