~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2018年11月
121-140件 / 289件中
ヘインズフルート社 創業130周年記念特別演奏会
2018年11月14日 (水) 19:00
ヘインズフルート社創業130周年を記念し国内外で活躍されているヘインズフルートをお持ちのフルーティストが終結し、一夜限りの演奏会を行います。
B.ケイパー: ON GREEN DOLPHIN STREET / F=K.ドップラー: ハンガリーのモチーフによる幻想曲op.35 / L.ロレンツォ: シンフォニエッタop.75より1楽章 / 武満徹 エア / G.ショッカー ピッコロとピアノのためのソナタ第1番 / C.フリューリンク: ファンタジーop.55 / L.v.ベートーヴェン フルートとクラヴィアのためのソナタ 変ロ長調より1・3・4楽章 / G.ラボーニ: ダンクラの主題による華麗なるデュオop.42
 
情報登録日:2018年10月30日(火)
0
0
0
0
松本和将の世界音楽遺産ドイツ・ロマン編「クララを巡って」
2018年11月14日 (水) 19:00
世界音楽遺産 "ドイツ・ロマン編"として、クララを巡るシューマンとブラームスの名曲を国内屈指のピアニストがお届けします。
 
情報登録日:2018年11月06日(火)
0
0
0
0
フルート4人の素敵な響き
2018年11月15日 (木) 14:00
フルートアンサンブル・オンディーヌ(保坂真弓・二木陽子・梶原一紘・宇田有美子)ピッコロ、アルトフルート、バスフルート、コントラバスフルートも
 
情報登録日:2018年09月11日(火)
0
0
0
0
品川弦楽団
2018年11月15日 (木) 19:00
私たち品川弦楽団と、豊島岡女子学園コーラス部、そしてチェコより来日したKOS少年少女合唱団によるコラボも必見!是非最後までお聞きください!
A.ヴィラールト: 醜い老婆 / A.バンチエーリ: 野獣のひらめきによる複数のメロディー / B.スメタナ 楽しまないっていう手はないさ(オペラ「売られた花嫁」より) / A.ドヴォルザーク 家路(交響曲第9番ホ短調「新世界」より) / チェコ民謡 Z.ルカ―シュ編曲: 農夫が粉挽き小屋に行くよ / 土田豊貴: 日本古謡による2つのタブローより「さくら」 / 相澤直人 相澤直人ア・カペラ作品選集より「チョコレート」「ぜんぶ」 / 横山潤子 笑いのコーラスより「人生が1時間だとしたら」 / 木下牧子 木下牧子女声合唱曲選ア・カペラ篇より「鷗」 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調
 
情報登録日:2018年10月17日(水)
0
0
0
0
フルートクライス
2018年11月16日 (金) 19:00
フルート2本とピアノによる楽しいコンサートです。
ゴーベール ギリシャ風ディヴェルティスマン(2Fl+Pf) / ゴーベール マドリガル(2Fl+Pf) / タファネル 「魔弾の射手」によるファンタジー(Fl+Pf、平野) / タファネル アンダンテ・パストラールとスケルツェッティーノ(Fl+Pf、上坂) / ゴーベール ソナタ第3番G-dur(Fl+Pf、上坂) / サン=サーンス 6つの練習曲 Op.111より、第6番(Pf solo、近藤) / ゴーベール タランテラ(2Fl+Pf)
 
情報登録日:2018年10月31日(水)
0
0
0
0
第23回福田美佳オペラリサイタル京都公演~イタリアオペラ
2018年11月16日 (金) 19:30
京都府 | ロームシアター京都
イタリア正統派ベルカント歌手として国内外で高評されるベテランのオペラ歌手 福田美佳のオペラリサイタル。本物の響と至高の芸術をお楽しみください
プッチーニ オペラ「蝶々夫人」ある晴れた日に / プッチーニ オペラ「トスカ」歌に生き、愛に生き / ヴェルディ オペラ「イル トロヴァトーレ」穏やかな夜~この恋を語ることは / ロッシーニ オペラ「セミラミデ」麗しい光が / ドニゼッティ オペラ「アンナ ボレーナ」あなたたち泣いているの? / ドニゼッティ オペラ「ルクレツィア ボルジア」なんて美しい!
 
情報登録日:2018年06月06日(水)
0
0
0
0
へびのねVol.1 ~ただただセルパンの音色を楽しむ会~
2018年11月16日 (金) 19:30
ドリンク片手に、ただただセルパンの音色を楽しむ小一時間。
 
情報登録日:2018年10月21日(日)
0
0
0
0
Piccolo Classe
2018年11月17日 (土) 10:30
ビブラフォン、ヴァイオリンにパーカッションが加わり、大人も子供も楽しいコンサートに!
モンティ チャルダッシュ、他
 
情報登録日:2018年09月21日(金)
0
0
0
0
黒門吹奏楽団第8回定期演奏会
2018年11月17日 (土) 13:30
聞き応えあるプログラムです。いつもながら重量級です。
: キャンディー土序曲 / : フェリスタス / : カンタベリーコラール / : 海の男たちの歌 / : スタートレックのテーマ / : ジジャパグラドリフメドレー / : もののけ姫セレクション / : 海猿ハイライト / : 交響組曲ハリーポッター(賢者の石)
 
情報登録日:2018年08月25日(土)
0
0
0
0
東京薬科大学ハルモニア管弦楽団
2018年11月17日 (土) 13:30
ワーグナー マイスタージンガー、チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より抜粋、ベートーヴェン 交響曲第7番
 
情報登録日:2018年10月24日(水)
0
0
0
0
愛知県立芸術大学 秋季特別演奏会(尾西公演)
2018年11月17日 (土) 14:00
愛知県 | 尾西市民会館
東海地方唯一の公立芸術大学管弦楽団である「愛知県立芸術大学管弦楽団」が、『英雄の生涯』など演奏♪指揮は尾高忠明
L.v.ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番 / R.シュトラウス 英雄の生涯
 
情報登録日:2018年07月19日(木)
0
0
0
0
音楽の絵本 ≪ダンディズム≫
2018年11月17日 (土) 14:00
親子のためのクラシックコンサート
: 愛の夢(作曲:リスト) / : となりのトトロメドレー(作曲:久石譲/編曲高橋宏樹) / : ショウほど素敵な商売はない(編曲:小笠原寿子) / : ロンドンデリー(アイルランド民謡/編曲:石川亮太) / : ドレミの歌(作曲:ロジャース/編曲:高山直也) / : 誰も寝てはならぬ(作曲:ジャコモ・プッチーニ/編曲:高橋宏樹)
 
情報登録日:2018年09月06日(木)
0
0
0
0
Beseeltes Ensemble Tokyo
2018年11月17日 (土)
結成1年を迎えるべとオケが、今回はラヴェルをお届けします。
M. Ravel: 道化師の朝の歌 / M. Ravel: ピアノ協奏曲ト長調 / M. Ravel: 組曲『クープランの墓』 / M. Ravel: バレエ音楽『ダフニスとクロエ』第2組曲
 
情報登録日:2018年09月21日(金)
0
0
0
0
チェロあんさんぶる"BEETLE"
2018年11月17日 (土) 14:00
「手袋を買いに」の物語を、チェロの温かい音色に乗せてお送り致します。 ヴォカリーズやアイネ・クライネ・ナハトムジーク等もお楽しみ頂けます。
 
情報登録日:2018年10月10日(水)
0
0
0
0
東京ルフトアンサンブル 第16回定期演奏会
2018年11月17日 (土) 14:00
ビゼー:交響曲 ハ長調 ベートーヴェン:交響曲第六番 ヘ長調
 
情報登録日:2018年10月20日(土)
0
0
0
0