ログイン/登録
通知
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-17件 / 17件中
2019年04月07日 (日) 13:30
千葉県 | 松戸森のホール21 大ホール
特別ゲストとして朴梨恵さん(ヴァイオリン)をお迎えしてのステージもあります。
: 太陽がいっぱい / : 風と共に去りぬ / : アラビアのロレンス / : 西部劇メドレー / : カルメン幻想曲(朴梨恵) / : 愛の挨拶(朴梨恵) / : 情熱大陸(朴梨恵) / : 真田丸のテーマ(ソロ朴梨恵) / : トゥーランドット(ソロ朴梨恵) / : ジェラシー / : ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲
 
情報登録日:2018年11月27日(火)
東京都 | ティアラこうとう 大ホール
シューマン交響曲第一番「春」を演奏いたします。ご来場を団員一同心よりお待ちしております。
ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 / チャイコフスキー 組曲「眠りの森の美女」 / シューマン 交響曲第一番「春」
情報登録日:2018年12月25日(火)
映画音楽やクラシックの名曲をお楽しみください
情報登録日:2018年12月31日(月)
滋賀県 | スティマーザール
“ベーゼンドルファーで奏でる古典派からフランス近代の作曲家”と題し、守山市在住ピアニスト久間あゆみが演奏します。
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」 / シューベルト 即興曲Op.90 / プーランク 15の即興曲より「シューベルトを讃えて」 / プーランク 15の即興曲より「エディット・ピアフを讃えて」 / リスト 愛の夢第三番 / リスト バラード第2番
情報登録日:2019年02月20日(水)
千葉県 | 四街道市文化センター
緑区吹奏楽団音楽監督・常任指揮者、穴山和義先生の古稀を記念して演奏会を開催致します。
情報登録日:2019年03月03日(日)
2019年04月07日 (日) 14:00
東京都 | スクエア荏原 ひらつかホール
SJPOは小中高校生約45名からなるジュニアオーケストラです。情熱溢れる渾身の演奏の楽しさと感動を共有したいです。
A.ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 / E.エルガー 威風堂々第1番ニ長調作品39-1 / J.S.バッハ=中谷克彦編: 教会カンタータBWV147より「主よ、人の望みの喜びよ」
情報登録日:2018年12月18日(火)
東京都 | すみだトリフォニーホール 大ホール
愛と、それがもたらす悲劇的な破滅を描く
ビゼー 《カルメン》組曲より / リヒャルト・シュトラウス 楽劇《サロメ》より 第4場への間奏曲、7つのベールの踊り / チャイコフスキー 幻想曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》
情報登録日:2019年01月02日(水)
東京都 | 杉並公会堂 大ホール
シベリウス:夜の騎行と日の出/鶴のいる風景/交響曲第4番 ラウタヴァーラ:カントゥス・アルクティクス
シベリウス 音詩「夜の騎行と日の出」 作品55 / ラウタヴァーラ カントゥス・アルクティクス (鳥とオーケストラのための協奏曲) 作品61 / シベリウス 鶴のいる情景(劇音楽「クオレマ」より) 作品44-2 / シベリウス 交響曲 第4番 イ短調 作品63
情報登録日:2019年01月09日(水)
今年で5年目を迎える品川のジュニアオケSJPOの演奏会です。団員たちの渾身の演奏を聴きにいらしてください。
A.ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88 / E.エルガー 威風堂々第1番ニ長調作品39-1 / J.S.バッハ=中谷克彦編: 教会カンタータBWV147より「主よ、人の望みの喜びよ」(SJPO管弦楽版) / E.トンプソン: ソナチネ(金管合奏版) / R.ロジャース 「サウンド・オブ・ミュージック」より「私のお気にいり」(木管合奏版) / J.ハイドン 弦楽四重奏曲第77番「皇帝」より第2楽章
情報登録日:2019年02月05日(火)
神奈川県 | 聖光学院 ラムネホール
【N響首席ホルン奏者・福川氏との「オール」共演プロ】R. シュトラウスのホルン協奏曲第2番とマーラーの交響曲第1番の両曲で共演
R. シュトラウス ホルン協奏曲第2番 / マーラー 交響曲第1番
情報登録日:2019年02月08日(金)
群馬県 | 太田市民会館
お客様からご要望の多かった曲をピックアップしました。
F.スッペ: 喜歌劇「軽騎兵」序曲 / F.レハール ワルツ「金と銀」 / P.I.チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より抜粋 / G.F.ヘンデル 組曲『水上の音楽』より「アラ・ホーンパイプ」 / G.ビゼー 歌劇「カルメン」組曲より抜粋 / B.スメタナ 連作交響詩『わが祖国』より「モルダウ」
情報登録日:2019年02月25日(月)
2019年04月07日 (日) 14:30
神奈川県 | 多摩市民館大ホール
珠玉のWシンフォニー
シューマン 交響曲第1番「春」 / ドヴォルザーク 交響曲第8番
情報登録日:2019年02月17日(日)
神奈川県 | 横浜みなとみらいホール小ホール
神奈川県川崎市で活動する合唱団です。Ola Gjeilo「Northern Lights」・松下耕「安里屋ユンタ」などを歌います。
Ola Gjeilo: Northern Lights・Ave Generosa / 松下耕 安里屋ユンタ・沖永良部の子守唄
情報登録日:2019年03月07日(木)
2019年04月07日 (日) 15:00
大阪府 | YOSHU HALL
ねね と のの 第一回のトランペットデュオコンサートです。
H.L. クラーク: サイドパートナーズ / E. モラレス: 2本のトランペットのための協奏曲
情報登録日:2019年02月03日(日)
東京都 | GGサロン
オペラ,バレエ,ミュージカルなどの名曲をプロのマンドリン演奏で楽しむコンサート。もちろん、マンドリンのために作曲された曲もお聴き頂きます。
J.マスネ オペラ『タイス』より「瞑想曲」(田中昌江 編曲) / P.I.チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」より『葦笛の踊り』(田中昌江 編曲) / P.I.チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」より『ロシア舞曲 トレパーク』(田中昌江 編曲) / D.C.ドゥニス: ギリシャ舞曲 ト短調 / C.グラツィアーニ=ワルテル: セレナード−バルカローラ「海の波」 / A.W.ケテルビー: ペルシャの市場にて(田中昌江 編曲) / H.アーレン: ミュージカル『オズの魔法使い』より「虹の彼方に」(肝付兼美 編曲) / S.ファルボ 人形たちのマズルカ / V.アリエンツォ: 演奏会用綺想曲 第1番
情報登録日:2019年02月15日(金)
茨城県 | 笠間市地域交流センターともべ「Tomoa」
アルゼンチン出身のタンゴ歌手イレーネ・フェラーリと、 関東や関西、東北、福岡を中心にタンゴの演奏活動を行うメンバーが各地から集い、 大編成で
情報登録日:2019年03月22日(金)
2019年04月07日 (日) 18:00
東京都 | 飯野病院7階 マルシャリンホール
外村理紗 ヴァイオリンコンサート
モーツァルト ァイオリン協奏曲 第5番
情報登録日:2019年04月03日(水)
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!