ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-10件 / 10件中
2022年12月22日 (木) 14:00
神奈川県 | 横浜市緑区民文化センターみどりアートパーク
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」日本語上演。14:00と18:00ダブルキャスト2回公演。
指揮者: 奥村泰憲 / 演出: 黒川愛子
 
情報登録日:2022年11月09日(水)
2022年12月22日 (木) 15:30
東京都 | 光が丘IMAホール(練馬区光が丘IMA中央館4階)
影絵でおくる、ピーターとおおかみ。歌のお姉さんと一緒に歌って楽しむクリスマスコンサート。
セルゲイ・プロコフィエフ ピーターとおおかみ他
情報登録日:2022年10月20日(木)
2022年12月22日 (木) 18:45
愛知県 | 三井住友海上しらかわホール
ブリテン:ラクリメ - ダウランドの歌曲の投影 他
指揮者: 坂入健司郎 / ヴィオラ: 川本嘉子*
ペルト カントゥス - ベンジャミン・ブリテンの追悼 / ブリテン ラクリメ - ダウランドの歌曲の投影* / ブルックナー 交響曲第1番 ハ短調(リンツ稿)
情報登録日:2022年09月20日(火)
2022年12月22日 (木) 19:00
セルゲイ・プロコフィエフ ピーターとおおかみ
東京都 | 渋谷みたけサロン
YouTube視聴回数2000万回越!現在、桐朋学園大学大学院音楽研究科博士後期課程3年在籍の荒井薫子の魅せる世界をどうぞお楽しみください。
情報登録日:2022年10月22日(土)
東京都 | 三鷹市芸術文化センター 風のホール
古楽アンサンブル「メディオ・レジストロ」のスパニッシュ・プログレッシヴ・バロック シリーズ5回目
朗読 ナビゲーター: 朝岡聡 / リコーダー: 古橋潤一 / ヴァイオリン: 川久保洋子 / ヴァイオリン: 出口実祈 / チェロ: 西沢央子 / オルガン: 能登伊津子 / チェンバロ ハープ: 西山まりえ / パーカッション: 近藤郁夫 / 演出: やまみちやえ
カベソン: 騎士の歌 / ナルバエス: 千々の悲しみ / カバニーリエス: 皇帝のバッターリア
情報登録日:2022年11月11日(金)
大阪府 | 門真市民文化会館ルミエールホール 大ホール
音楽の都ウィーンから、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。特別なクリスマスに贈る“冬の名曲集”
J.S.バッハ(グノー): アヴェ・マリア / シューベルト: アヴェ・マリア / カッチーニ: アヴェ・マリア / モーツァルト: ディヴェルティメント K.136 / モーツァルト: 「ミサ曲 ハ短調」より“ラウダムス・テ” / モーツァルト: 「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」よりハレルヤ / J.S.バッハ: G線上のアリア / パッヘルベル: カノンとジーグ / ヘンデル: 「リナルド」より“私を泣かせてください” / ヴィヴァルディ: 「四季」より“冬” / マスネ: タイスの瞑想曲 / シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォ / マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 / サン=サーンス: 「動物の謝肉祭」より“白鳥”
情報登録日:2022年11月17日(木)
大阪府 | 東淀川区民会館
あなたは歌いますか? どのような時に歌いたくなりますか? 上手く歌うにはどうすればよいでしょうか?
木下出: 注文の多いオペラ「歌の教室」
情報登録日:2022年12月07日(水)
東京都 | ハクジュホール
7カ国の歌曲が大集結!それぞれのスペシャリスト達がお贈りする、まさに「歌・博」!!
ソプラノ: 塩田美奈子 / ソプラノ: 関定子 / ソプラノ: 松島理紗 / ソプラノ: 盛田麻央 / カウンターテナー: 彌勒忠史 / バリトン: 井上雅人 / バス: ジョン・ハオ / ピアノ: 鳥井俊之 / ピアノ: 朴令鈴
情報登録日:2022年12月14日(水)
東京都 | 銀座ヤマハホール
デジタル限定アルバム「夢の色彩」リリース記念コンサート☆イルミの中、ヴァイオリン&サクソフォン&ピアノ異色トリオの絶妙をお楽しみください!!
ドフォンテーヌ: 夢の色彩 / ヨハネス・ブラームス ピアノ三重奏曲第3番ハ短調作品101 / サン=サーンス: 交響詩「死の舞踏」ト短調作品40 / 加藤昌則 オリエンタル / 長生淳 チガイノワカルYJ / セルゲイ・プロコフィエフ 2つのヴァイオリンのためのソナタ第4楽章
情報登録日:2022年12月15日(木)
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)