開催コンサート
ローム ミュージック フェスティバル 2025~オーケストラコンサート~
2025年04月27日 (日) 16:00
ドヴォルザーク:スラブ舞曲、チェロ協奏曲 ロ短調 他
A.ドヴォルザーク スラブ舞曲 第1集 Op.46, B.83より 第1番 第3番 第8番 / A.ドヴォルザーク スラブ舞曲 第2集 Op.72, B.147より 第1番 第2番 第7番 / A.ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104, B.191
0
0
0
ローム ミュージック フェスティバル 2025 オーケストラ コンサート~オール・ドヴォルザーク with 宮田大
2025年04月27日 (日) 16:00
ドヴォルザーク:スラブ舞曲両集、チェロ協奏曲(田中指揮、宮田チェロ)
ドヴォルザーク スラブ舞曲 第1集 Op.46, B.83より 第1番 第3番 第8番 / ドヴォルザーク スラブ舞曲 第2集 Op.72, B.147より 第1番 第2番 第7番 / ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104, B.191
0
0
0
九州交響楽団 プレミアム・コンサート in 熊本
2025年05月05日 (月) 15:00
ブラームスのヴァイオリン協奏曲、岩代太郎の委嘱作品、ラヴェルの名曲
岩代太郎: 東風慈音ノ章(ローム ミュージック ファンデーション設立30周年記念委嘱作品) / J.ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 / M.ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / M.ラヴェル ダフニスとクロエ 第2組曲 / M.ラヴェル ボレロ
0
0
0
九州交響楽団 プレミアム・コンサート in 宮崎
2025年05月06日 (火) 16:00
ブラームス、ラヴェル、岩代太郎、新旧交えた豪華プログラムをお届け。
指揮者: 飯森範親 / ヴァイオリン: 岡本誠司(ローム ミュージック フレンズ) / 管弦楽: 九州交響楽団 / 司会: 朝岡聡
岩代太郎: 東風慈音ノ章(ローム ミュージック ファンデーション設立30周年記念委嘱作品) / J.ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 / M.ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / M.ラヴェル ダフニスとクロエ 第2組曲 / M.ラヴェル ボレロ
0
0
0
コバケンとその仲間たちオーケストラ20周年アニバーサリーコンサート
2025年05月29日 (木) 19:00
交響曲第5番 嬰ハ短調+コバケンオーケストラ 指揮 小林研一郎
マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調
0
0
0
東京フィルハーモニー交響楽団 第26回 渋谷の午後のコンサート
2025年06月08日 (日) 14:00
シュトラウスワルツ『春の声』『美しく青きドナウ』、ベートーヴェン『田園』
J. シュトラウスII ワルツ『春の声』 / J. シュトラウスII ピツィカート・ポルカ / J. シュトラウスII ワルツ『美しく青きドナウ』 / ベートーヴェン 交響曲第6番『田園』
0
0
0
東京フィルハーモニー交響楽団 第38回 平日の午後のコンサート
2025年06月09日 (月) 14:00
春の声, ピツィカート・ポルカ, 美しく青きドナウ, 田園
J. シュトラウスII ワルツ『春の声』 / J. シュトラウスII ピツィカート・ポルカ / J. シュトラウスII ワルツ『美しく青きドナウ』 / ベートーヴェン 交響曲第6番『田園』
0
0
0
過去のコンサート
第22回東京音楽コンクール 優勝者コンサート
2025年01月13日 (月) 15:00
ベーメ、シュトラウス、オッフェンバック、グノー、ベッリーニ、メンデルスゾーン
ベーメ トランペット協奏曲 へ短調 Op.18 / J.シュトラウスII 春の声 Op.410 / オッフェンバック オペラ『ホフマン物語』より 「生け垣に小鳥たちが」 / グノー オペラ『ロミオとジュリエット』より 「私は夢に生きたい」 / ベッリーニ オペラ『夢遊病の女』より 「ああ、信じられないわ」 / メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
0
0
0
12
RaiBoC Hall ニューイヤーコンサート2025
2025年01月11日 (土) 15:00
ゲストにヴァイオリニスト千住真理子を迎え、東京フィルハーモニー交響楽団によるニューイヤーコンサートを開催。
指揮者: 梅田俊明 / ヴァイオリン: 千住真理子 / 司会: 朝岡聡 / 演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
0
0
0
17