ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-13件 / 13件中
2023年03月10日 (金) 13:50
東京都 | プリモ芸術工房
室内楽の音楽作りの現場に立ち会ってみませんか
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲「ラスモフスキー第3番 / ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第1番
 
情報登録日:2023年02月25日(土)
2023年03月10日 (金) 15:00
東京都 | 杉並公会堂 大ホール
リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124/R.455、チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.3
指揮者: 藤岡幸夫 / ピアノ: 横山幸雄
福島弘和 交響詩《鼓吹の桜》(管弦楽版世界初演) / フランツ・リスト ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 op.3
公式化(主催者向け)
情報登録日:2023年02月04日(土)
2023年03月10日 (金) 18:30
東京都 | 稲城市立iプラザホール
首都圏音大生で結成された金管アンサンブル団体です
情報登録日:2023年01月13日(金)
福岡県 | 福岡市立南市民センター
Chalcedony Symphony Orchestraは、2023年春に卒業を迎える福岡の大学生を中心に結成されたオーケストラ団体です。
カミーユ・サン=サーンス 歌劇サムソンとデリラより〈バッカナール〉 / クロード・ドビュッシー 小組曲 / ニコライ・リムスキー=コルサコフ 交響組曲《シェヘラザード》
情報登録日:2023年01月16日(月)
静岡県 | 札の辻クロスホール
ヴィオラ の諸橋健久が旧知のニキティン、ボーマン両氏を迎えて充実の響をお届けします。
ヴィオラ : 諸橋健久 / ヴァイオリン: グレブ ニキティン / チェロ: ベアンテ ボーマン / ヴァイオリン: 所 素子 / ヴィオラ 、進行役: 諸橋恵子
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 弦楽四重奏曲 狩 より / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 弦楽五重奏 K174より / カール・マリア・フォン・ウェーバー 舞踏への招待 / : シンドラーのリスト / : 鳥の歌 / : ファシネーション魅惑のワルツ
情報登録日:2023年01月25日(水)
東京都 | オーチャードホール
名誉音楽監修:前田憲男
音楽監修・指揮: 宮川彬良 / 渡辺真知子 / サーカス / 八代亜紀 / オクサーナ・ステパニュック / のん
情報登録日:2023年01月28日(土)
2023年03月10日 (金) 18:45
愛知県 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール
酒井健治:ピアノ協奏曲『キューブ』[委嘱新作・世界初演]、 アーノルド:交響曲第5番 作品74
指揮者: 大井剛史 / ピアノ: アレクサンダー・ガジェヴ
ヒグドン ブルー・カテドラル / フレデリック・ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロ / 酒井健治 ピアノ協奏曲『キューブ』 / マルコム・アーノルド 交響曲第5番 作品74
広島県 | 広島文化学園HBGホール
北爪道夫:サイド・バイ・サイド ~打楽器とオーケストラのための 、R.シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
指揮者: 太田弦 / ソプラノ: 小林良子(エリザベト音楽大学准教授) / 打楽器: 小川裕雅(エリザベト音楽大学准教授) / ピアノ: 久保千尋(エリザベト音楽大学専任講師) / 広島交響楽団
細川俊夫 瞑想-3月11日の津波の犠牲者に捧げる- / ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / シャルル・グノー オペラ『ロメオとジュリエット』より / 北爪道夫 サイド・バイ・サイド / ロベルト・シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
情報登録日:2023年03月06日(月)
2023年03月10日 (金) 19:00
東京都 | 加賀町ホール
賛助出演 :赤松林太郎
情報登録日:2022年12月28日(水)
東京都 | 王子ホール
東京都交響楽団メンバーによる金管五重奏!
トランペット: 伊藤駿 / トランペット: 内藤知裕 / ホルン: 岸上穣 / トロンボーン: 髙瀨新太郎 / テューバ: 佐藤潔
情報登録日:2023年02月17日(金)
東京都 | サントリーホール 大ホール
カゼッラ/狂詩曲『イタリア』(カゼッラ生誕140年)、サン=サーンス/交響曲第3番『オルガン付き』
指揮者: アンドレア・バッティストーニ / オルガン: 石丸由佳
エクトル・ベルリオーズ 序曲『ローマの謝肉祭』 / カゼッラ 狂詩曲『イタリア』 / カミーユ・サン=サーンス 交響曲第3番『オルガン付き』
2023年03月10日 (金) 19:30
東京都 | dot &blue
春の雰囲気を感じ、料理と飲み物を味わいながら楽しめるジャズコンサート!
: My favorite sings / : AUTUMN Leaves / : Beatiful love / : Round midnight / : still by starlight / : Triste / : take the A train
情報登録日:2023年02月06日(月)
京都府 | 京都コンサートホール 大ホール
バーバー:弦楽のためのアダージョ、ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
指揮者: ジョン・アクセルロッド
サミュエル・バーバー 弦楽のためのアダージョ / イーゴリ・ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」
情報登録日:2023年02月08日(水)
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18 14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)