開催コンサート
MAROワールド Vol.53 “ヘンデル” by 篠崎“まろ”史紀
2025年04月18日 (金) 19:00
ヘンデルのヴァイオリン・ソナタ集をMAROカンパニーとの共演で披露
ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1より 第1番 イ長調 Op.1-3 / ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1より 第2番 ト短調 Op.1-10 / ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1より 第3番 ヘ長調 Op.1-12 / ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1より 第4番 ニ長調 Op.1-13 / ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1より 第5番 イ長調 Op.1-14 / ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1より 第6番 ホ長調 Op.1-15
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
西山まりえの歴女楽 Vol.11 ~本当は怖いヴェルサイユ~
2025年04月23日 (水) 13:30
クープラン、ジョゼフ、マラン・マレ、ランベール等の作品
チェンバロ&バロック・ハープ: 西山まりえ / チェロ: 中木健二 / ソプラノ: クレール・ルフィリアートル
クープラン さまよう亡霊たち / ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ: 多感なひと / ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ: スキタイ人の行進 / マラン・マレ 膀胱結石切開手術の描写 / マラン・マレ グラン・バレ / ミシェル・ランベール: あなたの蔑みは毎日 / ミシェル・ランベール: 楽しみましょう、ひとときの甘い休息を / ミシェル・ランベール: 羊飼いの娘
0
0
0
第11回 迷える仔羊達の饗宴
2025年04月29日 (火) 15:00
バッハ『無伴奏パルティータ』、パガニーニ『カンタービレ』、ピアソラ他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
2台のピアノによるThe Piano Entertainment
2025年05月04日 (日) 14:00
クラシック名曲を2台ピアノで魅せるTeam Alfonso
Team Alfonso
0
0
0
河野彬(フルート) コンサートシリーズ Vol.10 J.S.BACH
2025年05月11日 (日) 14:00
河野彬の極上フルート演奏、J.S.Bach名曲を堪能
フルート: 河野彬
0
0
0
銀座ぶらっとスペシャル #206 Caféギンザ14
2025年05月22日 (木) 13:30
バッハ、ドビュッシー、ガーシュウィン、加藤昌則の名曲と踊りの共演
J.S.バッハ メヌエット ト長調 BWV Anh.114 / J.S.バッハ メヌエット ト短調 BWV Anh.115 / リュリ 歌劇『アルミード』より パッサカリア / J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 ト長調 BWV988より『アリア』 / ドビュッシー ベルガマスク組曲より『月の光』 / スコット・ジョプリン エンターテイナー / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルーより / 加藤昌則 新作
0
0
0
鷲見恵理子 ヴァイオリン・リサイタル
2025年05月23日 (金) 19:00
パガニーニ:24のカプリス 全曲
ヴァイオリン: 鷲見恵理子
パガニーニ 24のカプリス 全曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ミロシュ ~芸術と時間~
2025年05月29日 (木) 19:00
ヴァイス、ラモー、J.S.バッハ、アルベニスなどによる多彩な名曲
ギター: ミロシュ
ヴァイス: 幻想曲 ニ短調/パッサカリア ニ長調 / ラモー 芸術と時間 / ヘンデル メヌエット(組曲 第1番 変ロ長調 HWV434より) / J.S.バッハ シャコンヌ(パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004より) / アルベニス アストゥリアス / スカルラッティ ソナタ ニ短調 K32 / バリオス 大聖堂 / クープラン 神秘的なバリケード / デュプレッシー: アモール・ファティ
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
曽根麻央 meets 三浦一馬 Latin×Tango
2025年06月06日 (金) 19:00
火祭りの踊り, ルンバ, トゥナイト, Drunk At Reception, リベルタンゴ
M. ファリャ 《恋は魔術師》火祭りの踊り / 曽根麻央: 《8つの小品》ルンバ (新作) / L. バーンスタイン 《ウェストサイド物語》トゥナイト / 曽根麻央: Drunk At The Reception / A.ピアソラ リベルタンゴ
0
0
0
フルートアンサンブル エルフ 4th Concert
2025年06月08日 (日) 14:00
バッハプレリュード、モーツァルトセレナーデ、展覧会の絵、シャブリエスペイン
酒井 秀明 / 西村 葵 / 加納 敬三 / 加藤 夕葵 / フルート: 小板橋 沙織 / 太田 嘉子 / アルトフルート: 小関 めぐみ / 東 貴美子 / バスフルート: 中田 裕文 / Fバスフルート: 古田 土勝市 / コントラバスフルート: 山田 くに子
J.S.バッハ プレリュード(イギリス組曲第3番より) / W.A.モーツァルト セレナーデ 第12番ハ短調 K.388 / M.ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」 / E.シャブリエ 狂詩曲「スペイン」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
フランチェスコ・トリスターノ
2025年07月02日 (水) 19:00
ブクステフーデ:トッカータ ト長調、J.S.バッハ:トッカータ全7曲
ピアノ: フランチェスコ・トリスターノ
ブクステフーデ トッカータ ト長調 BuxWV165 / J.S.バッハ トッカータ 嬰ヘ短調 BWV910 / J.S.バッハ トッカータ ハ短調 BWV911 / J.S.バッハ トッカータ ニ長調 BWV912 / J.S.バッハ トッカータ ニ短調 BWV913 / J.S.バッハ トッカータ ホ短調 BWV914 / J.S.バッハ トッカータ ト短調 BWV915 / J.S.バッハ トッカータ ト長調 BWV916
0
0
0
ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー
2025年07月04日 (金) 19:00
フォーレ、ロータ、タネジ、ベートーヴェンの三重奏曲を披露します。
クラリネット: ダニエル・オッテンザマー / チェロ: シュテファン・コンツ / ピアノ: クリストフ・トラクスラー
フォーレ 三重奏曲 ニ短調 Op.120 / ニーノ・ロータ クラリネット三重奏曲 / タネジ: コルテージュ・フォー・クリス / ベートーヴェン 三重奏曲 変ホ長調 Op.38(七重奏曲 Op.20による)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
銀座ぶらっとコンサート #208 中木健二
2025年07月14日 (月) 13:30
グラナドス、アルベニス、ヴィラ=ロボス、ニン、ニャタリなどの名曲
グラナドス アンダルーサ(スペイン舞曲集 Op.37より) / アルベニス グラナダ(スペイン組曲 Op.47より) / アルベニス タンゴ(組曲「スペイン」 Op.165より) / アルベニス コルドバ(組曲「スペインの歌」 Op.232より) / ヴィラ=ロボス アリア(ブラジル風バッハ 第5番より) / ニン: スペイン組曲 / ニャタリ: チェロとギターのためのソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
ギンザめざましクラシックス Vol.103
2025年04月03日 (木) 19:00
高嶋ちさ子と軽部真一の出演による多彩なプログラム
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
169
ジャパン・エックスオー・トロンボーンクァルテット 東京公演
2025年02月17日 (月) 19:00
ハイドン『天地創造』より、ラヴェルの3つの歌、他
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 大いなる偉業が成し遂げられた / モーリス・ラヴェル 3つの歌 / アーサー・フラッケンポール ポップ組曲 第3番
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)