ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-10件 / 10件中
2023年06月22日 (木) 14:00
愛知県 | メニコンANNEX HITOMIホール
東海バロックプロジェクト室内楽シリーズ2023 第1回は鳥にちなんだ声楽作品をお届け致します。珠玉のバロック声楽曲をお楽しみに。
ソプラノ: 本田美香 / メゾ・ソプラノ: 鈴木美穂 / バリトン: 近野賢一 / チェンバロ: 戸﨑廣乃
クラウディオ・モンテヴェルディ 小鳥よその声で伝えておくれ / クラウディオ・モンテヴェルディ 隠された棘の上には / クラウディオ・モンテヴェルディ 私は可愛い羊飼いの乙女 / ディンディア: 遠いところに行けるだろうか / ディンディア: 初々しく新鮮な若草を / ヴィンチ: 彼女はひばりのようだ / ガスパリーニ: 優雅で歌の巧みな鳥よ / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 黙って、あぁお前達、黙ってHWV196 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 夜明けに微笑むあの花をHWV192 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 夜明けに微笑むあの花をHWV200
 
情報登録日:2023年04月11日(火)
2023年06月22日 (木) 14:30
神奈川県 | サルビアホール音楽ホール
リコーダーのスタンダードナンバー、ヘンデルのリコーダーソナタほぼ全曲演奏会。
リコーダー: 渡辺清美 / チェンバロ: 西山まりえ
G.F.ヘンデル リコーダーソナタ
情報登録日:2023年03月23日(木)
2023年06月22日 (木) 15:00
東京都 | セルリアンタワー能楽堂
ガスパール・カサド/無伴奏チェロ組曲 他
チェロ: ルイス・クラレット
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 / エンリック・カザルス: 組曲 ニ短調 / ジョセップ=マリア・ギッシュ: 7句の俳句(日本初演) / 黛 敏郎 独奏チェロのためのBUNRAKU / ガスパール・カサド 無伴奏チェロ組曲
情報登録日:2023年04月24日(月)
2023年06月22日 (木) 18:30
兵庫県 | 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
2022年に開催の第23回大阪国際音楽コンクール受賞者によるガラコンサート
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲 Op.57 第1、3楽章 / フレデリック・ショパン スケルツォ No.4 Op.54 / カミーユ・サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28 / アラン・メンケン 「アラジン」より 自慢の息子 / ワイルドホーン: 「笑う男 -永遠の愛-」より / レオノフ: トランペット協奏曲 / 安倍圭子 わらべ歌による譚章 / オットリーノ・レスピーギ でもどのように私は我慢出来ようか / ジョアキーノ・ロッシーニ 「アルジェのイタリア女」より / ムツィオ・クレメンティ ピアノソナタ Op.25 No.5より / フランツ・リスト 水の上で歌う / セルゲイ・ラフマニノフ 楽興の時 Op.16 No.2 / フレデリック・ショパン ピアノソナタ No.2 Op.35 / アンリ・デュティユー コラールと変奏
情報登録日:2023年05月06日(土)
2023年06月22日 (木) 19:00
東京都 | サントリーホール 大ホール
ラフマニノフ/交響曲 第1番 ニ短調 作品13
指揮者: ジャナンドレア・ノセダ / ヴァイオリン: 庄司紗矢香
バッハ(レスピーギ編) 3つのコラール / オットリーノ・レスピーギ グレゴリオ風協奏曲 / セルゲイ・ラフマニノフ 交響曲 第1番 ニ短調 作品13
公式化(主催者向け)
情報登録日:2023年05月04日(木)
石川県 | 石川県こまつ芸術劇場うらら 大ホール
ロッシーニ、モーツァルト、チャイコフスキー/OEK設立35周年記念県内縦断コンサート
指揮者: 喜古恵理香 / ファゴット: 金田直道
ジョアキーノ・ロッシーニ 歌劇《アルジェのイタリア女》序曲 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ファゴット協奏曲 変ロ長調 / ピョートル・チャイコフスキー 弦楽のためのセレナード ハ長調
大阪府 | フェスティバルホール
2023年6月、DEEN結成30周年を記念する初のオーケストラ公演の開催が決定。(6月17日大宮ソニックシティ、22日フェスティバルホール)
指揮者: 西谷亮 / 日本センチュリー交響楽団
: このまま君だけを奪い去りたい / : 瞳そらさないで
情報登録日:2023年05月10日(水)
広島県 | ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール
112年の歴史を誇る日本最古のオーケストラが名匠と贈る圧巻のラフマニノフ・イヤー・プログラム!
指揮者: 尾高忠明 / ピアノ: 亀井聖矢
セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 / セルゲイ・ラフマニノフ 交響曲第1番 ニ短調
情報登録日:2023年05月17日(水)
東京都 | 東京オペラシティ コンサートホール
世界を駆けるラデク・バボラーク&山響が描くチェコ傑作群のCHARACTER
指揮&ホルン: ラデク・バボラーク
ベドルジハ・スメタナ 連作交響詩「わが祖国」第6曲 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 / ガエターノ・ドニゼッティ ホルン協奏曲 ヘ長調 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲 第8番ト長調 作品88
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート