ログイン/登録
通知
PR
北海道札幌市中央区大通西6丁目3-1 Google Maps で地図を表示
1-10件 / 23件中
2025年03月20日 (木) 19:00
北海道 | ザ・ルーテルホール
イタリアのトッププレイヤー2人が贈る最高峰のアンサンブル!!
2025年02月24日 (月) 19:30
ショパンのワルツ、ノクターン、バラードなど多彩な楽曲を披露
ピアノ: 野口夏綺 / ピアノ: 宿田有希 / ピアノ: 北浦由花里 / ピアノ: 森山綾乃 / ピアノ: 三浦秀美 / ピアノ: 古屋沙里 / ピアノ: 佐藤弘菜 / ピアノ: 水田香
ショパン ワルツ第4番 ヘ長調 op.34-3 / ショパン ワルツ第10番 ロ短調 op.69-2 / ショパン ノクターン13番 ハ短調 op.48-1 / ショパン マズルカ風ロンド ヘ長調 op.5 / ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22 / ショパン 即興曲 嬰へ長調 op.36 / ショパン バラード第3番 変イ長調 op.47 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 op.60 / ショパン 幻想曲 ヘ短調 op.49
2025年02月06日 (木) 15:00
ヴェラチーニ:ラルゴ, ピアソラ:リベルタンゴ, カッチーニ:アベマリアなど
チェロ: 土田英順 / ピアノ: 鳥居はゆき
ヴェラチーニ ラルゴ / ピアソラ リベルタンゴ / カッチーニ アベマリア / 土田英順: 想念 / ウェッバー: メモリー / 村松崇継 いのちの歌
2024年11月30日 (土) 14:00
日本を代表する女流ギタリスト渋谷環。地元札幌での待望のソロリサイタル
2024年11月09日 (土) 18:30
モーツァルト『魔笛』『コジ・ファン・トゥッテ』を管楽アンサンブルで演奏します
指揮者: 髙橋 勝夫
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』K.588より / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 より第2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト クラリネットとオーボエのための二重奏曲 変ロ長調 K.424より第2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 2つのファゴットのためのソナタ 変ロ長調 K.292より第1、3楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇『魔笛』K.620より
2023年08月11日 (金) 13:30
2017年に結成し、これまで12公演の実績を持つDuo Axiaによるベートーヴェン全曲演奏シリーズ「ベートーヴェン・ツィクルス」最終章。
ピアノ: 伏木唯 / チェロ: 山口徳花
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ユダス・マカベウスの主題による変奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノとチェロのためのソナタ第3番 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 魔笛「恋人か女房か」の主題による変奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノとチェロのためのソナタ第5番
2023年05月14日 (日) 16:00
北海道 | ザ•ルーテルホール
ミラノ•スカラ座やNHK交響楽団と共演しているイタリア在住ピアニスト吉川隆弘の来日リサイタルです。
吉川隆弘
2021年11月04日 (木) 19:00
オーボエアンサンブルFil*couleが首都圏を飛び出し、北の大地は「札幌」で、皆様を素敵な時間へといざないます!
ゲスト: 藤原 貴子(札幌を中心に活動中 打楽器奏者) / 監修: 松岡 裕雅(日本フィルハーモニー交響楽団 オーボエ奏者)
A.グラズノフ 弦楽四重奏のための組曲より 抜粋 / 福島弘和 4つのバガテル〜オーボエ5重奏の為の〜(当団委嘱作品) / A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より『ダッタン人の踊り』
2020年05月16日 (土) 18:00
本格的リコーダーカルテットコンサート。古楽を中心に、リコーダーのための現代作品なども取り上げてお届けします。
2018年11月23日 (金) 13:00
北海道 | ザ・ルーテル
リスト、スクリャービン、ドビュッシー、チャイコフスキーのピアノ曲の演奏
リスト ペトラルカのソネット 第47番、104番 / リスト ため息 / スクリャービン プレリュード 第4番、17番、24番 / スクリャービン ピアノソナタ 第4番 / ドビュッシー 映像 第2集 / チャイコフスキー ドゥムカ
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)