通知

通知はありません。

過去のコンサート

1-10件 / 163件中

秋山紗穂 ピアノリサイタル

icon

2025年02月16日 () 14:00

icon

R.シューマンの幻想小曲集、ダヴィッド同盟舞曲集、C.シューマンの前奏曲とフーガ

icon

ピアノ: 秋山紗穂

icon

R.シューマン 幻想小曲集 Op.12より / R.シューマン ダヴィッド同盟舞曲集 Op.6 / C.シューマン 3つの前奏曲とフーガ 第2番 変ロ長調 Op.16-2 / C.シューマン スケルツォ第2番 ハ短調 Op.14 / R.シューマン 交響的練習曲 Op.13

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

東京ネットワーク計画 アフタヌーン・コンサート

icon

2025年02月15日 () 15:00

icon

5館で育った若手演奏家が、東京文化会館に一堂に会して行うコンサート

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

平常×萩原麻未『ロミオとジュリエット』

icon

2025年02月01日 () 14:00

icon

ラヴェル『マ・メール・ロワ』より、ラフマニノフピアノ協奏曲第2番より 他

icon

脚本・演出・人形操演: 平常 / ピアノ: 萩原麻未

icon

ラヴェル 『マ・メール・ロワ』より / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18より / サン=サーンス 死の舞踏 S555 R240 / サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 Op.78「オルガン付き」より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 7

平常×萩原麻未『ロミオとジュリエット』

icon

2025年01月31日 () 19:00

icon

ラヴェル『マ・メール・ロワ』より、ラフマニノフピアノ協奏曲第2番より 他

icon

脚本・演出・人形操演: 平常 / ピアノ: 萩原麻未

icon

ラヴェル 『マ・メール・ロワ』より / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18より / サン=サーンス 死の舞踏 S555 R240 / サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 Op.78「オルガン付き」より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

イリヤ・ラシュコフスキー ピアノリサイタル

icon

2025年01月27日 () 18:45

icon

モーツァルトのソナタや幻想曲をイリヤ・ラシュコフスキーが披露。

icon

モーツァルト ピアノ・ソナタ イ短調 K310 / モーツァルト ピアノ・ソナタ ヘ長調 K332 / モーツァルト 幻想曲 ハ短調 K475 / モーツァルト ピアノ・ソナタ ハ短調 K457

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

モルゴーア・クァルテット 第54回定期演奏会

icon

2025年01月19日 () 14:00

icon

ハイドン、シルヴェストロフ、シューベルトの弦楽四重奏曲を演奏

icon

ヴァイオリン: 戸澤哲夫 / ヴィオラ: 荒井英治 / チェロ: 藤森亮一 / ヴァイオリン: 小野富士

icon

ハイドン 弦楽四重奏曲 ト短調 作品20-3 / シルヴェストロフ 弦楽四重奏曲 第1番(1974) / シューベルト 弦楽四重奏曲 ニ短調 D810「死と乙女」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 13

天満敦子 ヴァイオリン・リサイタル

icon

2025年01月18日 () 13:30

icon

ラフマニノフ、サン=サーンス、ポルムベスク他、多彩なプログラム

icon

ヴァイオリン: 天満敦子 / ピアノ: 多田聡子

icon

ラフマニノフ ヴォカリーズ / サン=サーンス 白鳥 / ポルムベスク 望郷のバラード / モノー/小林亞星編: 愛の讃歌 / 和田薫 雅俗二譚

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

ヤンネ舘野ヴァイオリンリサイタル2025

icon

2025年01月16日 () 19:00

icon

シューベルト、ヤナーチェク、ヒナステラ、グリーグのソナタを演奏。

icon

ヴァイオリン: ヤンネ舘野 / ピアノ: 有吉亮治

icon

フランツ・シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番 イ短調 D 385 Op.137-2 / レオシュ・ヤナーチェク ヴァイオリンとピアノのためのソナタ / アルベルト・ヒナステラ パンペアーナ第1番 Op.16 / エドヴァルド・グリーグ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番 ハ短調 Op.45

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

田代純子ピアノリサイタル

icon

2025年01月15日 () 19:00

icon

メンデルスゾーン、フォーレ、グラナドスの名曲が演奏されます。

icon

ピアノ: 田代純子

icon

メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーゾ ホ長調 作品14 / フォーレ 月の光 作品46-2 / フォーレ ノクターン 第4番 変ホ長調 作品36 / フォーレ ノクターン 第5番 変ロ長調 作品37 / パルムグレン 月の光 作品54-3 / グラナドス ゴイェスカスより 愛の言葉 嘆き、またはマハと夜うぐいす 愛と死

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現