通知

通知はありません。

大和市文化芸術拠点シリウス やまと芸術文化ホール メインホール

神奈川県大和市大和南1丁目8番1号 Google Maps で地図を表示

https://www.yamato-bunka.jp/

開催コンサート

宮田 大 & 福間洸太朗 デュオ・コンサート

icon

2025年02月22日 () 14:00

icon

一音一会の音楽を堪能する珠玉のコンサート

icon

チェロ: 宮田大 / ピアノ: 福間洸太朗

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 『魔笛』から「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO.46 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン チェロ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.5-2 / フレデリック・ショパン 華麗なる変奏曲 変ロ長調 Op.12 / フレデリック・ショパン チェロ・ソナタ ト短調 Op.65

  • 0
  • 0
  • 0

ルーチェオーケストラ 横浜国立大学管弦楽団 卒業記念演奏会2025

icon

2025年03月17日 () 13:30

icon

ルーチェはイタリア語で「光」。一人一人が光り輝く演奏をお届けします。

  • 0
  • 0
  • 0

ルーチェオーケストラ 横浜国立大学管弦楽団 卒業記念演奏会2025

icon

2025年03月17日 () 13:30

icon

ルーチェはイタリア語で「光」。一人一人が光り輝く演奏をお届けします。

  • 0
  • 0
  • 0

ディズニー・ワールド・ビート 2025

icon

2025年04月19日 () 16:30

icon

『アラジン』「ひと足お先に」、『アナと雪の女王』「あこがれの夏」他

icon

バンドリーダー&音楽監督: ブラッド・ケリー / ブラッド・ケリー・ビッグバンド / LAで活躍する歌手: シンガーたち

icon

アラン・メンケン 『アラジン』より「ひと足お先に」 / クリステン・アンダーソン=ロペス、ロバート・ロペス: 『アナと雪の女王』より「あこがれの夏」 / ジョージ・ブランズ: 『101匹わんちゃん』より「町のクルエラ」 / アラン・メンケン 『ヘラクレス』より「ゼロ・トゥ・ヒーロー」

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

【大和市生涯学習振興補助金交付事業】大和市民オーケストラ創立5周年記念第九演奏会

icon

2025年02月09日 () 14:00

icon

大和市民オーケストラの創立5周年を記念し、第九演奏会を開催します

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

侍BRASS《羊皮紙の世界図》

icon

2025年01月26日 () 16:00

icon

日本最高峰のブラスプレイヤーたちが大和に初登場!

icon

楽団長/トロンボーン: 中川英二郎 / トランペット: エリック・ミヤシロ / トランペット: 本間千也 / トランペット: 澤田真人 / トランペット: オッタビアーノ・クリストーフォリ / ホルン: 森博文 / バス・トロンボーン: 野々下興一 / ユーフォニアム: 齋藤充 / テューバ: 次田心平 / パーカッション: 岩瀬立飛

icon

中川英二郎: 龍神伝説 / 石川亮太 徒然草 / 中川英二郎: 西方見聞録 / 中川英二郎: 侍 / ロバート・ジェイガー シンフォニア・ノビリッシマ / デンツァ: フニクリ・フニクラ / 中川英二郎: マカロニ侍

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

ユース・ウィンド・オーケストラ

icon

2025年01月19日 () 14:00

icon

YWO第38回冬コン!

icon

指揮者: 山岸明彦 / 指揮者: 高田亮 / シエナ・ウィンド・オーケストラ クラリネット奏者: 飯島 泉

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

東海大学管弦楽団第106回定期演奏会

icon

2024年12月28日 () 14:30

icon

常任指揮者の藤本宏行先生が就任10周年!曲目はチャイコフスキーの交響曲第4番などを演奏します。皆様のご来場をお待ちしております♪

icon

指揮者: 藤本宏行

icon

P.I.チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 作品36 / C.サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」より“バッカナール” / 伊福部 昭 SF交響ファンタジー第1番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現