ログイン/登録
通知
神奈川県横浜市中区山手町72 Google Maps で地図を表示
1-4件 / 4件中
2025年01月18日 (土) 14:00
神奈川県 | ベーリック・ホール
先着50名様着席可能。予約不要の無料コンサートです。
ソプラノ: 渡辺 藍子 / ピアノ: 浅倉 早咲
ジョアキーノ・ロッシーニ フィレンツェの花売り娘 / ガブリエル・フォーレ リディア / クロード・ドビュッシー 星の夜 / クロード・ドビュッシー 月の光 / フランシス・プーランク イタリア奇想曲
2018年02月11日 (日)
山手西洋館で随一の雰囲気を誇るベーリックホールで、朝岡聡の解説とともに、古楽器ならではの響きを生かした斬新なプログラムをお楽しみください
G.Ph.テレマン リコーダー協奏曲 ハ長調 TWV51:C1 / : 4つのヴァイオリンのための協奏曲 ハ長調 TWV40:203 / : リコーダーとファゴットのための協奏曲 ヘ長調 TWV52:F1 / : 3つのヴァイオリンのための協奏曲 ヘ長調 《食卓の音楽 第2集》TWV53:F1 / : ファゴットと2本のフルートのための四重奏曲 ニ短調 《食卓の音楽 第2集》
2017年02月05日 (日) 18:30
フレンチバロックの優雅な響きと、ドイツの重厚な輝きを放つ珠玉の作品をトリオでお贈りします。
J=M.ルクレール: トリオ・ソナタ op.13 / M.マレ 聖ジュヌヴィエーブ・デュ・モン教会の鐘 / J.P.クリーガー: ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のための12のソナタ op.2
2017年02月04日 (土)
山手西洋館でのポジティフオルガンを中心とした古楽器コンサート。バッハとモーツァルトの名曲を、朝岡聡の解説とともに、古楽器ならではの響きを生か
バッハ 組曲 ト短調より 序曲 BWV1070 / バッハ カンタータ 第49番より シンフォニア ホ長調 BWV49 / バッハ オルガンのための4つのデュエット BWV802~805 / バッハ ヴァイオリンとオルガンのためのソナタ ト長調 BWV1019 / モーツァルト オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K.616 / モーツァルト 教会ソナタ 変ホ長調 K.67、ハ長調 K.328、K.336 / モーツァルト オルガン、フルート、オーボエ、ヴィオラとチェロのための アダージョとロンド ハ短
PRおすすめのコンサート
2025/02/23 15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現