過去のコンサート
1-10件 / 443件中
フィルハーモニック・ソサィエティ・東京
2025年02月15日 (土) 13:30
マーラーをライフワークとしている寺岡氏の指揮でお送りする交響曲第6番「悲劇的」と「リュッケルトの詩による5つの歌曲」、マーラープログラム!
28
5
1
7
東京アマデウス管弦楽団
2025年02月11日 (火) 14:00
三石精一先生を指揮にお迎えし、ショスタコーヴィチ交響曲第5番、他/東京アマデウス管弦楽団
指揮者: 三石精一
セルゲイ・プロコフィエフ バレエ音楽『ロミオとジュリエット』 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 交響曲第5番
0
0
0
7
フェローオーケストラ 第8回チャリティコンサート
2025年02月09日 (日) 13:30
合言葉は「心湧き立つ一瞬を」!クラシック音楽に馴染みのある方にも、そうではない方にもホールで生のオーケストラをお聴き頂きたいです!
指揮者: 木許裕介 / コントラバス: エディクソン・ルイス
エドワード・エルガー エニグマ協奏曲より第9変奏「ニムロッド」 / タン・ドゥン: コントラバス協奏曲 / グスタフ・マーラー 交響曲第1番
0
0
0
2
アジア音楽祭2025 in Kawasaki オーケストラコンサート
2025年02月07日 (金) 19:00
ホー・チュンシー、ジョナサン・ドミンゴ、菅野 由弘の新作を披露。
ホー・チュンシー: Distancing Etude for Orchestra / ジョナサン・ドミンゴ: Particles in Motion / ジュンヒー・リム: Concerto for Daegeum & Orchestra / アンドリアン・ぺルトゥ: Entropia for Symphony Orchestra no.441b / 菅野 由弘: ピアノ協奏曲 第1番「海嶺」
0
0
0
26
三浦謙司ピアノ・リサイタル
2025年01月31日 (金) 19:00
ブラームス:4つのバラード, バッハ(ブゾーニ):トッカータとフーガ, ショパン:24の前奏曲
ピアノ: 三浦謙司
0
0
0
61
ザ・シンフォニカ 第77回定期演奏会
2025年01月25日 (土) 18:00
ラヴェル生誕150周年記念プログラムをお楽しみください!
モーリス・ラヴェル 古風なメヌエット / モーリス・ラヴェル ピアノ協奏曲 ト長調 / モーリス・ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲 / モデスト・ムソルグスキー 組曲『展覧会の絵』
0
0
0
1
ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
2025年01月24日 (金) 19:00
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番、チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、シベリウス:交響曲第5番
指揮者: サントゥ=マティアス・ロウヴァリ / ピアノ: 辻井伸行 / ヴァイオリン: 三浦文彰
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 / ピョートル・チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 / ジャン・シベリウス 交響曲第5番
0
0
0
49
横浜合唱協会 第74回定期演奏会
2025年01月19日 (日) 14:00
ドイツ合唱音楽の風景と題し、バロックからロマン派のJ.S.バッハ・F.メンデルスゾーン・J.D.ラインベルガーの作品を取り上げます。
F.メンデルスゾーン 主よ、今こそあなたはこの僕を安らかにいかせ給え Op.69-1 / F.メンデルスゾーン 全地よ、主に向かって喜びの声をあげよ Op.69-2 / J.D.ラインベルガー: カントゥス ミサ 変ホ長調 Op.109 / J.S.バッハ ミサ ヘ長調 BWV233 / J.S.バッハ カンタータ140番「目覚めよと呼ぶ声あり」BWV140
0
0
0
5
東京交響楽団 名曲全集 第203回<後期>
2025年01月18日 (土) 14:00
フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル、ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番、プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」第2幕より 夕べの祈りとパントマイム / ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 op.102 / プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
0
0
0
89