ログイン/登録
通知
東京都三鷹市上連雀6-12-14 Google Maps で地図を表示
1-10件 / 13件中
2025年03月14日 (金) 18:00
東京都 | 三鷹市芸術文化センター 星のホール
関東学生マンドリン連盟、2025年度卒業生による演奏会です🌸 202
2024年05月16日 (木) 19:00
2人の作曲家の個性と情熱
指揮者: 菅原京大 / ピアノ: 竹内恵
菅原京大: Piano Quintet no.1 / 菅原京大: Romance 【2024年版】 / 菅原京大: 退廃に呑まれた白羊(演奏会用組曲) 【2024年版】 / 竹内恵: Breakthrough〜for violin and piano 〜(2023 / 竹内恵: Fantasy for two violins and piano (2022) / 竹内恵: 2 pieces for Dectet(2023)
2022年12月14日 (水) 19:00
名曲ながら全曲演奏される機会が少ない2本のホルンとカルテットによるベートーヴェン六重奏曲、モーツァルトディベルティメント17番をお送りします
ベートーヴェン: 六重奏曲変ホ長調作品81b / モーツァルト: ディヴェルティメント第17番 ニ長調 K. 344 / : ディヴェルティメント ニ長調 K. 136
2022年10月21日 (金) 19:00
古楽界の異端アンサンブル「メディオ・レジストロ」のイタリアバロック!
ソプラノ: 鈴木美登里 / ソプラノ: 高橋絵里 / リコーダー: 古橋潤一 / バロックヴァイオリン: 丹沢広樹 / バロックヴァイオリン: 大西律子 / バロックチェロ: 西沢央子 / オルガン: 能登伊津子 / チェンバロ: 梅津樹子
モンテヴェルディ 西風が戻り / モンテヴェルディ 黄金の髪よ / ロヴェッタ: カンツォン第4番 / メールラ うぐいす
2022年09月19日 (月) 14:00
ヨハン・ゼバスティアンじゃないバッハ/バロック時代と古典派の架け橋を担った、バッハの息子たちの音楽
C.P.E.バッハ 4つの小品 H.1 / 伝J.S.バッハ: ミュゼット ニ長調 BWV.Anh.126 / W.F.バッハ ヴィオラ二重奏曲 ト長調 Fk.61 / J.C.バッハ 五重奏曲 ニ長調 W.B76 / J.C.F.バッハ: シンフォニア 二短調 HW I/3 / C.P.E.バッハ フルート協奏曲 イ長調 H.438
2020年02月29日 (土) 14:00
ニコライ歌劇ウィンザーの陽気な女房たち序曲、ドヴォルザーク交響曲第8番、ブルッフヴァイオリン協奏曲第1番
ニコライ 歌劇ウィンザーの陽気な女房たち序曲 / ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 / ドヴォルザーク 交響曲第8番
2020年02月02日 (日) 14:00
無料です。子連れ大歓迎です。
: お山ソングコレクション / : カーペンターズフォーエバー
2017年01月22日 (日) 14:00
当団は、中央大学管弦楽団を近年退団したOB・OGを中心に、2002年に結成されたオーケストラです。
ベートーヴェン 7重奏曲 作品20 / J.S.バッハ シャコンヌ (クラリネットアンサンブル版) / C.M.v.ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 / シューマン 交響曲 第4番 ニ短調 作品120 / ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 Op.67
2016年11月05日 (土) 13:30
M. カンディンスキー ピアノコンサート
ショパン 幻想即興曲 op.66 / ショパン ワルツ op.64-2 / ショパン マズルカ op.68-3 / ショパン バラード op.52 / ストラヴィンスキー ロシアの踊り ベトルーシュカより / チャイコフスキー 11月・トロイカ 四季より / クライスラー/ラフマニノフ: 愛の悲しみ / ムソルグスキー 勇士の門 展覧会の絵より
2015年12月05日 (土) 14:00
ドイツ3大Bの1番を集めてみました。団員一同で作り上げる音楽をお楽しみください。
L. v. ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 Op.21 / J. S. バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041 / J. ブラームス セレナーデ第1番 ニ長調 Op.11
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート