ログイン/登録
通知
PR
東京都三鷹市上連雀6-12-14 Google Maps で地図を表示
91-100件 / 245件中
2019年09月22日 (日) 14:00
東京都 | 三鷹市芸術文化センター 風のホール
今回は「イタリア」をテーマにしたプログラムをお楽しみ下さい。
ロッシーニ 歌劇≪セビリアの理髪師≫序曲 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 / メンデルスゾーン 交響曲第4番イ長調「イタリア」
2019年08月25日 (日) 14:00
真夏の午後のひととき、耳馴染んだ名曲や映画音楽で、ご家族揃ってくつろぎの時間をお過ごしください。
: "風と共に去りぬ"より「タラのテーマ」 / : 「ウェストサイド・ストーリー」メドレー 他
2019年07月20日 (土) 14:00
ICUOBOGオケ ドヴォ7 チャイコロメジュリ イーゴリ公序曲 三鷹市芸文
2019年06月29日 (土) 15:00
プロの古楽器オケ、OLCによる珠玉のハイドン、モーツァルト
W.A.モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 より序曲、アリア / J.ハイドン 交響曲第10番ニ長調 / J.ハイドン 交響曲第100番 ト長調 「軍隊
2019年06月15日 (土) 13:30
ジョイントコンサート
2019年06月02日 (日) 14:00
川上剋美 同門下生によるコンサート。ピアノはソロに加え、連弾や2台ピアノも。25回を記念して、声楽、フルート、ヴァイオリンの演奏も。
シューベルト 即興曲 第1番 0p.90-1 / ショパン バラード 第2番 0p.38 / モーツァルト とうとう嬉しい時がきた / 平井康三郎 秘唱 / モーツァルト 恋人よ、さぁ、この薬で / マスカーニ アヴェ マリア / アルベニス タンゴ / ゴダール 3つの小品Op.116より ワルツ / ラフマニノフ 連弾のための6つの小品Op.11より バルカロール / ラフマニノフ 連弾のための6つの小品Op.11より スラヴァ! / ハイドン ピアノ協奏曲Hob.18-11より 第1楽章 / ショスタコーヴィチ 2台ピアノのためのコンチェルティーノOp.94 / モーツァルト ヴァイオリンソナタK.301
2019年05月25日 (土) 19:30
ドヴォジャークとシューマンのシンフォニーの2回公演!初稿と改訂稿を一挙演奏!
ドヴォジャーク 交響曲第7番ニ短調op.70 [2013年ベーレンライター原典版] / R.シューマン 交響曲第4番ニ短調op.120 [1851年(1999年ブライトコプフ原典)版]
2019年05月25日 (土) 14:00
アマチュアでは珍しいバロック音楽専門の弦楽アンサンブルです。あまり演奏されない作曲家を毎回取り上げていますが、今年はバッハを取り上げます。
ボイス: シンフォニー 変ロ長調op2-1 / ロカッテリ: 合奏協奏曲 へ短調op1-8 / ファッシュ: シンフォニア ト長調 / J.S.バッハ 組曲イ短調(BWV1067に基づく復元版 W.ブライク編))
2019年05月18日 (土) 14:00
シューマンとドヴォジャークのシンフォニーの2回公演!初稿と改訂稿を一挙演奏!
R.シューマン 交響曲第4番ニ短調op.120 [1841年(2003年ブライトコプフ原典)版] / ドヴォジャーク 交響曲第7番ニ短調op.70 [第2楽章:1885年ロンドン初演版]
2019年05月11日 (土) 18:00
今回の定期演奏会のテーマは「アニソン」です!幅広い世代の方々にお楽しみいただけるプログラムとなっております。
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート