ログイン/登録
通知
PR
東京都練馬区練馬1-17-37 Google Maps で地図を表示
81-90件 / 143件中
2018年03月17日 (土) 14:00
東京都 | 練馬文化センター 大ホール(こぶしホール)
チャイコフスキー1番「冬の日の幻想」、歌劇「エフゲニー・オネーギン」より2曲、ウェーバー「魔弾の射手」序曲をお贈りします。ぜひお越しください
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲 / チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より「ワルツ」「ポロネーズ」 / チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」
2018年02月24日 (土) 14:00
今回のプログラムでは、アマオケで演奏される機会がほとんどないブルックナー 交響曲第1番を演奏致します。
モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲 / ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 / ブルックナー 交響曲第1番
2018年02月12日 (月) 13:30
今年はドラムの染谷さんをゲストに迎え、お送りいたします。クラシックからポップス、ロックまで楽しめるプログラムとなっております!
作曲:すぎやまこういち/編曲:真島俊夫: ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション / 作曲:C.シェーンベルク/編曲:宍倉晃: ミュージカル「ミス・サイゴン」より / 作曲:久石譲/編曲:辻峰拓: Jazzコレクション 映画「となりのトトロ」より / 作曲:金山徹: 吹奏楽のためのブラス・ロック組曲第3番「ドラムン・ブラス」(初演) / 作曲:鈴木英史: セルゲイ・モンタージュ / : ほか
2018年02月04日 (日) 14:00
「ローマの謝肉祭」序曲 H.ベルリオーズ 大阪俗謡による幻想曲 大栗 裕
H.ベルリオーズ: 「ローマの謝肉祭」序曲 / J.イベール: 「ローマの謝肉祭」序曲 / F.リスト: ハンガリー狂詩曲 第2番 / R.ヘルツァー: 行進曲「ハイデックスブルグ万歳!」 / 大栗 裕: 大阪俗謡による幻想曲 / P.スパーク 陽はまた昇る / A.リード アルメニアン・ダンス パートⅠ
2018年01月21日 (日) 14:00
今回の演奏会は『音楽は世界への扉』と題し、世界各地にちなんだ曲をお届けします。
2017年12月02日 (土) 14:00
ボロディンのダッタン人の踊り、プロコフィエフの交響曲第1番、ショスタコーヴィチの交響曲第5番からなるオールロシアプログラムを演奏します。
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」 / プロコフィエフ 古典交響曲(交響曲第1番) / ショスタコーヴィチ 交響曲第5番「革命」ニ短調 作品47
2017年11月19日 (日) 14:00
今年はヨハヒム・ラフの交響曲第3番とブラームスの交響曲第2番に挑戦します。
ヨハヒム・ラフ: 交響曲第3番 / ブラームス 交響曲第2番
2017年10月29日 (日) 14:00
R・シュトラウス『英雄の生涯』とブラームス『交響曲第3番』という挑戦的なプログラム!!今年もザッツは熱くて楽しい演奏をお届けします!
R・シュトラウス 英雄の生涯 / ブラームス 交響曲第3番ヘ長調 作品90
2017年09月17日 (日) 14:00
豊島区管弦楽団第86回定期絵演奏会 指揮:和田一樹 ブラームス交響曲第3番 ヒンデミット交響曲変ホ調 タンホイザー序曲
ワーグナー 歌劇『タンホイザー』序曲 / ヒンデミット 交響曲 変ホ調 / ブラームス 交響曲第3番 ヘ長調 作品90
2017年09月01日 (金) 19:00
日本でバロックダンスつきのフレンチバロック・オペラが上演されるのはとても珍しい機会。どうぞお見逃しなく。
J=P.ラモー: レ・パラダン
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)